
コメント

あおきち
はじめまして!私も千葉に来て3年くらいです(*^^*)義実家が船橋で1年前まで私たちも船橋に住んでいたのでいまだによく船橋に行きます。今は酒々井に住んでいますが、今月出産予定でお子さんと同い年になる予定なのでよろしければ仲良くしてください(*´∀`*)♡

はっちき
うちは北習志野に住んでます😊わたしも半年前に引っ越してきました❗よろしくお願いします😊
-
ハル
こんにちは(*^^*)北習志野なんですね!近いです❣
こちらこそよろしくお願いします♪- 3月6日
-
はっちき
よろしくお願いしますー🙌
- 3月6日
-
ハル
どちらからお引っ越ししてきたんですか?
- 3月6日
-
はっちき
うちは東京の江戸川区からです!岩手からだとかなり遠いですよね💦
なぜ船橋市にしたのですかー?😊- 3月6日
-
ハル
江戸川!そうなんですね!
アタシは旦那がこっちの人で遠距離してて結婚決まってこっちに出て来ました(*^^*)- 3月6日
-
はっちき
そうなんてすねー!旦那さんのご実家が近いんですか?
お子さん半年では子育て大変ですよね💦- 3月6日
-
ハル
旦那の実家は八王子です!近いようで遠いです(笑)
全然手がかからなくて楽させてもらってます(笑)ただ離乳食始まってからミルクの飲みが悪くなっちゃって悪戦苦闘してます(^_^;)- 3月6日
-
はっちき
離乳食ですねー!ごはんをちゃんと食べてくれたらいいてすけどね😊☀
旦那さんの実家もわりと遠いですね💦お疲れさまですー!!- 3月6日
-
ハル
ご飯はめっちゃ好きみたいでよく食べてくれるので良いんですけどミルクがねぇ(¯―¯٥)オエッて出しちゃうんですよね(笑)
- 3月6日
-
はっちき
ご飯食べてたら安心ですよー🌠卒乳苦労しないかも🙌
うちの娘はいまだにあんまりご飯食べなくて悩んでます😭牛乳ばっかり飲む!(笑)- 3月6日
-
ハル
やっぱり卒乳とか大変でした!?
また離乳食もどれくらい上げれば良いのかよく分からないし悩みまくりです(笑)
ご飯食べてくれないのは悩みますね💦
どーしたらいいんでしょうね???- 3月6日

さと
初めましてこんばんは(^^)
私も結婚して千葉に来て、1年ちょいになります♪
現在妊娠5ヶ月です!良かったら宜しくお願いします(*´∀`)♪
-
ハル
こんばんは(*^^*)メッセージありがとうございます!
是非仲良くしてください(*‘ω‘ *)
よろしくお願いします♪
5ヶ月なんですね♪体調とかは落ち着いてきましたか?- 3月6日
-
さと
こちらこそ(*´∀`)♪船橋市のどこら辺ですか?
今は、絶対安静で入院中です(T_T)- 3月6日
-
ハル
新京成線の滝不動駅の近くです(*^^*)
え!?入院!!!⁉大丈夫ですか!?- 3月6日
-
さと
あたしは、北習志野なので近いですね(^-^)v
赤ちゃんは元気なので大丈夫です♪
出血があり入院になりました(..)- 3月6日
-
ハル
出血あると本当に焦るし不安になりますよね💦妊娠2ヶ月の時に切迫流産で自宅安静だったんですが毎日不安でした😣でも赤ちゃんが元気で育ってくれてるなら良かったです(*^^*)
- 3月7日
-
さと
かなり焦りました…でも今は、病院にいるのでとりあえず安心です!
長い入院生活になりそうです(T_T)- 3月7日
-
ハル
病院だと安心だですよね😣自宅安静だとやっぱり家事とかで動かないといけなくて旦那も軽く考えてたみたいで動け!って感じだったからストレスで余計大変でした😅
入院って本当に大変ですけど息抜きしながらゆっくりしてくださいね(*^^*)- 3月7日
-
さと
確かに自宅安静だと、結局動いちゃいますよね💦
あたしも、入院前は旦那さんのストレスがヤバかったです…(笑)
なので、今はストレスフリーです!- 3月7日
-
ハル
ストレスフリーが1番ですね(*^^*)産まれてから結構大変なので今が1番ゆっくり出来る時なので穏やかに過ごして下さいね*´ω`*
- 3月7日
-
さと
ですよね…産まれてからが色々大変ですよね💦
今は、その分ゆっくりしたいと思います(^^)v- 3月8日
-
ハル
子育て&旦那のお世話がプラスになりますからね(笑)子供だけならいいですけどね(笑)今年産まれるの楽しみにしてます♪
- 3月8日
-
さと
旦那さんのお世話の方が大変かもです…笑
ありがとうございます(*´∀`)♪- 3月9日

ディジー
はじめましてー
船橋市引っ越してもうすぐ2年です
私もこちらに友達いないので仲良くひていただけたらうれしいです🎵
-
ハル
こんばんは(*‘ω‘ *)
是非仲良くしてください(*^^*)
よろしくお願いします♪- 3月6日
-
ディジー
お子ちゃま同学年ですね🎵
6ヶ月だと離乳食ですね、大変ですか💦??
