
コメント

ゆう♥まま
良かったら仲良くしてくださいね

みほママ
良かったら仲良くしてください(。•ᴗ•。)♡
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
コメントありがとうございます☆
お子さんは いつ産まれですか?✨
ウチは2/18産まれです🌸- 3月6日
-
みほママ
うちはに2/13産まれです(。•ᴗ•。)♡
- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
5日違いですね✨
完母ですか?- 3月6日
-
みほママ
完母の予定だったのですが、混合で育ててます|•'-'•)و✧
- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
混合でも スゴイです😍❤️
ウチは 搾乳してるんですが、なかなか量が安定せず ミルク多めになってます😭💦
ミルクの方が腹持ちがいいみたいで、搾乳した母乳だけだと3時間持たず、泣き始めます😭- 3月6日
-
みほママ
搾乳してたのですが乳腺炎になってしまったので、飲ませる方を頑張ってました
- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
乳腺炎痛いですもんね😭💦
やっぱり吸わせないとおっぱい作られないですよね😓- 3月6日
-
みほママ
右だけ乳腺炎になってしまって三日間くらい熱も下がらずかなりキツかったですが、娘が飲んでくれるようになり
- 3月6日
-
みほママ
途中で送ってしまいました…
今では大分楽になりました。- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
大変ですね😱💦
吸ってもらったら楽になるんですね😊✨
みほママさんのお子さんは何gで産まれたんですか?- 3月7日
-
みほママ
吸ってくれると母乳の出が良くなるので楽になりましたよ(。•ᴗ•。)♡
うちの子は3142gで産まれました❤︎*。- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
やっぱり 吸ってもらわなきゃダメなんですね😓
我が子見てて思うのですが、『この子が私のお腹に入ってたのか⁉︎よく入ってたなぁ』ってなんとも不思議な感覚になります😅💦
みほママさんは そんな不思議な感覚ないですか?(笑)- 3月7日
-
みほママ
そうみたいですね。
この子がお腹にいたんだって思うとなんだか不思議な感じですよ笑
約3キロもの人がお腹にいたんだと思うと不思議で仕方ないです笑- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
抱っこしてても重たいですよね🤣
お腹の中に こんな重たいものが入っていたなんて🤣💦💦
みほママさんは、今は里帰り中ですか?- 3月7日
-
みほママ
抱っこ長いことしてると腕が疲れちゃいますよ笑
今は里帰り中ですが、検診終わったら旦那の待つ自宅に帰ります😆- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
疲れますよね😅💦
ダンナさん、2人の帰りが待ち遠しいでしょうね☺️❤️
里帰り中はゆっくりできましたか?
私は1人目の時に里帰りしましたが、なんだか実家なのに落ち着かなくて、わりと早めに帰っちゃいました(笑)- 3月7日
-
みほママ
実家はなんだか落ち着かないです…
早く帰りたいのですが、1ヶ月検診まであと少しなので我慢ですね- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
落ち着かないですよね😭💦
来週辺りが 健診日ですか?✨- 3月7日
-
みほママ
来週の13日が1ヶ月検診です(* ॑꒳ ॑* )⋆*
- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
出産してちょうど1ヶ月後に健診なんですね✨
ウチの病院は1ヶ月と2ヶ月健診は 水曜日限定なので、みんなが殺到します🤣🤣(笑)- 3月7日
-
みほママ
検診の日は曜日指定があるのですね…
うちの病院はお昼からという指定しかありません꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
曜日指定ですと結構検診までに時間がかかりそうですね- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
そうなんですよ😅
たぶん 赤ちゃんだらけだと思います😂💦- 3月7日
-
みほママ
昨夜から鼻水ズルズルで息苦しそうな娘を見ているのはとても辛いです…😭どうにかおっぱいもミルクも飲んでくれるし、寝るのもちゃんと寝てくれてぐずったりって言うのはないです。
検診まで様子を見てみるか病院に連れていった方がいいのか分からず動けずにいます…😢- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
それは苦しいですね😱💦
個人的には 病院行くことを勧めます😭
ウチの4番目の子も 産まれて1ヶ月たたないうちに 急性気管支炎になって入院しました💦
みほママさんのお子さんがそうとは限りませんが、念には念を!です😓- 3月7日
-
みほママ
私自身が車を持っていないので、家族に連れて行ってもらわなければ病院に行くことが出来ないのです😭
この場合は産まれた病院でいいのでしょうか?- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
そうなんですね😭💦
私は小児科に連れて行きました😓- 3月7日
-
みほママ
保険証がまだ出来ていないのですが里帰り先の小児科でもいいのでしょうか?
- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
いいんじゃないんでしょうか💦💦
保険証はまた 今度持ってくるって言えば、大丈夫だと思いますよ✨- 3月7日
-
みほママ
母に病院行くほどないと言われました…😭
心配で仕方ないです- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
え〰😱💦💦
私も心配です😭😭
鼻吸っても よくならないんですよね😭😭- 3月7日
-
みほママ
ずっとグズグズで…
抱っこしてると寝るんですけどおろすとだめみたいで- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
お子さんの様子どうですか?💦
- 3月8日
-
みほママ
さっきまでグズグズしてましたが今少しだけ落ち着いて寝てくれてます。
息苦しいのはまだあるみたいでちょっと心配ですが…😭- 3月8日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
心配ですね😭💦
周りで なんか流行ってたりします?
まだインフルもちょこちょこあるみたいだし、怖いですよね😱
新生児は母親の免疫があるから病気にならないとか聞くけど、信じれないですよね💦💦
ウチは母乳量少ない分、免疫が薄いんだろうなぁって思っちゃいます😭- 3月8日
-
みほママ
里帰り中に私の母と兄がインフルエンザにかかってましたが、母と兄には接触していないです…
今日は朝からグズグズで鼻水ズルズルです- 3月8日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
病院に行かなくて大丈夫ですか?😭
- 3月8日
-
みほママ
おっぱいもミルクもよく飲んで寝てくれてるのでもぉ少し様子見てみます
- 3月8日
-
みほママ
なんとか落ち着きました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
- 3月8日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
落ち着いてよかったですね😊✨
赤ちゃんって まだ喋れないし、自分でどうしようも出来ないなら、親としてどうしてあげていいかわからないですよね😭😭- 3月8日
-
みほママ
落ち着いて寝てくれるのですが、抱っこぢゃないと寝なくて…😭
お布団におろすと背中スイッチ入るみたいで起きちゃうんです(; ꒪ㅿ꒪)- 3月8日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
抱っこじゃないと寝ない時ありますよね😅
布団に置くと背中スイッチ入っちゃうのわかります😓
うちの子は 私たちが寝てる布団のモコモコベッドパットが気持ちいいみたいで、その上だと熟睡してます🤣
鼻水は まだズルズルですか?😱- 3月9日
-
みほママ
鼻水ズルズルです…😭
なんとか毛布に包んだまま寝かせました- 3月9日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
かわいそう😭💦
見てるこっちまで悲しくなりますよね😭- 3月9日
-
みほママ
今日のお昼から母乳外来に行くのでついでに見てもらおうと思ってます。
見てる方が可哀想で…😭- 3月9日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
見てもらってください😭💦
- 3月9日
-
みほママ
鼻水だけで熱はないから大丈夫でしょうとのことでした
- 3月9日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
そうなんですか😓
病院の方がそういうなら 大丈夫なのかもしれませんが、さ間近で見ている親は心配ですよね💦💦- 3月9日
-
みほママ
来週火曜が1ヶ月検診なのでそれまでは様子見てみようと思います
- 3月9日

うどん( ˙꒳˙ )
2/23産まれです💓毎日バタバタです😵
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
コメントありがとうございます☆
5日目違いですね😊
私、予定日1w超過したんですが、
2/22に産みたかったんです😂😂- 3月6日
-
うどん( ˙꒳˙ )
私も22に産みたかったです‼️出ておいで〜って声かけてたのに、結局23の夜10時に出てきました💦笑笑
- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
私自身が22日誕生日だったので、同じ日が良かったんですが、さすがに予定日10日超過は ムリでした🤣🤣
なかなか親の願いは通じないですよね😅- 3月6日
-
うどん( ˙꒳˙ )
