
コメント

ふぁるふぁーら
パートですが、新しい仕事に就きましたよ!
2人目は予定外だった為、働き出して5ヶ月という早さで妊娠しましたf^_^;
ですが、上司の方(私の子どもと同じくらいのお子さんがいるのもあるかもしれません)が快く、体調優先で無理せず働くようにとすごく快適に働かせて貰えました(.◜ω◝.)
育休はなく、産休のみでしたが、その後も休みをたくさん取らせて貰ったり、子育てしやすい職場です(*´꒳`*)
産休、育休などの実績がある職場でパート等の短時間勤務のお仕事を探されてみてはいかがでしょうか?

にゃんず
一人目を昨年11月に出産、保育園に今年の4月に入れて6月から飲食店でパートとして勤務しています!
今二人目8ヶ月です(笑)
妊娠に全く気がつかずに病院に行ったときにはもう6ヶ月でした(笑)
私は食欲が増すだけ、つわりもなく張りも多少あるかな…?ぐらいでかなり元気なので平日の週4~5で働いており、勤務時間は9時半から15時です。
産休育休制度は無いですが、戻っておいでと言ってくれたので、籍だけ置いておいてもらい来年下の子を保育園に入れ復帰予定です。
ふぁるふぁーらさんがおっしゃっている通り、短時間勤務のお仕事がいいかと。
-
ぱん
まだお子さん小さいのに、もう働いて、次の子がお腹にいるんですね!!すごいです!!
確かに、保育園に預けて短時間勤務なら、頑張ればやれるような気はします>_<- 9月30日
ぱん
上司の方優しいですね(^ω^)
パートでも産休取られるのですね!!
今はどうやらそういったアピールされてるところの募集もなさそうなので、じっくり探してみます!
差し支えなければ、業界か職種を教えてもらえませんか??
ふぁるふぁーら
本当は産休はパートでも必ずとらせないといけないみたいですよ!
日本では取りづらい職場がまだまだ多いですがf^_^;
ちなみにパートでも条件を満たせば育休が取れます。(ハローワークに育休についての冊子が置いてありますよ。)
また、私は小売業の事務兼DM等のデザインをしています(´▽`)ノ
ぱん
放置してしまってすみません(T_T)
ご丁寧に色々と教えてくださってありがとうございました!!
徐々に探してみます(o^^o)