育児が大変で毎日泣いてしまう状況です。子供の生活リズムが乱れ、離乳食もうまく進まず、孤独を感じています。抗うつ剤を処方されても苦しい状況が続いています。
毎日娘と一緒に泣いてばかりです。
実母が手伝いに来てくれる時間も短く、夫は毎日長時間残業で一人だけで頑張っている気分になり、なかなか育児が楽しめなくて、うまくいかなくて毎日困って涙が出ます。
うちの子は生活リズムが全然整わず、ここ数日は夕寝をしてしまい夜はなかなか寝付くまで時間がかかったり夜泣きをします。
離乳食も、最近は食べたと思ったら途中で飽きて食べなかったり、おかゆを掴んで遊んでしまったり(口に入れません)、食パンをあげたらもう他のものを食べなかったりでしんどいです。
ベビーフードもほとんど食べません。
離乳食も簡単に早くできるものを考えてましたがレパートリーが乏しく、それでも食べてくれるものをあげていたのになかなか食べなくなってしんどいです。
毎日バタバタと憂鬱な気持ちで支援センターに行けた試しもなく、余計に孤独を感じます。
自分が情けないです。
軽めの抗うつ剤を処方されてますが、やはり涙が止まらなくて苦しくて笑顔になれないです。
- かよちん(7歳)
コメント
mei
お辛いですね。
かよちんさんの生活リズムはどうですか?
私は子供が生まれたばかりのときは一緒に19時に就寝してました。
夜中2時とか3時に目が覚めたりするので、起きれそうなら起きて家事をしたりゆっくりお茶飲んだりしました。
大きくなれば寝る時間も遅くなるし長い時間寝るので、今は一緒に布団には行くものの、子供が寝たら私は起きて録画のドラマ見たりしてます。
うちはワンオペですが、ご主人に期待すると自分が疲れちゃうので、期待は禁物だと思います。
ゆき
11か月ともなると色々大変になってきますよね💦
わがままも言うようにらなったり😓
上手く進んでないことを色々いっぺんにしようとしてませんか?
まず、生活リズムなら生活リズムだけを整えてあげてみてはどうですか?
ご飯は食べたい時に食べるだけでも大丈夫だと思いますし😊🎶
無理にこれもあれも食べてだとこちらが疲れちゃいますし、食べたい分だけあげればいいかなと‼︎
わたしはそうしてますよ😊‼︎
お腹が空いたらいつかしっかり食べますしね笑
色々いっぺんにし過ぎてバタバタ毎日が過ぎて息抜き出来ていないように感じます😊
頑張り過ぎちゃってますよ💦
少し手を抜いてもいいかなと🎶🎶
-
かよちん
ありがとうございます。
きちんとしたくなってしまいいっぱいいっぱいです。
お腹が空いたタイミングを見てちょっとあげたいと思います。- 3月6日
-
ゆき
きちんとしなくても大丈夫ですよ😊‼︎
ある程度、適当で🎶
自分の出来る範囲は決まってます‼︎
子どもと起きて寝て、子どもと一緒にご飯食べて、子どもと同じ生活をして、心の余裕が出来てきたら他の事もしたらいいんです😊💡- 3月6日
-
かよちん
ありがとうございます!
子どもと一緒のペースでぼちぼちと頑張ってみます!
ありがとうございます。- 3月7日
まるまる
私はまだママになって3ヶ月なので、離乳食の大変さをまだ知りませんが、孤独感が強くしんどいというのはすごくわかります。
私は産後1ヶ月里帰りをしていましたが、実家が自営業のため母の手伝いはほとんどなく、娘と2人きりで過ごし、お風呂もひとりで入れていました。授乳をしていると、寂しさと不安で涙が溢れ、毎日泣き続けていました。
そんな私が少しずつ元気になれたのは、先輩ママや友達とのLINEでした。つらいことや不安なことを何でも打ち明け、アドバイスやエールをもらうことで誰かと繋がっている安心感を得ていました。
子育てに悩んだりつらいと感じるのは、それだけ真剣に娘さんのことを考えているということだと思います。頑張っている証拠です!