今から私ドキドキしております笑- 3月6日
-
ハル
同学年って嬉しいですね(*‘ω‘ *)
離乳食は今の所食べてくれてるんですがミルクの飲みが悪くなっちゃって(笑)- 3月6日
-
ディジー
離乳食たべてくれるなんてお利口さんですね☺
離乳食おいしいからミルクのみたくなくなっちゃいましたかね笑- 3月7日
-
ハル
夜も離乳食&ミルクあげたんですが離乳食リバース(笑)ミルクもリバース(笑)何が何やら(笑)食べ過ぎちゃったかな?笑
- 3月7日
-
ディジー
美味しくて食べ過ぎちゃいましたかね😅笑
日中のリズムって整ってますか?うち全然で、、、- 3月7日
-
ハル
おはようございます(*^^*)
うちも全然整ってません(笑)
早く寝せて早く起きてってゆーのが全く出来てなくて4月から保育園なんですけどヤバイなって感じです(^_^;)- 3月7日
-
ディジー
4月から保育園なんですね
かよいだしたらリズム整いそうですね- 3月19日
-
ハル
そうだといいんですけど私がリズム整うか少々不安です(笑)旦那の帰りがいつも遅いので先に寝る事も出来ず結局夜中の2時とかに寝たりなのでちょっと不安です(^_^;)
- 3月19日
-
ディジー
たしかにハルさんの方がリズム整うまでヘトヘトになっちゃいそう
旦那さんのこと帰ってくるまで待ってるんですか?- 3月19日
-
ハル
ご飯の準備したりとかで待ってます(^_^;)先に寝てて良いよと言われるんですけど気になって寝れなくて😅
- 3月19日
-
ディジー
えらいですね、うちなんて早々に娘と寝てます笑
- 3月19日
-
ハル
何か気になっちゃうんですよね💦それと朝旦那が仕事行く時寝てるので会話出来るのが旦那が帰宅してからなんですよね(笑)だから余計に寝れないのかもです(^_^;)
- 3月19日
-
ディジー
私も朝旦那が会社行くときき目が覚めなければ1日全く顔会わせない状態です
産後クライシスなりかけました笑- 3月20日
-
ハル
そうなんですね💦アタシは話す時間ちゃんと作らないとストレス溜まりそうで(笑)
- 3月21日
-
ディジー
たしかに話さないとストレスたまる感じですけど、休みで娘のことをはなしてても今更なにいってんの?とかこないだも言ったのに覚えてないのか的な話が多くて、それはそれでストレスです笑
普段のコミュニケーション不足なんたでしょうけど- 3月21日
-
ハル
あー!それすっごく分かります!!ウチもそんなで一時紀マジでストレス半端なくて毎日イライラしてました!笑
今はもうこーゆーヤツなんだと割り切って話したい事だけ話してる感じです(笑)- 3月21日
-
ディジー
ほんっとイライラします!ミルク作るのたのむと毎回いくつ飲んでるんだっけ?とか服の着せかたとか聞かれて、余計な手間とイライラする、もう自分でやるからいい💢ってなります
もう期待しないで先に情報をつたえます笑- 3月21日
-
ハル
もうホント一緒です(笑)服くらい自分で選んで着せて!ってなります(笑)言わなきゃやらないし😠
こっちが広い心であ〜やってくれてる(雑だけど)まぁ良しとするかってならないとイライラが募るばかりです(笑)- 3月21日

はるしゅんママ
はじめまして( ¨̮ )
秋田から市川市に引っ越して5年位になります!
同じ東北の方で息子が同学年なので思わずコメントしちゃいました(๑°ㅁ°๑)‼✧
良ければ仲良くしてくださいー!
-
ハル
こんばんは(*‘ω‘ *)是非仲良くしてください(*^^*)
秋田はよく遊びに行ってました!なんか地元が近いとなんだかホッとしますね(笑)- 3月6日
-
はるしゅんママ
関東で東北の人と会うとほっこりします(๑- ₃ -๑)♡
秋田遊びに来てたんですね😊私も岩手に車で行ってました〜!
今は最寄りってどちらですか⁇- 3月6日
-
ハル
中々出会うことが無いので嬉しいです(●´ω`●)
今は新京成線の滝不動駅の近くです!- 3月7日

きゃみじぇら
はじめまして(*´˘`*)
地元が岩手で現在 成田に住んでいます!前は習志野市にも住んでいました。
岩手出身と見てコメントしてみました(^-^)よろしくお願いします☆
-
ハル
コメントありがとうございます!
地元岩手なんですね!嬉しいです(*‘ω‘ *)よろしくお願いします♪- 3月10日
-
きゃみじぇら
下の方も岩手の方なんですね(^-^)
同じ岩手出身の方がいると嬉しくなりますね‼︎
お子さん生まれてから岩手へ帰省した事ありますか?- 3月10日
-
ハル
結構岩手の方が居て嬉しいですね(*^^*)
産まれて1ヶ月半で帰りました!早く見せたいのと寒くなってからはキツイなと思って10月の初めに帰りました(笑)10月も寒かったですけどね(^_^;)5月に法事でまた帰りますよ♪- 3月10日
-
きゃみじぇら
1度帰っているんですね(^-^)
私はまだ帰った事がないので 赤ちゃん連れでの長距離移動がどれくらい大変か分からなくて…
5月にも帰るんですね‼︎
帰るの楽しみですね(*´╰╯`๓)♬- 3月10日
-
ハル
新幹線乗る少し前にミルク飲ませてまだ寝てくれる時期だったので行きも帰りも寝てくれてたので楽でしたよ!ただ今はもう起きてる時間が長いのと奇声上げるのが半端じゃないので5月帰るのドキドキです💦新幹線はこまちは狭くてオムツ替えるのが大変でした!はやてが結構広くて良かったですよ(*^^*)
- 3月10日
-
きゃみじぇら
確かにねんねの時期と比べたら 今は大変になりますね(^^;
奇声もすごいし動きたくてウズウズだし…
新幹線でも違いがあるんですね。はやての方が広いんですね(^-^)
自分が乗っている時はあまり気にしない部分も子供連れだと気になる事も増えますもんね!
5月頃はお子さん9ヶ月になっているから 今以上に動きも活発になるだろうし ドキドキしますね(*´ω`*)- 3月10日
-
ハル
もう今からドキドキで旦那も一緒に行ければ問題無いんですけどね(^_^;)
荷物持ちながらの帰省はやっぱり大変です😅- 3月11日
-
きゃみじぇら
ハルさんとお子さんだけで帰省するんですね!
