※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

里帰り出産を悩んでいます。母との関係が複雑で、ストレスを感じています。産む場所について悩んでおり、体験談を聞きたいです。

長文ですみません。。。

現在7ヶ月(26w5d)の初マタです。里帰りのことで悩んでいます(T_T)
※実家は関東にあり、今私は四国に住んでます。

私は元々実家が好きではなく、早々に家を出て一人暮らしをしました。理由は色々ありますが、一番は母親との相性だと思います。

母は躁鬱というか感情の起伏が激しく、スイッチが入るとすぐヒステリック気味になります。
過干渉なところや、他人とすぐ比べるところも嫌でしたし、何より私の考え方や価値観をずっと否定するところが嫌でした。(あんたはおかしい、我が家の異端児だとよく言われました)

なので今まで母に弱音を吐くこともなかったですし、相談を持ちかけることもしませんでした。涙も見せませんでした。

そういう背景もあり里帰りはしない方向で、こっちで産むつもりで産院も探し通院してたのですが、父や姉が里帰りを勧めてくれ、周りの友人たちの“里帰りのメリット”の熱弁に心動かされ、結局里帰りをすることに決めました。
里帰り先の病院に分娩予約もしました。

ですがやはり母親とは連絡を取るたびに揉め…言い合いになり…今は里帰り期間の数ヶ月を考えると憂鬱で仕方ありません。

今日も「○月○日の飛行機で帰る予定だよ」と連絡をしたら、「お世話になります、よろしくお願いしますの一言も言えないのか」「あんたは礼儀というものがホント身についていない」と返事が来ました。

初めての育児に悩んだり不安になったりする上に、実母から受けるストレスを考えると、こっちで産む方がマシなんじゃないか?と今更後悔すらしてきました。

里帰りは親に頼れてワガママ出来るのがメリットだと、姉を含む色んな人に言われましたが、私にはそのメリットがありそうになく、里帰りに前向きなイメージが抱けないでいます。

でももう7ヶ月後半ですし、こっちで産むにしても分娩を受け入れてくれる病院があるかどうか…という感じだと思います。

姉には、「産んだあとは想像より遥かに大変だし、自分も鬱になりかけたから、母に何を言われたとしても割り切っていればいい」と、帰って来いと言われます。

こっちで分娩予約も今更出来ないだろうし、もう里帰りをするしかないのかな…と諦めてはいますが、私と同じように、実母との相性が良くない方で里帰りした方や、または相性が良くないから里帰りしなかった方など、よろしければ体験談を聞かせていただきたいです(T_T)

コメント

ようさん

3月に出産しました。
実家は電車で30分位なので、母には来て貰ってました。
私は両親共に相性悪く、ほとんど親子のような関係を過ごしてませんが、やはり産後は大変だろうと思って来てもらうことにしました。
が、結局母が風邪を引いたり、ドタキャンで来なかったりしたため、ほぼ自分で家事も育児もしました。
最近の洗濯機は入れたらスイッチ押すだけでいいし、掃除もコロコロと、クイックルワイパーさえあればあとは目をつむってなんとかなりました。
食事を作るのだけは大変でしたが、宅配などに頼りました。
母に来てもらっても、険悪になっただけで安らぎませんでした。
相談主さんも今から悩んでるのであれば、やめておいたほうが良いような気がします。
でもこれは私の場合ですので、参考になるかわかりませんが、とにかく心配です。
赤ちゃんの前では心穏やかにいてあげて下さいね‼

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね…里帰りしても母と険悪になるだけで、心も身体も休まらない気がしています。

    ただ父と姉は帰っておいでと言っています。特に姉は、自分がフォローするからと。口ではああ言っていても、母は素直じゃないからと姉は言います。私が帰ってくる用に私の部屋も片付けているらしいです。
    父も母も、孫の誕生は楽しみにしてくれているんだと思います。

    私が里帰りを決意したのは、義父母に囲まれて過ごすよりはまだ気が楽かも…と思ったのと、遠方に嫁いで今後も中々孫の顔を見せられないから最初だけでも…と思ったのがあります。
    なので今回里帰りをしなかったら、その時間を奪うことになるんだよな、と思い、尚更悩んでいます(T_T)

    長々とすみません💦

    • 9月30日
deleted user

私の実家は車で3時間ほどのところにありますが、里帰りの予定はありません💦
ぱぐたろうさんと同じく、母の事が苦手なので。
(私の母は自分が一番正しいと思うタイプでそこが苦手です)

帰る予定の連絡をしての返事の件ですが、家を出て名字も変わってるので、お母さんの言う事は一理あるのかなと思いましたが、言い方がグサッときますよね。

私も初産になるので、育児の大変さは分かりませんが私がその状況なら帰りません🌀
里帰りをせず頑張ってる方もいますし、今から分娩予約できる病院を新たに探すのは厳しいとは思いますがやるだけやってみてはいかかですか?