10日も超過してたら胎盤的にも良くなさそうですね💦私も予定日12日後に、結婚記念日やったから、その日が本命でした🙄
でもお互い無事出てきてくれて良かったです😊- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
そうなんですよ〰😭💦
さすがに胎盤が衰えるから予定日超過は1wちょっとまでですよね😅
そうですね⭐️なんとか無事に出てきてくれて、良かったです😊
うどん( ˙꒳˙ )さんは 完母ですか?- 3月6日
-
うどん( ˙꒳˙ )
今のところ完母です‼️
週末に乳腺炎なりかけましたが、なんとか乗り越えて今はマシになりました☺️
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*さんは完母です?ミルクです?- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
完母羨ましいです😍✨
私は おっぱいトラブルで、直接吸わせてあげれないので、搾乳してるんですが、ミルク多めになってます😱💦- 3月6日

るい
5歳と3歳の女の子、0ヶ月の男の子のママです(*^_^*)
よかったら仲良くしてください☆
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
コメントありがとうございます☆
一番下のお子さんは 何日産まれですか?✨- 3月6日
-
るい
2月19日生まれです😊
- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
わぁ〰お😍
ウチの子は18日なので、
1日違いです😊✨
初✨男の子なんですね😆⭐️
男の子は よく飲みますか?⭐️- 3月6日
-
るい
そうなんですね!5人とは凄い先輩ママさんですね✨
初めてだし、産まれるまで女の子だと思ってのでビックリでした(笑)
上の子達と同じくよく飲みます☺- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
妊娠中にどっちか聞かなかったんですか?😄
うちは男女2人ずついるんですが、女の子の方が欲しくて、女の子だってわかった時に嬉しかったです😍
妊娠後期になったから 性別言われなくなったので産まれるまで、ホントに女の子か不安でしたが(笑)
よく飲んでくれるんですね☺️
完母ですか?- 3月6日
-
るい
聞いたんですけどずっと隠して見えなかったみたいで💦ちなみに産まれてすぐの姿勢も、内股で隠してました😅
完母です😊
でも上の子達の時は乳腺炎何度かしたんで今回もかなぁと戦々恐々としてます💦- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
隠してる子ってホントにいるんですね😆
完母羨ましいです😍❤️
乳腺炎になるなんて、一番上の子以来ないです😱😱
差し乳なので、張ることもあまりないし、搾乳しても 赤ちゃんの満足量出ないし😭💦- 3月6日

るい
差し乳って赤ちゃんが飲む時にだけ出るんですね☺
張ったり乳腺炎がないのは羨ましい😊
でも搾乳が難しいんですね💦
お兄ちゃんお姉ちゃん達は赤ちゃんを可愛がってくれますか?
うちのはお人形扱いで、微笑ましい反面ハラハラすることも(笑)
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
私はおっぱいトラブルで吸わせてあげれないので、搾乳なんですが…張らないし やっぱり吸わせないとおっぱい作られないので、出が良くないです😭💦
ウチも お人形さん扱いですよ😓
抱っこさせて〰っておもちゃじゃないよ!って怒ってます😓
でも、毎日抱っこしてるからか、今では上手になってます🤣🤣
一番上のお姉ちゃんは、可愛くてしょうがないみたいで、泣いたらすぐ抱っこしてます😅
産まれるまで、ケータイ命だったのに今は赤ちゃんのお世話命です😂😂- 3月6日
-
るい
それは頼もしいですね😆
すごい!小さなお母さんみたいで可愛いだろうなぁ😍
うちのも上手に…なるかなぁ😰
愛情はあるんですけど、ね😅
男の子は初めてなんで分からないんですけど、やっぱり女の子と違うところ多かったりしますか?- 3月6日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
小さなお母さんって言っても、もう中学生なので、割と大きなお母さんです🤣🤣 自分の子どもみたいな感覚なんじゃないですかね😂😂
私もまだお姉ちゃんにしか 抱っことかオムツ替えとか怖くて任せれないです😅
他の子も オムツ替えできるようになりましたが、足引っ張りそうで怖いです😂
男の子育てたのもう8年も前なんですが…(笑)なんだか女の子の方がよく泣く気がします😅(笑)
るいさんのお子さんは、よく泣きますか?- 3月7日
-
るい
中学生ともなると頼りになりますね!