それは本当に大変…荷物持って子供のお世話して😵
船橋〜盛岡だと3時間〜3時間半くらいですか?でも子供にしたら長いですもんね💦
新幹線に乗ったら寝ていてほしいものですね(^^;
私の実家が沿岸なので新幹線で一関まで行って迎えに来てもらうか旦那も一緒なら千葉から車で帰るか…
電車に乗る機会がないから 成田〜上野間も不安です😫- 3月11日
-
ハル
車で帰れれば1番楽なんですけどね😅
電車で出掛けるのは寝てくれればラッキーですけど日に日に奇声あげたりとかが頻繁なのでちょっと躊躇しちゃいます💦ウチのは抱っこ紐が嫌いなのでベビーカー移動なんですが満員電車にあたると悲惨です(・・;)- 3月11日
-
きゃみじぇら
そうですよね…日に日に声も大きくなるし奇声もあげるし(^^;
静かに!なんて分かるわけないし…
満員電車‼︎そうでした。満員電車は辛いですよね。ベビーカーも邪険にされそうですし💦
帰るのは楽しみだけど 実家に着くまでの移動がちょっと…って感じですね😥- 3月11日
-
ハル
ねんねの時が1番良かったです(笑)
満員電車はホント申し訳なくなりますね💦ぎゅうぎゅうなとこにベビーカーですからね(^_^;)
地元には帰りたいと思いますけど移動の事考えるとちょっと億劫になっちゃいますよね😅- 3月13日
-
きゃみじぇら
私もねんねの時が良かったです(^^;
あの頃は寝不足で辛い…大変!とか思ってたけど 今はあの頃が平和でした 笑笑
今は動きまくりでオムツ交換も着替えも嫌がるし 何でも口に入れちゃうしで本当に目が離せないですよね💦
お出かけが億劫になりますね…。
今日 久々に ららぽーとに行きました!平日でもやっぱり混んでますね😵- 3月13日
-
ハル
今晩は(*^^*)
本当にねんねの時が1番平和でしたね(笑)これからどんどん動きまわると思うと戦争ですね(笑)
ららぽーと平日でも人多いですよね(^_^;)アタシも旦那の休みが平日なので平日に行く事が多いんですけど人で疲れちゃいます(笑)- 3月17日
-
きゃみじぇら
こんばんは☆
日々 目が離せなくなっていきますもんね…
昨日 一瞬 目を離したすきに涙目でえづいていたので見たらペットボトルのビニールを噛み切って飲み込んでたんです…
口に指入れてもなくて飲み込んでしまったようでした。
慌てて病院に行って診てもらいましたが呼吸もおかしくないし 様子見ましょう。あとはウンチと出てきますと言われました。
今まで出来なくても 急に出来るようになっているから ほんの一瞬でも油断大敵だと反省です(´ー`)
ハルさんの旦那さんは平日お休みなんですね!でも平日の方がいいですよね。
週末のららぽーとは 授乳室、オムツ替えの台で並ばないといけませんから💦
私も平日行っても疲れちゃいます🤣- 3月17日
-
ハル
私も今日やってしまいました(ó﹏ò。)
先輩ママ宅に遊びに行ったんですがチラシで遊んでて目離したすきに食べてしまったみたいで指突っ込んでも出て来ずめっちゃ焦りました😢先輩ママはあー、大丈夫大丈夫(笑)ウンチで出ててくるしビニールとかプラスチックじゃないから溶けるし大丈夫よ!よくある事だからって言ってたんですけどやっぱり心配で💦
本当に油断大敵ですね😢気をつけなきゃなって痛感しました(TдT)
平日休みだとわりと空いてる所が多いのでいいですよね(*‘ω‘ *)でも春休みが始まったので何処も混むんでしょうね(^_^;)
ららぽーとの授乳室はいつも混んでますよね!中々入れないのでいつもどーしよーか悩みます🤔- 3月19日
-
きゃみじぇら
食べ物じゃないから 焦っちゃいますよね💦
ウンチで出てくると聞いても心配だし…
ウンチのたびに出てきたかチェックしてました。
本当に何でも口にしちゃいますね😵
でもずっと見てるわけには行かないし…手が届かないと思ってる場所も気付けば 届くようになってたり…
ららぽーとの西館は子供のお店が多いから特に混みますよね😥授乳室 待っている間に 子供が待ちきれずグズったらどうしよう…って思う時があります。
この前 ビビットの授乳室に行ったんですけど 長椅子が置いてあってカーテン閉めるだけでした。ららぽーとの授乳室の方がやっぱり設備はいいですね😊- 3月19日
-
ハル
本当に焦りますよね💦これからしょっちゅうある事だと思うので目がますます離せなくなりますよね(^_^;)
確かに西館混んでますね😅ギリギリミルクの時間で行くといつも混んでるので待ちきれなくて車に行って飲ませる事しょっちゅうです(^_^;)- 3月19日
-
きゃみじぇら
こんばんは☆
今日は寒い1日でしたね(´ー`)
気温の変化が困りますよね。
また明日から気温上がるから服装も悩みますし…
車で飲ませてるんですね‼︎
駐車場も広いから戻るのも大変そうですね😵
ハルさんのお子さんは朝までぐっすり寝てくれますか?
うちは2時頃と5時頃に起きます。
ここ最近は覚醒して30分ほど遊んでます💦
朝までぐっすり寝て欲しいです…。- 3月21日
-
ハル
今日はホント寒かったですね😅明日出掛けるのですが18℃とかってなると服がもうどうしたものかと悩みます( ・᷄ὢ・᷅ )
確かに駐車場広すぎて一度迷子になりました(笑)
ウチは夜最後のミルクを22時から0時の間に飲ませて遊ばせて0時半から1時の間に寝て、朝は起きる時間バラバラですけど平均10時に起床です(^_^;)その間は一度も起きずぐっすりですけどたまぁーに朝4時に起きたりしますよ😣💦
隣でキャッキャしてるのでビックリして起きます(笑)そーゆー時はミルクちょっと飲んで昼まで寝てたりしますね(^_^;)- 3月22日
-
きゃみじぇら
昼は気温高いけど朝晩がまだ寒いから服装難しいですよね😥
赤ちゃんは体温高いし汗疹出来やすいし…
これからの季節は熱中症とかも怖いですよね💦
駐車場…うちも迷う事あります😅
夜寝てから朝起きるまでずっと寝てくれるなんてスゴイですね‼︎
隣でキャッキャしてるの驚きますよね 笑笑
うちもたまにあります!急に顔叩いてきたりするので…
うちは寝相が悪すぎてコロコロ転がるし 昼寝もそうですけど寝ている間に家事したいのに側に居ないと起きてしまうから何も出来ないです(´ー`)
ずっとぐっすり寝てくれて親孝行な娘さんですね☺️- 3月22日
-
ハル
遅くなりました!
今日は暖かいですね(*‘ω‘ *)でも今の時期は何を着せたらいいのか毎日悩みます💦来月から保育園ですしまだ外に出るとかは無いみたいですけど悩みまくりです😅
ここ最近寝グズりが凄くなってきて今までそんなに無かったのに急に夜泣きみたいに泣くのでちょっとビックリしてます(笑)寝かしつけるのに今ひと苦労でし(^_^;)大っきくなって来ると眠いのに寝たくないってゆーのが多くなって来て大変ですよね😣お昼寝もしなくなって来たし…ちょっと家事しようものなら泣き真似するし(笑)何も出来なくてウチも最近困ってます😅- 3月25日
-
きゃみじぇら
こんばんは!
この時期の服装は大人でも難しいですよね…
布団も朝方はまだ寒いから どれくらいがいいのか…加減が難しいです😥
寝ぐずり…そう言われるとそうですね…前は結構すんなり寝入りってくれてたのに 最近は眠いのに頑張って起きてたり💦お昼寝時間も前より短い…でも眠くて機嫌悪くなるのでしっかり寝て欲しいんですけどね。
保育園入るとまた違うリズムになりますよね…うちも来月半ばから 慣らし保育になるので どうなっていくのか…
ハルさんのお子さんは8月23日〜25日頃の生まれですか?
