
旦那と一緒に行ける日を選びたい。検診と母親学級、どちらがいいか。エコーは動画で見れる。育児編と出産編、どちらがおすすめ?相談します。
もしも旦那さんと一緒に病院に行けるなら!!
一つしか選べないとしたらどの日を選べばいいかアドバイスください!!
私の旦那は平日の休みは絶対なくて、日曜日しかお休みがないです!ので残念ながらもちろん検診は一緒に行けないのです( ̄◇ ̄;)家と病院が近くないため、空き時間についてきてもらうとかも、難しいです!
ですが!次の検診はどうにか行きたい!!と言ってくれて、多分一緒に行けそうなのですが、
私は、検診についてきてもらうよりも、母親学級に一緒に行ったほうがいいかな?とおもいます!
検診に行ってエコーを一緒にみるか、、
母親学級で一緒に学ぶか!
どちらも!とかは別の日なのでできないのです( ̄◇ ̄;)
ちなみにエコーは、動画で撮らせてもらってるので、旦那も見ることはできます!
そして母親学級は、
育児編と、出産編があります!
どちらが、旦那さんと行くにはおすすめでしょうか!!!
アドバイスください!!
お願いします💗
- bii!(9歳)
コメント

祈里mama
母親学級の出産編ですかね!(^^)

Emy♡mam
旦那さんはどちらが行きたいんですか?
もし母親学級なら育児編の方が良いと思います!
-
bii!
ありがとうございます!
育児編ですか!!
良ければ理由もお聞きしたいです!- 9月29日
-
Emy♡mam
うちの旦那も日曜しか休みがなく平日はほぼほぼ休みは取れないです。
なのでもともと立会い出来るか分からなかったので立会い出産じゃなかったって言うのもあります!
うちは母親学級も旦那は不参加でした…
出産は助産師さんも側に居てくれて旦那さんにアドバイス出来たり自分がやってほしい事を伝えてれば出来るけど育児になるとこっちもてんやわんやしてるのにやり方まで教えてってちょっと大変でした(。´・ω・)
一回でも母親学級などでやり方見てればいざ育児ってなった時に頭の片隅に少しでも母親学級の事が残ってればなんとなくそれなりに教えなくても動けるかな?って◟́◞̀- 9月29日

mimi
うちも旦那は忙しく、日曜のみ休みです。
絶対に母親学級ですね!!
-
bii!
ありがとうございます!
やっぱ母親学級にしてみようかな、、
病院一度も一緒に行ったことありませんか??
私はまだないのです( ̄◇ ̄;)- 9月29日
-
mimi
一度もありませんよ!!
無理でしたね(´๑›ω‹๑)
旦那は可哀想でしたが…
でも旦那さんの希望も聞いてあげてもいいかもですね(˃̶̤̀◡˂̶̤́)- 9月29日
-
bii!
ちょっと旦那様と来られてる方うらやましくなります(;゜0゜)すっごく仕方ないですが⤵︎🎵
ありがとうございます!検討してみます💗- 9月29日
-
mimi
私はあまりそーゆー感情は無かったですが、エコー見れない旦那は可哀想だなと思いました꒰。・ω・`;꒱
母親学級ではお母さんは大変なんですよーとか言ってくれるので私はそれがありがたかったですけど(笑)- 9月29日

きょんつぅ
両親学級はないですか??
両親学級があればそちらに来てもらったほうがいいと思いますよ

bii!
あったらそっちにしてみます!
ただ、母親学級という名前で、
旦那さんと来るのがおすすめですとあったので、
そんな感じかもしれません!!

あずず
私は検診がいいかと思います(^O^)本当にここにいるんだ!動いてる!とかってのがリアルにわかるので(笑)
母親学級は私の時は旦那さんと来てる方は1人しかいなかったですwやっていくうちに、パパになるわけですから(ママも同様)母親学級に連れてっても実感わかないと思います( ̄▽ ̄)でも、パパさんが行きたい方がいいと思いますよ❤️
-
bii!
ありがとうございます!!
なるほど〜。。迷います!!笑
エコーもいいかなと思いますが、パンツめっちゃ下げるので恥ずかしい気持ちもあります、、、笑
母に行ったら夫婦なのになに?!とびっくりされましたが、、笑
検討してみます!ありがとうございます💗- 9月29日

とらしゃん
話違うかもですが、両親学級なら地域で日曜日とかにやってるところもあるみたいですよー(*^-^*)保健所とかで聞くとおしえてくれますよー。調べてみると良いかもですよ(*'▽'*)
-
bii!
明日さっそく聞いてみます!!ありがとうございます!!💗!!
- 9月29日

きょーり
私も検診ですかね((´艸`*))エコー一緒に見れるのって今しかないので貴重な想い出になるかと…
母親学級に旦那さんと来られてる方、うちは1人もいなかったです。しかも病院の母親学級だと同じくらいの予定日の方が集まるのでいろんな方とお話できるいい機会なのに、旦那がいるとなかなか他のお母さんとお話できなかったりするので…
上の方もおっしゃってますが、両親学級は保健所とか、赤ちゃんホンポでも毎月やってます((´艸`*))赤ちゃんホンポは仕事してるお父さんのために夜にやってたりするみたいですよ

ぱつこ
エコーを動画で見れるなら、母親学級に一緒に行かれるのがいいかと思います(´▽`*)
私は育児(沐浴のやり方)の時に、旦那を連れて行きました(○´艸`)
パパにお風呂を入れて欲しいからと、旦那様と来てる方も多かったです❤
人形を使ったりして勉強するので、パパの自覚がでてきて私は連れて行ってよかったと思いましたよσ(´∀`●)

あいば
うちの地域では母親学級の最後の回だけ「パパも是非一緒に!」みたいに書いてあったので一緒に行きましたが、ほとんどの方が夫婦で来てましたよ!
旦那さんと来るのがオススメ!とあるならもしかしてそんな感じかもしれません(´▽`)ノ

テレホン
母親学級ですね!!エコーが動画で見れてるのであれば。
どっちかは内容によりますよね…出産編だとおしるし、前駆陣痛、破水とかの話とか、呼吸法などだと思うんですよね。育児編はうちはないので、どんな事をするのか想像がつかないんですけど、オムツ変えとかお風呂とかですかね…私ならどっちがいいのかどんな内容なのか聞いて決めると思います。
bii!
ありがとうございます!!!
旦那様と行かれましたか??
祈里mama
私は1人がいいので1人でいってます(笑)
でも、エコーをムービーで見れている点や、立会いとかされるならそういうことも含めて、出産編かなぁ~って考えました!(⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝)♡︎♡︎