今のつらさを話せる方はいますか?私は育児相談の電話なんかも利用していました。
少しでも気持ちがらくになれればと思います。
-
かよちん
ありがとうございます。
里帰りしても孤独なのは辛かったですね。
友達がほとんどいなくて相談するのも気を遣うのでひとりで抱え込んでしまって。
保健師さんに相談していますが、こうしょっちゅう相談するのも迷惑をかけているような気がしてなかなかうまくできてません。- 3月6日
-
まるまる
保健師さんに言いづらいのわかります!私も産後うつで保健師さんの訪問とか頻繁にあったんですが、向こうから来てくれるのはいいけれど、自分からってしにくいですよね。
なので、保健師さんにはママさんのコミュニティや相談できる助産院などを紹介してもらいました。
今は昼間行くと食事を出してくれ、赤ちゃんのお風呂などの世話を手伝ってくれる助産院によく娘と行っています。そこで新しいママ友もできました。
お住いの地域にもそのような助けてくれるところがあるかもしれないので、そういう情報を保健師さんにもらうのもいいと思います!- 3月7日
-
かよちん
そうなんですよね。しんどくて相談するのですが、頻繁にお呼びするのは迷惑をかけているような気がして、悩みます。
お母さん方のコミュニティや助産院ですか!
小さな田舎なので助産院は聞いたことはないのですが、交流できる場所があったら嬉しいです。- 3月7日
-
まるまる
あと保育園の解放があれば保育士さんが常駐しているはずですし、子育て支援センターで保育士さんがいて遊ばせられるところもあると思います!
たくさん情報を集めて、自分に合うところを見つけてみてください(^^)- 3月7日
退会ユーザー
お疲れ様です。
子育てって本当に心細くなるし、悩みは尽きないし、辛いですよね。
ぶっちゃけ会話が出来て1人でなんでも出来るようになるまでは、辛い事の方が多いように思います。
夕寝はまずいですね。
朝早く起こして、午前中にお散歩したりして、昼寝では寝ないからでしょうか??
あと、離乳食ですが、もうすぐ1歳になられるという事で、大人のとりわけを少しずつ与えてみてはいかがですか?
うちの子たちも中期からなぜか全く食べなくなり、すごーーくイライラした記憶があります。
三回食になってから、取り分けにしました!
そしたら、バクバク食べる、食べる…笑
一歳手前から、醤油やソースやケチャップをほんの少し入れるようにしました!
いつか口にするんだし、量だけ気を受けてれば問題ないと思ってたタイプなので。
やはり、離乳食はまずいです。
それを調味料なしに美味しく作るのも難しい。
親子にとって離乳食って本当辛いですよ。
ママと同じ物が出てきたら、食べたりするかもしれません!
支援センターも無理していく必要ないですが、私は行って、他のママと話してる方がストレス発散になりました!
他の子の遊び方が参考になったり、それこそ、悩みを聞き合ったりすると、違うやり方や価値観が見えてきたり。
ごくたまにでも行ってみたら違う気分になれると思いますよ🍀
-
かよちん
ありがとうございます。
なかなか難しいですよね。
まだまだ先が長いですね。
朝早く起こしたら朝寝してしまい(フォローアップミルクあげたら寝てしまいます)夕寝するので、午前中の散歩を晴れた日には必ずするようにして対処したいです。
取り分けにされたのですね!
なかなか娘が食べられる食材が少なくて取り分けはまだまだ難しいです。
夫の方針で甘みは黒糖なのですが、黒糖はまだあげられませんし。
支援センターは育児の息抜きになるんですね。
行きたい時に勇気を出して行ってみます!- 3月6日
りくまま
気持ちよくわかります。
私も旦那が夜勤だったのでもうずーっと1人で育ててました。
うちの息子も離乳食を食べないで遊んでるばっかりでした。
とにかくあの時は自由にさせてました笑パンだけとかおかずだけとかよくありました。じゃないと私がストレス溜まってダメになりそうと思ったので!
1歳過ぎたあたりからご飯もおにぎりにすれば食べたりしたので大丈夫ですよ!!夕寝はさせないで頑張って起きててもらい夜寝かしつければ疲れてすぐ寝ると思うしお母さんもゆっくりできると思います!長くなってすいません。
-
かよちん
ありがとうございます。
自由にさせてあげるの大事なんですね。
リラックスさせて美味しく食べてもらえるようにしたいです。
夕寝させないように工夫してみます!
ありがとうございます!- 3月7日
かよちん
生活リズムは夫に合わせて動いていていつもヘトヘトです。
夫は日勤の週と夜勤の週の交代勤務で二時間かけて通勤していて、それに合わせて動いています。
日勤→朝5時起きで夜23時には就寝
夜勤→朝7時起きで夜22時には寝ます
休日も夫のしたいスケジュールに合わせています。