うちの娘は7月23日生まれなんです。ハルさんのお子さんの月齢表示も最近変わったみたいなので 1ヶ月違いなのかな?と思いまして…- 3月25日
-
ハル
手がいつも冷たいので布団は厚めのフリース1枚薄めのフリース1枚掛布団掛けて寝かしてますが足で剥いじゃってますね(笑)
寝ぐずりがもう凄くていつもご機嫌なのに大泣きされるので産まれたときに戻ってるなぁって思います(^_^;)
ウチは8月25日です!1ヶ月違いなんですね(*‘ω‘ *)何だか嬉しいです(●´ω`●)- 3月25日
-
きゃみじぇら
違う場所に返事してました😅
今日で7ヶ月なんですね!おめでとうございます(*´˘`*)♡
子供の成長は早いですよね!
首すわり前の赤ちゃんを見かけると懐かしく思います。
ハルさんのお子さんは寝相いいですか?
うちは本当に酷くて コロコロ転がってます。布団かけても意味ない感じで…スリーパーは好きじゃないみたいだし 困ってます。
おまけに うつぶせ寝。何回戻しても すぐにうつぶせ寝になるんですよね😫怖いです。
夜泣きもツライですが寝ぐずりもツライですよね💦眠いなら早く寝て〜と思うのに 寝てくれないし😅あやすのも疲れちゃうし…- 3月25日
-
ハル
ありがとうございます(๑´`๑)♡何だかあっとゆう間に7ヶ月になっちゃいました(笑)ホヤホヤの赤ちゃん見ると本当に懐かしく感じますよね(*‘ω‘ *)
早く首座らないかなぁとか寝返りまだかなぁって楽しみにしてたのとか思い出したりします(笑)
寝相最近悪くなって来てます(^_^;)まっすぐ寝かしてるのに斜めになってたり寝返りの途中で寝ちゃうので横になってたりで毎日ヒヤヒヤしてます💦
うつ伏せ寝まだしないんですけど怖いですよね😣💦寝れなくなりそうです…
今やっと寝かしつけた所なんですけど2時間近く遊んではグズグズ抱っこしてもグズグズ💦ちょっと困りました😢歯が生えてからおしゃぶりもしてくれなくなっちゃったのでお助けアイテムが無い状態はキツイです(笑)- 3月26日
-
きゃみじぇら
新生児期は本当に一瞬でしたよね。
まだまだ赤ちゃんだけど どんどん成長していて…嬉しいけど少し寂しい感じもします☺️
お子さんの寝相…徐々に悪くなって来てるんですね。
うつぶせ寝し始めた頃は夜中 気になって寝れませんでした😥
でも子供自身 顔を横に向けてちゃんと呼吸できる感じだったので今では眠さには勝てず 寝てしまってます💦
寝かしつけお疲れ様でした😌2時間近く遊んでグズグズ…抱っこもグズグズで本当に大変でしたね😵もうぐったりですよね。
おしゃぶりに変わる何か新たなお助けアイテムが見つかるといいんですけどね…- 3月26日
-
ハル
新生児期が懐かしいです(笑)成長が早くて毎日楽しいですけどちょっと寂しいですよね😅
夜中泣きながら寝返りしてたりするのでビックリするしどんどん布団に潜って行っちゃうので最近寝れないです(笑)
おしゃぶりしない代わりに指しゃぶりが凄くて癖になっちゃってるのでどーやって辞めさせたらいいものか悩んでます😣- 3月28日
-
きゃみじぇら
うちも夜中泣きながらコロコロ転がってます💦
たまに土下座みたいな形で寝ていたり…そんな姿勢で寝れるのが不思議です😅
指しゃぶり…西松屋とかベビー用品売ってるお店に 指に苦味のあるクリーム塗るやつありますよね!
きっと塗った指しゃぶって苦い‼︎となってやめる流れなんでしょうけど…無理にやめさせていいのか難しいですね(´ω`)
おしゃぶり→指しゃぶり→新しいものに変わる何かがあればいいんですけどね😫
友達の子供は寝る時 ママの服握るのが癖みたいで それはそれで大変そうでした😅しっかり握ってるので動けないみたいです。- 3月28日
-
ハル
指しゃぶりを無理に辞めさせていいものか悩んでます(^_^;)
苦いのあるんですね!それをつけてやめさせても次は何にしたらいいのかってところですよね😅- 4月1日
-
きゃみじぇら
そうですよね…辞めて欲しいけど 苦いのは可哀想な感じしますよね💦
ハルさんのお子さんは明日から保育園ですか?- 4月1日
-
ハル
こんにちは(*‘ω‘ *)
苦いのはもう少し先にしてみます…(笑)
保育園2日からだったんですけど3日からだと勘違いしてて、昨日初保育園行ってきました(^_^;)昨日は1時間一緒に過ごしたんですけど、今日は一人で1時間だったのでお迎えに行ったらギャン泣きしてました😣💦それ見てたらアタシまで泣きそうになってしまってホント親バカ丸出しですよね😅- 4月4日
-
きゃみじぇら
こんにちは!
昨日、今日と暑いですね(>_<)
少し抱っこしてると汗…汗疹と脱水が心配になってきました。
保育園 お疲れ様です😌ギャン泣きでしたか…泣いてるの見ると心が折れますよね😫私もきっと泣きそうになるかもです。
お仕事は来月頃から復帰ですか?
私はまだ先なんですが 今から家事、育児、仕事出来るか不安です💦- 4月4日
-
ハル
こんにちは(*‘ω‘ *)遅くなりました😅
この頃暑かったり寒かったりで変な感じですね😅身体には気をつけましょうね(*^^*)
お迎え行って泣いてるの見ると切なくなります(^_^;)少なからずストレスになってると思うので休みの日はいっぱい遊んであげなきゃなぁって感じです😣
仕事は今は週一で行ってます!保育園決まったので来月からは取り敢えず週3で出勤の予定です♪- 4月8日
-
きゃみじぇら
こんにちは(*´˘`*)
お返事は全然いつでも大丈夫です!気にしないでくださいね😊
気温差があって大人でも大変ですよね💦今朝は寒かったし…
お仕事もうされてるんですね。お疲れ様です😌
保育園は朝から夕方までですか?
私は来週から慣らし保育なんですけど 初日2時間半の予定にしてたんですけど 初日で2時間半は長いのかな?って思い始めてしまって悩んでます😥
お迎えで泣かれちゃうんですね…朝もやっぱり泣いちゃってますか?
保育園行き始めてから夜はぐっすり寝るようになったとかありますか?
質問ばかりですみません😫- 4月8日
-
ハル
慣らし保育が終わったら9時から18時30分まで預ける予定です!
初日2時間半なんですね!ちょっと長い気もします😅もし変更出来るのであれば1時間くらいでどんな様子か見てから長くする方がいいのかな?とアタシは思います(*^^*)
朝はご機嫌でバイバイして前半は一人で遊んでるらしいんですが後半くらいから泣いちゃうみたいですね😅周りの子は大きい子も多いので行ってすぐ泣いてたりしてます(^_^;)つられて泣くってゆうのもあるみたいですもんね😅
保育園で沢山泣くのでやっぱり疲れて夜はぐっすり寝てくれますよ(●´ω`●)でも、環境が急に変わったので朝ミルク吐いたり、離乳食食べなかったりミルク飲まなかったりするので慣れるまでは大変だなぁって感じです😵- 4月8日
-
きゃみじぇら
ありがとうございます!
