
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんは仰向けになってる状態でも
苦しくないみたいですよ(´・ω・`)!

みの
お腹おっきいと苦しいですね!かおりさんが一番楽な姿勢で寝るのがしっかり休んで赤ちゃんを守るために一番大事だと思います。
-
ぱきこ
ご回答ありがとうございます!
楽な姿勢で休むようにします!- 3月6日

ほむら
お母さんが苦しくなければ赤ちゃんも大丈夫です。
仰向けがあまり良くないと言われているのは、仰向けだと、大きなお腹がお母さんの大きな血管を圧迫して、血流が悪くなり、血圧が下がることがあるからです。
その場合、お母さんの気分が悪くなったり、吐き気がしたり、冷や汗が出るなどの症状がありますので、寝れているなら赤ちゃんも大丈夫ですよ。
-
ぱきこ
ご回答ありがとうございます!
私は気分が悪くなるとかは全くなく、朝までぐっすりなのですが 笑
赤ちゃんが心配だったので、ホッとしました!- 3月6日

莉那
私も調べて意識的に左向いて寝てみるものの、仰向けの状態になります!!私の場合仰向けの状態が1番寝つきが良かったんですෆ⃛ೄ(˘・ᴗ・˘)
36周に入ってからは、まずは自分の寝やすい状態で寝る事を優先しました。
特に問題なく元気に産まれたので大丈夫です。
-
ぱきこ
ご回答ありがとうございます!
楽な姿勢で寝るのが一番ですよね!
元気に産まれた報告聞けて、ホッしました。- 3月6日

るか
私も寝付くまで横向きですが、朝起きると仰向けです😅不思議ですよね💦心配で先生に聞いた事ありますが、自分が1番楽だったらなんでもいいし、赤ちゃんも苦しくはならないよ!さすがにしんどかったら起きるはずだし、寝れるって事は楽って事だから生むまで仰向けでもいいよ!って言われました😄
-
ぱきこ
ご回答ありがとうございます!
不思議ですよね!
苦しくて起きてもいいはずなのに、朝までぐっすりです 笑- 3月6日
ぱきこ
ご回答ありがとうございます!
ホッとしました!