
リゾットとドリアのベビーフードに砂糖や食塩が含まれているので、1歳過ぎてからあげた方がいいですか?離乳食に和風だしはいつ使えばいいでしょうか?
こんにちは(^_^)🎵
主人がリゾットとドリアのベビーフードを買ってきてくれてたのですが、味つけしてあるのと裏の表記で砂糖と食塩、バター等が書かれているのですが、少し抵抗があります💦💦
もし、あげるとしたら1歳過ぎてからあげたら方がいいんですか?😰
それとも子供にはあげず大人が食べた方がいいんですかね?f(^_^;
また、今のところ離乳食は全部食べてくれてるので和風だしは使ってないのですが、いつ使えばいいんですかね?f(^_^;
- 里美(7歳)
コメント

ばっち~ママ
普通にあげてますよ~
何に抵抗ありますか?

nan
7ヶ月からと表記されてるので7ヶ月から大丈夫ですよ👍抵抗があるならあげない方がいいと思いますが💦
1歳だとその子にも好みによりますがどろどろ系は食べたがらないかもしれません。
だしはおかゆに混ぜたりなんにでも使えますよ〜
-
里美
コメントありがとうございます😊
砂糖とか入っていてもあげてもいいんですか?😫
離乳食を全部食べていてもだしを使っていいんですか?f(^_^;- 3月6日
-
nan
あげても問題のない量だと思いますよ🙆
ベビーフードは手作りより味が濃いので手作りを食べなくなってしまう子とかたまにいるみたいです💦
うちの子も味なしでも食べてましたがだし入ってた方が美味しいだろうな〜と思っていれてました!!そこはおかあさんのさじ加減ですね🤔- 3月6日
-
里美
明日ぐらいに出汁入りの離乳食をあげてみようと思います😊🎵
- 3月6日

ひい
抵抗があるならやめるしかないかなとは思います。でも一応基準に基づいて作られてはいるので身体に害とかではないですよ!だしは離乳食卒業しても普通に使えばいいのでむりに急いで使わなくても大丈夫です!
-
ひい
一応月齢に基づいたかたさに作られているので1歳だと成長に合わないかなと思います!
- 3月6日
-
里美
コメントありがとうございます😊
身体に害があるとかでの抵抗ではないのですが、ヨーグルトの件で砂糖が入ってないのがいいと聞いたのでそれで砂糖やバターが入っていてあげてもいいのか少し抵抗してました😫💦- 3月6日

ほたて
気になるなら1歳〜でも良いと思います。でも一応プロが〝○ヶ月から〟と設定しているので、それを目安に考えれば良いと思います^^
-
里美
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😊
ベビーフードをあげるタイミングがいつあげればいいのかわからなかったので、普通にあげてもいいんですね😲- 3月6日

あいりーん
砂糖やバターなど問題ない量だと思います。
普段は食べさせませんが、3回食で出掛けたりするとどうしてもベビーフードに頼らなければならなくなったりするので、そういうときだけあげてます。
抵抗があるなら、あげないに越したことはないと思います。
-
里美
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣💦
おでかけする時だけベビーフードを使うってこともありなんですね😊- 3月6日

二児の母
月齢に合わせて作られてるので薄味ですし大丈夫ですよ😊
私は出掛ける時はベビーフード食べさせてます。
出汁とかは作り手の気分ですかね笑
-
里美
コメントありがとうございます😊
砂糖やバターが入っていても薄味なんですね😊
少し味が濃いいのかと思ってました😫
作り手の気分で出汁を使っていいんですね😍🎵- 3月6日
-
二児の母
私はあの手のかんじのものを食べる気になれなかったので匂いかぐくらいでしたけど食べれるなら食べてみるといいですよ。
固さとか味付け具合とか参考になります。
とはいえ私も子どもからすると濃くなりすぎるのが不安で塩とか醤油使いだしたのは最近で砂糖はまだ使ったことないです😂- 3月6日
-
里美
なるほど・・・😣✨
ベビーフードはおでかけする時にチャレンジしてみようと思います😊🎵- 3月6日

退会ユーザー
抵抗があるなら辞めた方がいいと思います。
ただ、食べて問題あるようなものは売らないかと💦
個人の考え方次第ですね☺️
-
里美
コメントありがとうございます😊
リゾットとドリアの味つけが少し濃いいのかと思ったり、砂糖やバターとか入っていたので質問をする前は少し抵抗があったのですが、皆さんのコメントを見てだんだん抵抗がなくなってきました😊- 3月6日

ちー1130
私は食べさせてましたよ!砂糖とかも極わずかだと思うので。
1歳2か月位からはベビーフードは一切食べなくなったので、1歳過ぎるのを待ってると食べなくなるかもしれません。
現在2歳5か月ですが、今もまだ味の無い魚、肉、野菜でももりもり食べてくれます(笑)
-
里美
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😊
もし、あげるとしたら今のうちですね😉🎵
味がない食べ物をモリモリ食べてくれると嬉しいですよね😍💕- 3月6日

shoooo
BF食べさせておくと、預ける時お出かけの時体調悪いとき楽ですよ☺️
慣れてなくて食べない子もいるみたいです💦
買ってきてくれるなんて旦那さん優しいですね🤗
-
里美
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😉
他の方がおっしゃってるようにおでかけの時にいいんですね😊💕
主人のことを褒めていただきありがとうございます😌💕- 3月6日

ひいらぎ
抵抗があるならやめたほうがいいですが、3食ほぼBFって方もここにはよくいますよ👍
砂糖をみんな気にされるのは、虫歯などが心配だったり、甘くないものを食べなくなったら嫌だからでは?もちろん身体に害になるほど入ってないので大丈夫ですよ。
うちは日々の離乳食は出汁も自分でとってますが、お出かけの時は衛生面の方が気になるのでBFあげてますよ!
BF月齢通り、手作りで味付けしたのは9カ月からです✨(もちろん何も味付けしないであげたりもしてます)
-
里美
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😲
出汁をご自身でとられてるんですね😲✨✨✨
すごいです!!😊
おでかけの時にベビーフード使ってみようと思います😊✨- 3月6日
里美
コメントありがとうございます😊
離乳食じたいにだしとか使ったことがないのであげてもいいのかと悩んでしまったのと、ヨーグルトの件で砂糖は入ってないのがいいと聞いたのでそれと同じで砂糖が入ってたらあげない方がいいのかと思ってしまいました😫💦
ばっち~ママ
うちは鰹節からだしとったりしてますよ!
まだあげてませんがうどんとかに使える
みたいです!
砂糖が入ってても適度だと思います💦
こどもように作られてるものなので😓
里美
うどんに使えるんですね😊
うどんやそうめんをあげたことないのですが、どのタイミングであげましたか?😫💦
ベビーフードはおでかけの時に使ってみようと思います😊🎵
ばっち~ママ
どのタイミングとは?
離乳食始まってからあげれますよ✨
里美
例えば、お粥が食べなくなったからうどんをあげてみた
とかです😣💦💦
ばっち~ママ
ご飯だけじゃ飽きると思うので週に2回とか
麺類にしようと思ってます‼
里美
そんな感じにあげていいんですね😊✨