やっぱり長いですよね(>_<)
2日前までなら変更できるので短くします!
朝は泣かずに過ごせてる感じなんですね。0歳児は何人いますか?
うちは娘含めて4月入所は3人です。
やっぱり環境変化大きいですよね💦
ハルさんのお子さんは2回食ですよね?
昼は保育園、夜は家でって感じですか?
最初 給食前のお迎えだから離乳食をかなり早めに食べさせるか お迎え後に食べさせるかも悩みです(;´д`)- 4月8日
-
ハル
0歳児結構多くて娘含めて10人居ます!多いせいかみんな泣き始めると泣いちゃうってゆーのがあるまたいです(^_^;)それに今まで児童センターとかも行ってなかったので同じくらいの子達と過ごすのも初めてで圧倒されちゃってるみたいです😅
離乳食が中々進んでなくて今まだ1回食なんですよね(^_^;)
月曜から2回食にする予定なので保育園で0歳児が10:30、15:30が離乳食なので保育園の時間に合わせて2回食にしていこうかなと思ってます!なので朝はミルクのみで連れて行く予定です(*^^*)- 4月8日
-
きゃみじぇら
また違うところに返信してしまいました💦
10人…さすが船橋、人数多いですね!
私も児童センターは行ってないのですか よくショッピングモール内のキッズスペースに他の子がいると固まって動かなくなるんですよね😅
うちの保育園、民間企業の保育園なので余計に0歳児少なくて寂しいかもです。
保育園と同じ時間に離乳食…なるほどです!
うちも明日から時間ずらそうかな…
4月下旬には9ヶ月になるので 保育園の栄養士さんに3回食への切り替え時期にもなるから難しいですね…って言われました。
保育園と家庭でのリズムうまくやれるようにしないとですよね(;´д`)- 4月8日
-
ハル
多すぎてビックリです(笑)だから余計に泣いたりするのかなぁって思います(^_^;)
少ない方がいいのか多い方がいいのか考えちゃいますよね😅
保育園で過ごす時間の方が長いので合わせてしまった方が楽なのかな?と思いまして(笑)
丁度切り替え時期ですもんね(*‘ω‘ *)リズム作るまでが大変ですよね💦
ウチはすっかり夜型なのでお昼寝の時間ずらしたりして早起き頑張ってるんですけど中々難しいです(^_^;)- 4月8日
-
きゃみじぇら
慣れてくれば多い方が楽しそうですよね😊
確かに保育園にいる時間が長くなるから同じようなリズムにしてあげた方が子供への負担が少なくなりますよね…
夜型から早起きへの切り替えも大変ですね。
小さい体で色々頑張らせてしまうけど働く為には仕方ないですよね(;´д`)
経済的に余裕があれば 2、3歳くらいまで自分で見たかったです💦- 4月8日
-
ハル
縦割り保育みたいなのでお兄ちゃんお姉ちゃん達に可愛がってもらえれば嬉しいんですけどね(*^^*)
子供の負担が少しでも軽くなるように親は努力していかなきゃですよね(^_^;)頑張らないとです😅
ウチも余裕があれば3歳までは一緒に居たかったです(ó﹏ò。)こんなに早く保育園に入れると思って無かったので余計に気持ちが追いつかないです(笑)- 4月8日
-
きゃみじぇら
分かります!やっぱり1歳前からの入園は早いかな?って思いますよね。
息子の時は離婚するので1歳半から保育園に入れました。その時でも早くて可哀想だな…って思っていたのに それよりも早く入園する事に心苦しくなります💦
風邪とかひきやすくなるんだろうな…って不安もありますが お兄ちゃん、お姉ちゃん達との交流がきっといい刺激になりますよね😊
明日からも慣らし保育頑張って下さいね!
私は未だに入園準備が終わっていないので急いで揃えなきゃです😅- 4月8日
-
ハル
こんにちは(*‘ω‘ *)娘が日曜日から体調不良で昨日保育園お休みしました😅少なからずストレスになってるのかなぁと心苦しいです😣今日は行って先生に渡した途端に泣いてしまいました(^_^;)やっぱり早かったかなぁと日々思います😣
- 4月10日
-
きゃみじぇら
こんにちは!
お子さん大丈夫ですか?
環境変化は大人でも少なからずストレスになるから子供も同じですよね😫
どれくらいで子供が環境に慣れるか…
泣かれると辛いですね💦- 4月10日
-
ハル
帰ってきてからいっぱい遊んで離乳食もミルクもガッツリ飲んで今寝てます(笑)やっぱり慣れない環境で家に帰ってくると安心するみたいです(^_^;)
今日から1時間長くなったのでこれから少しでも慣れてくれればです😅- 4月10日
-
きゃみじぇら
昼は我慢してるから家ではのびのびして欲しいですね(´∀`)
今日から1時間長くしたんですね。
慣らし保育が進んでもすぐにGWで保育園休みになるから保育園の事 忘れそうですよね😅- 4月10日
-
ハル
おもいっきり遊んだりのびのび過ごして欲しいです(笑)
GW!!!!すっかり忘れてました((((;゚Д゚))))
うわぁ😅ちょっとヤバイ予感します(笑)3日空いただけでこんな調子なので無事乗り切れるのか不安になってきちゃいました(llllll゚Д゚)- 4月10日
-
きゃみじぇら
うちは来週から慣らし保育で3週目の時にGWになってしまうので大丈夫かな?と不安です(;´д`)
学生の時はGWが嬉しかったけど 慣らし保育で慣れてきた頃の連休は困りますね😅- 4月11日
-
ハル
こんばんは(*^^*)今日の風凄かったですね!ベビーカー飛ぶんじゃないかってくらい強風でビックリしました(笑)
3週目がGWですか😵ちょっと不安になりますね😅ウチは今日14時のお迎えだったんですが、バイバイする時に泣いただけでご機嫌で一人遊び、離乳食、お昼寝もスムーズにしてくれたみたいで安心しました(*^^*)これで慣れてくれればいいのですが…(^_^;)
連休って嬉しいだけじゃないんだなと実感しております(笑)- 4月11日
-
きゃみじぇら
おはようございます!
昨日の風 強すぎでしたね💦運転中ハンドル取られそうになって怖かったです(;´д`)
14時まで保育園だったんですね!離乳食も食べれてお昼寝も出来たなら 一安心ですね😊
このまま環境に慣れていってほしいですね🎶
うちの娘は風邪を引いてしまったので今日 病院へ行く予定です。
メルシーポットあるんですが 嫌がって使えず😫
鼻が詰まり何度も起きてしまって…
風邪が治らなければ16日からの慣らし保育は延期です😅- 4月12日
-
ハル
こんにちは(*‘ω‘ *)
風邪大丈夫ですか!?
