![RMK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
つわり大変ですね(>_<)うちはまだ1人だから経験無いですが上の子1人ではさみしくないですか⁈近いならお母さんに来てもらうっていう手もありますけど遠いと厳しいですかね...⁈
![みぃたん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたん。
辛いですよね(´;ㅿ;`)
私も悪阻で死んでましたし夕飯は手抜きだらけでしたよ....
上の子は保育園などは行ってないんですかね?(´°ω°`)
我が家は仕事もしていて保育園があったので実家には預けずでした...(実家は車で1時間30分かかります)
-
RMK
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
保育園には行ってないです💧
来年幼稚園に通わせる予定でした😣
実家遠いとなかなか不便ですよね😭- 3月6日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
つわり嫌ですよね。
私は妊娠中吐いてたよーな
気がします(;´д`)
炎症おこして血も吐きました。
いま、3人目を妊娠中で
私も仕事していて保育園に
通わせていたので実家には
預けていません。
手抜きでいいですよ♪
私も、横になってテレビばかり
見せてます。
二人目が早産で入院していて
今回も自宅安静なので
買い物くらいしか出ないし
1日中家にいるときだってありますよ♪
-
RMK
コメントありがとうございます!
つわり大変ですよね😭
そんなに酷かったんですね😱
ならまだわたしはマシですね😂
保育園羨ましいです!
うちは定員オーバーで入れれませんでした💧
そうなんですね😭
とても参考になります😭🙏🏼- 3月6日
![ちろりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろりん
つわりキツイですよねー💦
私は預けはしなかったですがキツイ時はパンをあげたり買ってきたお惣菜をあげた事もあります‼︎三食ガッツリバッチリ作ってってしたら体キツイのに大変だと思います(;_;)
もしも1人で見れないならRMKさんも一緒につわりがおさまるまでご実家に帰られてはどうですか❓
子どもさんだけを預けるのは何か寂しいんじゃないかなーせめて一緒にいられれば上のお子さんも少しは安心するのかなと思います‼︎
-
RMK
コメントありがとうございます!
きついですよね💧
そうなんですね😭
わたしも今同じ感じです💧
なるほど!
それいいかもしれませんね✨
子どもだけだと寂しくなりますよね😣
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月6日
![ヘリポクター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘリポクター
同じぐらいですね。
うちは上の子2歳7か月 、お腹の子が9wになります。
まさに同じ状況です。調子が悪いときはテレビに頼りっぱなしだし、調子いいかなと思って散歩に出たら気持ち悪くなって、全然遊べないうちに私が帰りたくてイライラし始めて、申し訳ないと思ったり、イライラしすぎてそれすら思わなくなったり。
ご飯もめっちゃ手抜きです。
-
RMK
コメントありがとうございます!
まさに同じ感じですね!!
とてもわかります😭
沢山外で遊ばせてあげたいのにそれもできずなんだか申し訳ないです😔
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月6日
![めぇママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぇママ
悪阻、ツライですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
家事も育児も嫌になる気持ちわかります。。。
私も出産まで悪阻が酷くて大変でした。
上の子は5歳だったので、自分で自分のことは大体やってくれたので助かりましたが、私もご飯とかも手抜きでしたし、一緒に遊んであげる事もできず、テレビ見せて横になって寝てました( ・᷄・᷅ )
上の子が寂しがるかもしれませんが、辛い時は実家に預けていいと思いますよ*ˊᵕˋ*
悪阻が落ち着いてきたら、思う存分甘えさせてあげたり、一緒にいてあげたらいいと思います♡
上の子も、ママが辛そうにしてたり、一緒にいても笑顔じゃなかったら、その方が寂しいと思います。子供って、小さくてもママの変化には、敏感ですからね➳♡゛
長々とゴメンなさい*ˊᵕˋ*
-
RMK
コメントありがとうございます!
辛いですよね😭
出産まであったんですね😱😍
ありがとうございます😭
とても心に響きました!!
つわりが落ち着いたら
たくさん甘えさせてあげようと思います☺️💗
ありがとうございます✨- 3月6日
RMK
コメントありがとうございます!
やっぱ可哀想ですよね😔
できるなら上の子と離れたくないのですが最近はお昼ご飯もレトルトだったりわたしが横になってる横でテレビ見させてばっかりで申し訳なくて😔
実家は車で1時間くらいの距離で
来てもらうのはなかなか難しいです😭