そんなお姉ちゃん見て、他のお子さん達も成長するだろうからいいですね😆
あー…うちの次女、赤ちゃんの頃特にすごくよく泣いてました💦
長女はそんなに手かからなかったけど😰
今はまだ息子も新生児なんで分からないけど、確かに上の子達より泣かないし楽かもです✨
それにしても5人目となると余裕もありそうですね- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
お姉ちゃんばかり抱っこしてる〰って周りから批判浴びてますけど😅💦
5人目ですが、6年半ぶりの新生児の育児で アタフタしてます😱💦💦
ギャン泣きした時とか どうしていいかわからないし😭- 3月7日
-
るい
そうなんですね☺
私は三年前のことなのに記憶が曖昧で、妊娠中から久しぶり過ぎてよく分からん状態でした(笑)
夜中泣かれたり細切り睡眠辛いですよね💦
あと早く首すわれ~と思ったり、多分最後なのでゆっくり成長しろと思ったりしてます😅- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
お子さんの年齢設定 2人とも5歳になってますよ?🤭(笑)
夜中のギャン泣きは勘弁して欲しいですよね😭💦
るいさんのお子さんは、夜中何回も起きます??ウチの子 1回しか起きないんですよ😂 ミルクだから 腹持ちがいいみたいで、よく寝ます😂
ホント‼︎早く首すわって欲しい😍
ウチもこれで最後ですよ😅- 3月7日
-
るい
あらま(笑)
5歳と3歳なのに😰
直しとかなきゃ💦
教えてくれてありがとう😊
2時間半おきくらい起きますよ☺
これでもまだマシな方で💦
ミルクは腹持ちいいんですね
よく寝てくれるのはいいなぁ😆
首座ると色々連れていけるでしょうしね😊- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
新生児のうちは 頻回に授乳に起きますもんね😅
ウチの子、夜中よく寝て、昼間ギャン泣きパターン多しです😱💦
首座ったら、抱っこの仕方の楽になるし、上の子どもにも抱っこさせてあげれるし😊✨
早く春になって散歩行きたいです😆🌸- 3月7日
-
るい
昼間のギャン泣きも大変ですね💦
今は首グラグラで抱っこどころか『あんまり触らんといて~😱』ってなってしまいます(笑)
首座りって3ヶ月くらいでしたっけ…まだまだなようですぐ来るんだろうな- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
そうですよね😭
赤ちゃんはおもちゃじゃないよ〰。あんまり触らないで〰‼︎ってなります😱💦
でも、うちはお姉ちゃんがお世話しまくりなので、『なんでお姉ちゃんばっかり〰‼︎ずるい〰』って触らないでの説得力がないんです😅😅
3ヶ月…あと2ヶ月かぁ😅
長いようなあっという間のような🤔💦
でも 産まれてこの1ヶ月あっという間だったから、きっとあっという間に首座って、あっという間に寝返りし始めるんだろうなぁって思います😊- 3月7日
-
るい
そのやり取りも困るだろうけど微笑ましいですね😆
上のお子さん達は歩くまで結構早い感じでした?- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
上の子たちは 1歳の誕生日の辺りからひとり歩きし始めました😊✨
るいさんのお子さんは早かったですか?- 3月7日
-
るい
長女が同じくらいでした☺
次女が8ヶ月から歩き出しました
ほんとにあっという間だったんですけど、今回は上の子達が『早くお散歩行きたい』って待ちわびてます(笑)- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
次女ちゃんは早いですね😊
私自身も 早く散歩行きたいです😆✨
まだ 出かけれないですもんね😭💦- 3月7日
-
るい
早すぎて…💦今では動きが完全に機敏な小猿です(笑)
支援センターとかに行くのにもある程度成長しないと大変ですもんね💦
まずは一ヶ月検診が待ち遠しいです
あんまり外出れてなくてこっちがストレスたまりそうなんで😰- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
小猿って🤣🤣💦
1週間健診も待ち遠しかったのに、
1ヶ月検診はもっと待ち遠しいですよね😆💦
私は 買い物とか 上の子の保育園の迎えとか 3日に一回くらい 出かけてます😅
ホントはダメだけど、買い物しないわけにいかないので😅💦💦
時期が時期だから スーパーとかも感染症とか怖いんですが😓- 3月7日
-
るい
うちもです😰
上にいるんだもの、仕方がないですよね💦
1人目の時は里帰りとかしてたからもっと慎重だったけど今じゃそんなこと言ってられないですよね😱
ちょっと前にも保育園でインフルエンザ流行ってたから尚更でした💦
強く育ってくれと(笑)- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
出ざる得ないですよね😅
しかも 1人目の時と比べて、慎重さに欠けるというか… 用があれば出て行っちゃいますよね😂
強く育って欲しいですよね😂- 3月7日
-
るい
そうそう💦
きっと強く育ってくれる…はず(笑)
そう言えば男の子ってお腹弱いとか女の子に比べて幼児期はちょっと体調崩しやすいって聞きますけど、あるあるなんでしょうか?