ウチも先週から鼻水が治ってなくて熱はないので様子見てるんですが、透明から黄色の鼻水になってるので病院行ったほうがいいのか悩んでます💦
保育園は多分来週から6時くらいまでになりそうな感じです!慣れてくれたみたいで少し安心しました(笑)- 4月14日
-
きゃみじぇら
こんにちは(´∀`)
風邪はなかなか治らず鼻水ズルズルです。
小児科でアデノウイルスとヒトメタニューモウイルス?が流行ってるみたいな事を言ってました。
娘は熱もないし 一般的な風邪だろうと言われました。
大人だとただの鼻風邪で終わってしまうけど 子供は鼻水酷くて中耳炎になったりするって言いますもんね(;´д`)
ハルさんのお子さんも早く鼻水止まるといいですね‼︎
来週から6時頃までですか😳
もうそんな長い時間大丈夫になったんですね。子供は順応性が早いですね‼︎
慣れてくれて良かったですね😊- 4月14日
-
ハル
こんばんは(*^^*)
やっぱり保育園の洗礼受けました(TдT)鼻水ずっと治らずで昨日病院に連れて行った途端に高熱出しちゃいました😥今日の朝は下がってたんですけどまた熱出ちゃって吐いたりとか色々でてんやわんやしてました💦
保育園も慣れた所だったのでまた慣れるまで時間かかりそうです(^_^;)- 4月19日
-
きゃみじぇら
こんばんは☆
お子さん大丈夫ですか?
熱に嘔吐…かなり辛いですね😣
やっぱり集団生活だから病気もらっちゃいますよね💦
うちは今日で慣らし保育4日目でした。
0歳児が少ないから昨日はうちの娘のみで先生とマンツーマンでした。
お迎えの時 結構な確率で泣かれます(>_<)
お子さん 早く元気になるといいですね!
ハルさんも看病で大変だと思いますが体調崩さないようにして下さいね!
お大事にです☆- 4月19日
-
ハル
こんにちは(*^^*)
娘がずっと体調が治らずで昨日やっと熱が下がって落ち着きました!どうやらアデノウイルスだったみたいで高熱続いたので焦りました💦
保育園生活は慣れましたか?
ウチは今月全然行けてなくて来月からフルの保育園生活なのでちょっと心配です(^_^;)- 4月29日
-
きゃみじぇら
こんばんは☆
娘さんアデノウイルスだったんですか
…やっぱり流行っているんですね💦
娘さんもハルさんもお疲れ様です😣
小さい体で高熱とか変わってあげたくなりますね…。
うちはまた風邪を引き痰絡みの咳をしてます😥保育園は結局7日しか行けてないのですが 迎えのたびに泣かれます😫
ハルさんのお子さん 来月からフルなんですね。
体調崩して休んでいたから 保育園での生活忘れちゃってそうですよね…
泣かずに行ってくれると良いですね‼︎- 4月29日

ぴーたろう
私も岩手出身で、今は船橋の隣の鎌ヶ谷に住んでいます☺️
船橋は通勤で通ったり、友人が薬園台住んでるので、勝手にご近所感覚です!よろしくお願いいたします✨
-
ハル
コメントありがとうございます(*^^*)
鎌ヶ谷よく行きます!うろちょろしてます(笑)
同じ岩手出身の方が身近にいるって嬉しいですね(●´ω`●)
よろしくお願いします♪- 3月10日
-
ぴーたろう
鎌ヶ谷は何も無いですが、来ていただいてるんですね😂嬉しいです!
同郷の人が居るとなんかほっこりしますよね~✨
私は宮古ですが、どちらですか?- 3月10日
-
ハル
買い物とかしによく行きますよ(●´ω`●)新鎌ヶ谷のイオンとか(笑)
宮古なんですね!アタシは盛岡です(*^^*)- 3月10日
-
ぴーたろう
新鎌ヶ谷イオン私もよく行きます✋
隣のトイザらスにも、オムツ買いに出没してます😄
広いので買い物しやすいですよね✨
盛岡! 都会ですね✨
来週末に法事で帰る時は 新幹線にするので、乗り換えの時に盛岡で何食べようかワクワクしてます❤️- 3月10日
-
ハル
もしかしたら会えるかもですね(*^^*)
宮古は結構行ってました!浄土ヶ浜がめっちゃ好きで家族とか友達と行ってました(笑)
来週末帰るんですね!アタシも5月に法事で帰るんですが今から何処に何食べに行こうかめっちゃ楽しみです(笑)- 3月10日

退会ユーザー
はじめまして!
私も結婚して船橋市に越してきて1年半くらいになりました。
仕事が都内なので(いまは育休中)、船橋に友達もおらず、土地勘もほとんどないです(;´д`)
出身は埼玉ですが、仕事の都合で3~4年前に1年ほど盛岡に住んでました(*´ω`*)
岩手大好き過ぎて、岩手と船橋という文字をみて思わずコメントしちゃいました!!
よかったら仲良くしてください♪
-
ハル
こんにちは(*^^*)メッセージありがとうございます!アタシも今年で3年になるのに土地勘も全然ないし、友達も居ないのでぜひ仲良くしてください(*^^*)
地元を大好きって言ってもらえると凄く嬉しいです!- 3月10日
-
退会ユーザー
うちは車がないので、市内の行動範囲はかなり狭くて…土地勘がないままになりそうです(^-^;
去年は妊婦だったので行けませんでしたが、仕事の都合がつくときは、毎年、少なくともさんさの時期には遊びに行ってます!
盛楼閣の冷麺と、香醤のじゃじゃ麺が好きです♪あ、あと福田パンも!!(食べ物ばっかり。笑)- 3月12日
-
ハル
アタシも全然車の運転しないので土地勘は無いままになりそうです(笑)
アタシも去年は妊婦生活でさんさ見に行けなかったので今年はさんさ見に帰れたらいいなぁと思ってます(*‘ω‘ *)
盛楼閣美味しいですもんね(๑´∀`๑)香醤アタシも好きです!!!あと福田パンはテッパンですね(笑)- 3月13日

はじめてのママリ
はじめまして!✨
私も同じく岩手出身です😆👍🏻
岩手から千葉市に引っ越してきてそろそろ一年になります!
なかなかこっちで友達が出来ず悩んでました😭良かったらぜひ仲良くしてください😋
-
ハル
返信遅くなりました!
私も全然友達が居ないので是非仲良くしてください(*^^*)よろしくお願いします♪- 3月16日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
同じく岩手出身千葉県在住ということで勝手に親近感湧いてます😆!
