※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぴ
子育て・グッズ

保育園のオムツについて質問です。布オムツやオムツカバーについて、使いやすいものは何でしょうか?西松屋で太もも周りがゴムのパンツは売っていますか?

①保育園の布オムツ二種類ありますよね?どちらが使いやすいですか?

②オムツカバーは柄ありが白の無地どちら使ってますか?

③オムツカバーの上に履くパンツは、太もも周りがゴムの物なんですが、西松屋で売ってますか?なんていうパンツ探したらいいです?見つからなくて😂

コメント

K♡K

①二種類というのは横止めタイプか前止めタイプかってことですか?

②うちは両方使ってます

③オムツカバーの上にパンツ履くんですか?

  • あやぴ

    あやぴ

    成形か輪型かです!
    オムツカバーの上にパンツ履くと言われました。はかないものなんですかね?

    • 3月6日
  • K♡K

    K♡K

    保育士してますが、断然成型のがいいです。
    さらしはめてカバーして、その上にパンツ履くんですか?聞いたことないですね〜
    履くんだとしたら普通のパンツのことじゃないですか?

    • 3月6日
  • あやぴ

    あやぴ

    成型にします!ありがとうございます!
    オムツカバーの上からパンツを履かせるので少し大きめのもので足の部分にゴムが入ってるものと聞きました。
    パンツは足部分にゴム入ってますかね?ブルマみたいなやつですかね

    • 3月6日
  • あやぴ

    あやぴ

    保育士さんなので聴きたいです。成形の布オムツ今、6カ月半なのですが、サイズは6カ月からのやつか新生児から6カ月までのやつかどちらがいいですか?

    • 3月6日
  • K♡K

    K♡K

    子どものパンツは全部ゴム入ってると思いますよ。

    • 3月6日
  • K♡K

    K♡K

    この先たぶん2歳までは必ず使うと思うで、6ヶ月からのでいいと思います。
    今少し大きくても保育士さんが枚数とか調整すると思いますよ。

    • 3月6日
ママ

①2種類というのは輪型か成型かという意味でしょうか?
私が見学に行った園は全て成型がダメだったので、確認された方が間違いないと思います💦
ちなみにお家では成型を使っていました!

②始めはコンビミニで白の無地を使っていましたが、サイズアウトしてニシキの柄ありに変えました。
どちらも性能に差はないので好みですね♪
ニシキは染みてこないので良かったです(*^^*)

③オムツカバーの上には何も履かせなかったので、わからずすみません💦

  • あやぴ

    あやぴ

    ありがとうございます😊ニシキ見てみます。

    • 3月6日