上の子達がめっちゃ強くて(笑)- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
男の子は 風邪を引きやすいとか
体が弱いとかって聞きますけど…
ウチの子は2番目と3番目が
男の子ですけど、
2番目は 10ヶ月の時にインフル菌で
髄膜炎になりました💦
たまたま インフルが流行ってた時期だったからかもしれません😓
それ以外は 保育園で 風邪や感染症もらってくるくらいでした😊
それは他の子どもさん (男女関係なく)と同じ感じで 保育園に行けば もらわなくていいものをもらってくる感じです🤣🤣(笑)- 3月7日
-
るい
それは大変でしたね💦
そう言えばうちのも1度だけ2ヶ月の時RSにかかって入院したけど、子供が病気すると心配なのと他の子達のこともあって疲弊しますよね😭
保育園って色んな病気蔓延しますもんね💧
こっちで夏の頃、病気じゃないけどシラミが出てビックリしました😱- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
目の前の我が子も心配だけど、家に残してる子どもの事も不安ですよね😓
保育園での病気は イヤでもうつってしまいますからね😭
シラミもあるあるですよね💦
去年は保育園で、シラミが流行って大変でした🤣🤣- 3月7日
-
るい
この時代に!とその時思ったけど、他でもあるあるなんですね😱
うちはまだ保育園児しかいないのですけど、小学校とか中学でも今シーズンインフルエンザ流行ったりしましたか?- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
私が小学生の頃にも シラミが流行った記憶があります😅
ウチの子も去年 うつったんですが、シャンプーが高くてビックリしました😱😱
めっちゃインフルエンザ流行りましたよ😱😱
ウチの子もみーんな罹って 私は臨月で 看病に明け暮れました😓😓- 3月7日
-
るい
専用のシャンプーがあるんですね☺
高いんですね💦
それは踏んだり蹴ったりですね💦
お腹大きいのに大変😱
インフルエンザってワクチン打ちました?
実はうちは打ってなくて、周り打ってる人が多いから少数派なのかなと思ったり💧- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
普通のシャンプーって500円もしないくらいじゃないですかー?
シラミ用は3000円くらいしました😱
インフルの予防接種は、私は介護の仕事してるので、毎年職場で予防接種します✨
今年も私だけ 予防接種して、子ども達はしてません😅
2番目の子どもが予防接種したのに、インフルの菌で髄膜炎になってから、予防接種なんて信用できるかー💢ってそれ以来 毎年しません😂
周りはみんなしてますけど、ウチはしませーん🤣🤣(笑)- 3月7日
-
るい
うわぁ…思ったりより高い!💦
どこの高級シャンプーだって思いますね😱
そうなんですね、そういう職場だと予防接種必要なんですね…お年寄りが罹ったら大変ですもんね😰
少しホッとしたり(笑)
私は妊娠中だったのもあって産婦人科でしたけど、子供たちはしてなかったので😅
しても罹る時は罹るっていうのを、うちも一昨年経験してからやめました😏
周りは毎年家族全員してて『すごいなぁ』とは思いますが💦- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
予防接種の値段がもう少し安かったらいいんですけどね😓💦
テレビで言ってましたけど、前はインフルエンザの予防接種もタダで、義務化されてたって✨
また始めたらいいのに😂😂
予防接種して 絶対に罹らないなら、いけるけど しても罹るなら お金もったいないですよね😭- 3月8日

りん
良かったら仲良くして下さい。
男児ですが、
うちも2/18日産まれです。
一緒ですね。
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
コメントありがとうございます☆
おんなじ日ですね✨
よろしくお願いします😊- 3月7日

ゆーmama⋈♡*。゚
5日に出産しました♥男の子ママです( *´ω`* )
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
コメントありがとうございます☆
5日産まれって一昨日ですか😳⁉︎(笑)- 3月7日
-
ゆーmama⋈♡*。゚
そうですよ〜( *´ω`* )✨
- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
産まれたてホヤホヤじゃないですかぁ〰😍❤️
おめでとうございます⭐️
そして、お疲れさまでした😆
一昨日ってコトはまだ入院中ですよね?- 3月7日
-
ゆーmama⋈♡*。゚