同じ岩手の方がいて嬉しいです😭本当よろしくお願いします🙇♀️✨✨✨- 3月16日
-
ハル
こちらこそよろしくお願いします(*^^*)
アタシは船橋に住んでます!
くままさんは岩手に帰ったりしてますか?- 3月17日
-
はじめてのママリ
ぜひ仲良くしてください😘
私は年に3回から4回くらいは帰省してます🙋🏻♀️✨まだ千葉での暮らしに慣れてないしこっちに友達がいないので結構ホームシックぎみです😂笑- 3月19日
-
ハル
分かります!アタシもこっちに来てすぐの時はホームシックになりました(笑)もう帰りたいってずっと思ってました(笑)
友達居ないのってこんなにキツイんだなぁってその時本当に思いました(笑)仕事と育児で帰れない事が多くてアタシは年に1回か2回帰れるか帰れないかな感じです😅- 3月19日
-
はじめてのママリ
すみません、遅れました😭
まさにそれです!いつも岩手帰りたいって思ってます…😂本当に近くに友達いないのは辛すぎるし実家近い人たちが羨ましくて仕方ないです。毎日孤独に感じます…😣
お仕事されてるんですね!😊👏私は千葉に引っ越してくる前にやめました。来年あたりからパートとかしたいんですけど、、待機児童問題が…😞😞😞- 3月22日
-
ハル
遅くなりました💦
こっちに引っ越して来てからアタシもそんな感じでした(^_^;)毎日孤独な感じがして頼れるのは旦那しかいなくて…
外に出かけてみれば?って言われても基本ひとり行動が苦手なので出るのも億劫だし全然知らない土地だから余計に出るのが嫌で(笑)だからホント友達って大事なんだなぁって思います😅
なのでこーやってお話出来るのって気持ちが楽になりますよね(*^^*)
待機児童多いですよね😣💦アタシは今回保育園行ける事になったんですけどやっぱり激戦区みたいで周りの人は待機児童1年してるっていってました💦仕事したくても出来ない、子供預けられないって本当にキツイですよね。実家が近ければ預けたり出来るんでしょうけど遠いとそれが出来ないから負担はママに来ますよね(ó﹏ò。)- 3月25日
-
はじめてのママリ
わかります!土地勘がないと出かけるのも大変ですよね😭
頼れるのも話し相手も旦那だけだし…たまに気が狂いそうになります😂😂
友達本当に大事ですよね😢
ハルさんは岩手のどこ出身ですか?私は盛岡です〜☺️☺️盛岡が好きすぎるので寂しいです😢
そうなんですね😭無事に決まってよかったですね😭👏👏産まれる前から働いてたんですか?👀
どこも激戦区すぎますよね😩うちは求職者はまず難しいと言われました…
岩手から引っ越さなきゃいけなくなって仕事辞めるしかなく、また新しい土地で仕事したいのに出来ないなんて、、ほんとあんまりです。。保育園に入れる気がしないです😭- 3月26日
-
ハル
今晩は(*^^*)
3年近く居ても全然土地勘無いので未だに出かけたりとかしないのでちょっとヤバイ気がします(笑)
アタシも盛岡です!!!!アタシも盛岡大好き過ぎてたまーにTVで盛岡の事とかやると見ちゃったりしてしまうくらい好きです(笑)同じ盛岡とか本当に嬉しいです(●´ω`●)
こっちに引っ越して来てからすぐ仕事始めました!保育園決まるまで待ってもらってたので今回決まって安心しました(TдT)
求職者が難しいって本当に何なの?って思いますよね😣そんなんじゃずっと仕事出来ないって事ですよね😣
千葉市も点数制なんですか???- 3月28日
-
はじめてのママリ
遅れました〜すみません😭😭
ハルさんも盛岡なんですね😍💕千葉で同じ盛岡出身の方と出会ったの初めてなのでうれしいです〜😆✨✨
私もですよ!テレビで盛岡の事やってると見ちゃいます!😚あと、5きげんテレビ毎日のように見てたので夕方はなんだかいつも寂しくなります…😭笑
いつかハルさんとどこかで盛岡トークできたら楽しそうだなー😍✨
そうなんですね!!やっぱり産まれる前から仕事してると保活強いですよね😭👏保育園は今月から入園ですか?👀
千葉市も点数です💦求職者点数が低すぎて絶望的です😖😖- 4月1日
-
ハル
こんにちは(*‘ω‘ *)返事遅くなってしまいました💦
まさかこっちに来て盛岡の人と知り合うなんて奇跡ですね❣めっちゃ嬉しいです(●´ω`●)
5きげんテレビとかめっちゃ懐かしいです(笑)アタシも見てました♪
くままさんともっと色んな話出来たらアタシも嬉しいです😍💓
くままさんのお家からだと最寄り駅は何処になりますか???千葉駅とか去年はしょっちゅう行ってたので会えたら嬉しいなぁ…なんて思ったりしてます(*‘ω‘ *)
保活かなり大変だって聞いてたので今年は無理かなぁと思ってたんですけどギリギリ入れたので安心はしたんですけどやっぱり寂しいです😢
昨日から慣らし保育に行ってるんですが今日はギャン泣きしてました😣💦
求職者絶望的ですか……😭もう少し働く人、今から働く人にとっていい環境になって欲しいですよね😞- 4月4日
-
はじめてのママリ
こんにちは(^^)
ほんと奇跡ですね😍✨すっごい嬉しい❤️
ハルさんも見てましたかー😆👌5きげんテレビののほほんとした感じが良くて好きでした(o^^o)笑
私もです!直接いろんなお話ししたいし盛岡っ子仲間ということで仲良くなりたいです〜💕
うちは最寄りは学園前です🎵こっちに引っ越してきてから帰省の時に旦那と一緒にしか電車乗ったことないんですけど、千葉駅は乗り換えで何回か降りたことあります😊会いたいですね😍!
保育園決まって安心と同時に離れる寂しさもありますもんね😭いつもママと一緒だったのが突然離れるとなると子供も寂しいですよね😖
いつから仕事始まるんですか?
本当にそう思います。。働きづらい社会だなって思います💦- 4月5日
-
ハル
こんにちは!遅くなりました!
是非近い内に一度会いませんか(*‘ω‘ *)?
