※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴロゴロ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の娘が鼻水で眠りが浅い。小児科や耳鼻科に連れて行くべきか相談。風邪か花粉症か不安。

生後1ヶ月の娘が一昨日から鼻水が出て、泣く時、鼻がフガフガいっています。
MAXで泣くと苦しそうですが、普段は笑顔も出て、ご機嫌です。
ただ、鼻水のせいで眠りが浅い気もします。
皆さん、鼻水が出たらすぐ、小児科か耳鼻科に連れて行ってますか?
風邪なのか、または花粉症ということもありますか?

コメント

mくんまま♡

鼻水すうやつで吸ってました😊💓

  • ゴロゴロ

    ゴロゴロ

    返信ありがとうございます!

    ピジョンの鼻水吸うやつを買っていたので、試そうとしたのですが、嫌がられて萎えてしまいました。

    mくんままさんは、スムーズに吸えましたか。

    • 3月6日
  • mくんまま♡

    mくんまま♡

    スムーズではないですよ😂😂
    泣いてても、鼻つまってる方が
    しんどいだろうと思って
    話しかけながら一瞬の隙に
    やってました😂😂

    • 3月6日
  • ゴロゴロ

    ゴロゴロ


    確かにつまってる方が辛いですよね。
    吸引器は何を使いましたか?

    • 3月6日
  • mくんまま♡

    mくんまま♡

    確かピジョンのものだったと
    思います😊

    かなり嫌がってギャン泣きしてましたが
    今泣くより詰まってる方が
    しんどいでしょ!って心を鬼にして
    吸ってました😂

    今では慣れたのか
    自分から吸ってって感じで
    鼻差し出してきますよ😂😂

    • 3月6日
  • ゴロゴロ

    ゴロゴロ


    すごい!自分から吸ってってくるんですか?!気持ち良いのかな?
    病院行かずに出来ると楽ですよね。

    • 3月6日
  • mくんまま♡

    mくんまま♡

    はい😂❤️
    でも鼻水出てない時でも
    来られた時は、吸いようがないので
    困りますけど、可愛いです😍笑笑

    鼻水で病院行くのも
    面倒だったので私は自分で
    吸ってあげてました☺️

    • 3月6日
かぁちゃん

娘も生後2ヶ月くらいの時、鼻水が出ていて寝る時苦しそうだったので小児科に連れて行きました!
そしたら、気温差で鼻水が出ているとのことでした。(その時は急に寒くなったので)
まだ生後1ヶ月なので可能性は低いかもしれませんが、風邪の可能性もあるので、小児科行かれてみては?☺
鼻水吸ってもらうだけでも、全然違いますよ!!

  • ゴロゴロ

    ゴロゴロ


    返信ありがとうございます!
    気温差!最近暖かいのでそれかもしれませんね。
    今日1日様子見てみます。
    ありがとうございます!

    • 3月6日
なつ

うちも同じでした!自分のフガフガで起きてるの?って感じでした笑

お部屋の湿度上げて、一枚お布団増やしたらいつの間にかフガフガしなくなってました( ˆOˆ )

  • ゴロゴロ

    ゴロゴロ


    私も、湿度は50%以上になるように加湿しています。
    ただ、最近足の力が強くて布団を蹴飛ばすので寒かったのかもしれません😭

    • 3月6日
ゴロゴロ

くしゃみで、ものすごく大きな鼻くそが出ました!
これで少し楽になりそうです。
私も上手に吸えるようになりたいです☺
ありがとうございました!