多分帰ってもお母さんとの事で後悔すると思うし、帰らなくても育児の大変さで後悔すると思います。

でも旦那様にも育児を協力してもらって、一緒に成長過程を見る方が私はいいのかなと思います(*_*)

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます。
    今の家と実家が飛行機の距離なので(しかも空港から実家までは電車で3時間弱)、里帰りしたあとに「やっぱりもう自分ち帰る💢」と出来ないのが悩むところでもあります(>_<)

    himuraさんの言う通り、どうしてそんな言い方しか出来ないのか?とよく思います。
    今回の帰省メールのことも、たとえ素っ気ない返事であったとしても、「いついつ帰るよ」「そう、気をつけて」くらいであったら全然気にしません。なのにどうしていつもこう突っかかるのか…

    とりあえず、今通院している病院で分娩を受け入れてくれるものなのか、相談してみます。

    • 9月30日
ゆは

私なら帰りません‼
私もそんな感じの母親?で1人目しばらくおいでと言われ今まで主さんのように色々あったのに甘えてしまい退院当日の朝にやっぱりうちは無理だから家に帰りなさい‼と言われまさかそんな言われると思ってもなく掃除もベビーグッズも揃ってない我が家へ帰りました‼
うちとこも感情激しくその時の気分なので(T0T(T0T)

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます。
    姉に今回のことを相談しましたが、「里帰りしないのは二人目とか三人目を産んだ経産婦の人が多いよ。一人目でまだ何もわからない状態で、身体も想像以上にしんどいんだから、こっちに帰って来な」と言います…。

    あとは、あんたはただでさえ早くに家を出て家族と過ごした時間が少ないんだから、もしもというときのために「もっと時間を作ればよかった」と後悔しないためにも、里帰りを勧めると。実家で飼っている犬たちとも、会える時間には限りがあるよと。。。
    それを言われてしまうと、本当に悩みが尽きません(;д;)

    • 9月30日
deleted user

おはようございます。

外野は自分のことではないですし、もう過ぎ去ってしまった事なので美化しがちです。

絶対に必要なものではありませんから今からでも嫌なら断ればいいと思いますよ。

私自身徒歩20分のところに実家がありますが、縁を切ってるのも含めて里帰りする予定はありません。

気の合わない相手と産後のしんどい時期を過ごすより、多少大変でも夫協力の元2人だけでこなした方が精神的にもいいです。

母には虐待行為・母方の祖父母には見て見ぬ振りをされ育ち、今はメールが出来る程度の関係に留めてます。

そういう環境で育った人間にも周りは「里帰りする方が楽だ」という人が多いのでしょうから、結局は自分でどうするか決める事が大切だと思いますよ^^*

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます。
    椎之さんは縁を切られているのですね…。私は大事に育てられてきたことや、進路や就職のことなどで迷惑や心配をかけてきたのも自覚しているので、余計に悩みます(T_T)

    そうですよね…結局は自分がどうするか、どうしたいかですよね。
    私も今回の母との言い合い?がなければ、気乗りしないにしても、里帰りを前向きに受け止めていました。なかなか実家にも帰れない距離&仕事だし、孫も見せてあげられないから、せめて産まれたときだけは…と思い、里帰りを決めたので。

    姉は実家の目と鼻の先に住んでおり、去年子供も産んだばかりなのですが、姉曰く、産んだら母は何も口うるさいことは言わなかったと言います。多分しんどいのをわかってくれていたんだろうと。
    その言葉を信じて里帰りすべきなのか、本当にまだ悩みます。

    とりあえずこちらで分娩予約が出来るのか探ってから、答えを出そうと思います。

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母は未婚で産み育ててきたので辛い部分も多かったと思います。

    私自身もただ殴られたのではなく期待に応えてほしいという形で、日々無理難題を押し付けられたりしてたので。

    お姉さまはお母様とそこまで関係が悪いわけじゃないんですよね?

    なら分からないと思いますよ。

    自分がされたこと=他人も同じとは限りません。
    親子にも相性はありますから、合う合わないはどうしてもあります。

    命を紡ぐのに決して楽なんて事はありません。
    どの方法を取っても、何かしら悩むことは出てくると思います。

    ようはそれを誰と悩むか?解決するか?支えてもらうかだと思いますよ。

    今でこそ母とは世間話が出来るようになりましたが、私は夫と乗り越えて協力していきたいと思ったので里帰りはしません。

    この方法はもちろんパートナーが協力的でなければ出来ないことですが、可能であれば選択肢に十分含んでいいと思います。

    産後1ヶ月程度は外出できませんから、今のうちによくよく考えることをオススメします。

    • 9月30日
  • きなこ

    きなこ


    そうですね、姉は結婚するときまで実家暮らしでしたので、母の上手い扱い方もわかっています。そして母も、姉のことは認めています。

    確かにどの選択肢を選んでも悩みはつきまとうでしょうね。。
    後悔しないようにしっかり考えます。ありがとうございます。

    • 9月30日