色んなお話ししたいです😆💓
今は慣らし保育で1時間預けてるんですが迎えに行くといつも泣いてるので切ないです😢アタシも慣れなきゃなんですけど慣れれないと思います…😢
でもきっとその内泣かなくなって元気に保育園に行っちゃうんだろうなって思うとなんだか寂しいです(笑)
仕事は去年の11月から金曜日だけ行ってます!来月からは水木金が仕事になります(*‘ω‘ *)体力がすっかりなくなっちゃったので徐々に戻して行く感じですね😊
盛岡ではどんなお仕事してたんですか???- 4月8日
-
はじめてのママリ
私も色々お話ししたいです😆ぜひぜひ会いましょう😍🙏
ちなみに大丈夫であれば教えて頂きたいのですがハルさんはおいくつですか?🙇♀️
そうなんですね〜😭ママもお子さんも慣れるまで大変ですね😢
お仕事は週3日なんですね👀✨正職員ですか?私も週3〜4日くらいで働きたいと思ってるので色々お話聞かせてほしいです✍🏼
私は地元では事務でした〜😌- 4月9日
-
ハル
こんにちは(*‘ω‘ *)
アタシは34歳でございます(笑)くままさんはおいくつですか???
仕事はリラクゼーションの仕事で、個人事業主になってます(*^^*)
正社員だと融通がきかないので千葉に来てから歩合制の仕事にしました😊
事務職だったんですね!次も事務のお仕事ですか?- 4月10日
-
はじめてのママリ
こんにちは🌸
私は今年29になります😌仲良くなれたらうれしいな〜(o^^o)♡
リラクゼーション!お洒落なお仕事ですね😆👏かっこいいです☺️
そうですよね!正社員だと融通面なかなか大変ですよね💦
私は千葉では自分が求めてる条件と近くて良いのがあればどんな職種でもいいかなと思ってます😂- 4月10日
-
ハル
今年29歳なんですね!是非仲良くして下さいね❣
盛岡では正社員でずっとはたらいてたんですけど、こっちは人口が多いので歩合制でもいいかなぁって思って気楽に働いてました(笑)
盛岡より仕事の求人も多いので探しやすいですよね(*^^*)あとは保育園の問題がもう少し働くママさん達にいい環境になってくれれば言うことなしなんですけどね(ó﹏ò。)- 4月10日
-
はじめてのママリ
こちらこそよろしくお願いします🤗✨
たしかに千葉は人口も多いし求人も岩手とは比べものにならないくらい多いですよね😌💡
なにかと選ばなければすぐに働けそうですね!本当に待機児童問題に全てがかかってますが…😓- 4月10日
-
ハル
働くにはいい環境なんですけどね(^_^;)行き着く先は待機児童問題ですもんね😣3歳になれば幼稚園ってゆう選択肢も増えますがフルタイムで働くとなるとやっぱり保育園ですもんね😣
人が多いだけにその分子供も多くて求職中のママは本当に大変だと思います😢- 4月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね…😣働き先がたくさんあっても子供が預けられないと😭😭
幼稚園だと親も参加する行事とか多いみたいだし、夏休みとか長期休みがありますもんね💦そうするとなかなか働くのは難しそう…😣😣3歳までは一緒に過ごしたいと思ってるのでその後保育園決まるかどうか今から心配です😩⚡️- 4月12日
-
ハル
こんにちは!
3歳まで一緒に居ることが出来るのであれば保育園入れそうですよね(*^^*)
話に聞くと働くママさん達は3歳まで保育園であとは幼稚園に変えるかたが結構居るみたいですよ!
幼稚園も時間外で夕方まで見てくれるみたいですし(*^^*)最近0歳児の入園が増えてるみたいで待機児童が増えてる現状もあるみたいなのでもしかしたらくままさんのお子さんを預ける時には良くなってるかもですよ(*‘ω‘ *)♪
くままさんのお子さんは今おいくつなんですか???- 4月14日
-
はじめてのママリ
体調崩してて遅れました😭
そうなんですかー!?3歳からだと少し入りやすいんですかね⁉︎😳✨✨この前保健センターに聞きに行ったら何歳でも待機児童が多くて難しいみたいなこと言われたんですが、、市によって違うんですかね🧐💦
いまうちは1歳半です🤗
ハルさんはゴールデンウィークは帰省するんですか?( ^ω^ )- 4月16日
-
ハル
こんばんは(*^^*)返信遅くなりました💦
娘が風邪引いてしまっててんやわんやしてました😥
市によってやっぱり違うんですかね(^_^;)ウチの近所だと割と入れるみたいで3歳までは一緒に居るって方が結構居ました!
1歳半なんですね(*^^*)先輩ママさんだ(*‘ω‘ *)分からないことだらけなので色々教えてもらえたら嬉しいです♪
GW明けてからの週に法事があるのでその時に帰る予定です!半年ぶりなので何食べようか今から悩んでます(笑)
くままさんはGWに帰るんですか(*ơ ᎑ ơ )?- 4月19日
-
はじめてのママリ
こんばんは🌇
娘さん大丈夫ですか?😣
そうなんですね👀なんかうちの所はかなりの激戦区みたいで最悪です…😓😓もしハルさんと会える機会があれば、保育園のこととか色々相談乗ってほしいです😭🙏
いやいや〜先輩ママなんてそんな(>人<;)私でなにかアドバイスできることがあれば😋🙌🏻
私も帰ります!5月は丸々岩手にいる予定です😆早く帰りたくてカウントダウンしてます✌🏻笑 私は帰ったらじゃじゃ麺が食べたいな〜💕- 4月20日
-
ハル
こんにちは(*^^*)
娘がずっと体調が治らずでやっと昨日熱が下がって安心しました(^_^;)
アデノウイルスだったみたいで高熱続いたので焦りました😅
なので今月全然保育園行けてなくて来月から仕事の日数増えるので保育園生活大丈夫か心配です💦
5月丸々居るんですね!いいなぁ(●´ω`●)アタシは旦那と今から何食べる会議で盛り上がってます(笑)取り敢えず冷麺全然食べてないので冷麺は外せないかなと思ってます(笑)じゃじゃ麺も食べたいなぁ…(笑)- 4月29日
-
はじめてのママリ
ママリ全然開いてなくて遅れました😣娘さん大変でしたね💦体調は落ち着きましたか?
私はまだ盛岡いますが、やっぱり地元って落ち着きますね〜笑
冷麺はこの前食べたけどじゃじゃ麺食べてないので明日あたり食べようと思ってます^_^- 5月15日
ハル
メッセージありがとうございます(*^^*)
友達居ないとやっぱり外に出る機会も減ってしまって家にこもってばかりです(笑)
今月出産なんですね!!!同い年とか嬉しいですね(*´∇`*)よろしくお願いします♪
あおきち
私も仕事退職してから外出することも減りました∑(゚Д゚)出産後もみなさんお子さんとどこにおでかけしてるのかな?と気になりました!
船橋は児童館みたいなところがたくさんあるって聞いたのですが、充実してますか??
ハル
アタシはまだ1回も児童館に行った事ないんです💦でも近所にあるので今度行ってみようかと思うんですが人見知りなのでドキドキです(笑)