ホヤホヤです〜( *´ω`* )
ありがとうございます🙏🏻❤️
はい!入院中です(´•ω•`)- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
お腹タプタプじゃないですか?✨
私、シャワー浴びる度に、あんな大きなお腹がタプタプになってることに感動してました🤣🤣
母子同室ですか?😍❤️- 3月7日
-
ゆーmama⋈♡*。゚
だいぶたぷたぷです🤣🤣
引き締め頑張らないとです(´•ω•`)
そですよ〜💕💕- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
私、いまだに思うのですが、赤ちゃん見るたびに 『ホントにこの子は私のお腹に入ってて、ホントにお股から出てきたのか👀⁉︎』って思います🤣🤣
母子同室なんですね😊✨
私は母子別室だったので、授乳や先生の診察・なんとか教室とか呼ばれるので、シャワー浴びる時やトイレにこもる時間を考えなきゃいけなくて、忙しかったです🤣🤣- 3月7日
-
ゆーmama⋈♡*。゚
それわかりますー🤤
不思議ですよね🤔💕
そうなんですよーけど自分、後陣痛が辛すぎて今日までゆっくりしようかなって( ³ω³ ).。o
シャワーの時間とか考えるの大変ですよね( ´;ω;` )- 3月7日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
後陣痛 痛いですよね😱💦
普通、産めば産むほど 後陣痛がしんどいらしいんですが、私は今回 なかったんですよ😂😂
看護婦さんには、後陣痛ないってコトは子宮の戻りが悪いってコトだよ?って脅されました😱
赤ちゃんと一緒なら ずっーと赤ちゃん見ていられますね😊❤️- 3月7日

るい
へぇー(゚A゚)そうなんですか!知らなかった☺
ほんとこんなに流行って毎年言うなら義務化しちゃった方が良いのにって私も思います💦
型が違ったりしたら意味無いですもんね💦
予防接種もなんか色々あって、兄弟姉妹でややこしくなったりしませんか?😰
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
兄弟たくさんだと、予防接種のしたかしてないか 不透明だし、病気も おたふくしたっけ??🤔とかなります🤣🤣
- 3月8日
-
るい
5人もいればそうなりますよね💦
管理も大変そう😱
うち今までの二人でも『あれ?』ってなってました😅
引越ししたりして券が変わったりって言うのもあるんですが😱- 3月8日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
あれ?🤔ってなりますよね🤣🤣
ちゃんと管理してあげなきゃいけないのに、ズボラな母で申し訳ない😝(笑)- 3月8日
-
るい
いやいや💦
5人もいたらそうなりますって😱
私なんて病院の診察券とかもよく間違えたりしてます(笑)
でも予防接種はうっかり忘れてたら券使えなくなっちゃうから緊張感半端ない😅- 3月8日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
私は よく保険証とか診察券無くします😂😂
病院行って薬もらって薬の袋に入れたままにしてて、次使うときに あれ?どこ置いたっけ?🤔って🤣💦
ズボラ過ぎ〰😭💦💦
予防接種も 期限ありますもんね😅- 3月8日
-
るい
すごく親近感!🙌
診察券なんて何度も作り直してます(笑)
自分の産婦人科のだって、妊娠中に何度か忘れたり無くしたりしたし😰
薬も管理大変じゃないですか?
うちは長女がアトピーあって、塗り薬と飲み薬もらう事ありますがしょっちゅう以前のとごっちゃになったり💧
こういうのって、キチンとしてそうな人にうっかり言うと呆れられちゃうんですけどね😅- 3月8日
-
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
診察券ならいいじゃないですか😂😂
私なんて 保険証 何回作り直したか🤣🤣 事務の人に また⁉︎って言われながら再発行してます😝
特別医療の手帳 も再発行したし🤣
薬の管理は難しいです😭💦- 3月8日
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
コメントありがとうございます☆
ゆう♥ままさんはお子さんは 何歳ですか?( ^ω^ )
ゆう♥まま
2才の男の子ですよ
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
やんちゃ盛りですね😆⭐️
ヒロ
2/18産まれの女の子です。
5人も産んでるなんてスゴイですね❗
良かったら仲良くして下さい😄
miki⋆*✩⑅◡̈⃝*
コメントありがとうございます☆
おんなじ日ですね😊✨
ウチも2/18生まれの女の子です😆