
1ヶ月の娘の成長について相談です。母乳や体重増加について心配しており、スケールの購入かレンタルか迷っています。皆さんはどちらをお勧めですか?
先日1ヶ月を迎えた娘を育てています‼
もともと産まれたときから3942gとbigbabyで、先日の検診では5210gと成長していました。
母乳はまちまちですが、飲むときは左右で10分ずつ飲んでくれていて、飲まない時はどうにか片方5分飲む感じです。 ミルクは40~80程飲んでいます。 これまでしっかり体重も増えてきているのでさほど体重で心配はしていないのですが、旦那さんがスケールでしっかり体重を量った方が母乳もどれくらい飲んでるか分かるしいいのではと言っているのですが、みなさんはスケールを買う、もしくはレンタルして量っていますか?
ちなみにもしスケールを使うとするとレンタルよりも購入した方が値段は安いのですが、短い期間しか使わないので使用しなくなってから邪魔になるから購入よりはレンタルのが後々良いのかなとは思うのですが…みなさんはどちらにしますか?
- みーたか(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あんぱんまん
そんなに心配しなくてもいいかなーとおもいますけどね。、
私は近くのショッピングモールにスケールが置いているので、ちょくちょくはかりにいってますよ。

よっちゃん
私の場合、買う事もレンタルもしなかったです!
自分の母親が、スケールで毎日測ってなかなか増えないのが悩みで結構ストレスになったみたいで、やめた方が良いと言っていたからです。
性格上気になってしまうタイプなので、やめて正解だったと思います。
イオン、ベビーざらす、役所などに、スケール置いているのでそこで測る事も出来ますよ^_^
もし買うかレンタルなら、レンタルをお勧めします。
スケールに乗ってくれる期間が短いので、勿体ないかなと思います。
-
みーたか
そうだったんですね。 確かになかなか増えないと気になってストレスになりそうですよね…。
近所にイオンもベビザラスもあるので今度行ってみます‼- 3月6日

さくらまま
生後8ヶ月の娘を育てています。
私は使いませんでしたが、母乳の量が気になるのであれば、買って、要らなくなったら売ればいいかなって思いますが、計るのも初めの何回かだけで、面倒になってすぐに使わなくなるのではないかと思います😅
体重を計るのであれば、私の自治体では子育て支援センターにいけばスケールはおいてありますし、家の体重計でも抱っこして計れば大体の体重はわかります👏
支援センターで授乳前に計って、授乳後に計れば母乳の量もわかりますしね✨
-
みーたか
そうですよね。 確かに初めは気にして量るのかもですが、しばらくしたらやらなくなりそうです…。
家の体重計でいいじゃんって話したら、それだと細かく出ないから…と言われました(笑)
まだ行ったことはないのですが確かに子育て支援センターとかにもありそうですよね‼
今度行ってみたいと思います‼- 3月6日

et
私はスケールを買いました。
最初はみっちーさんの旦那様のように母乳をどの位飲んでいるかを調べたくて購入しました。
今はそこまでしていないですが
毎日お風呂前に乗せて量っています。
日々の成長を感じられて量るのが習慣になってます☺️
体重の増えも問題なさそうだし、母乳の量をさほど気にしないのであれば、抱っこして量ったり、予防接種の時も病院で量れるので購入しなくてもいいかもですね😀
私は不要になったときには知人にでもあげようと思っています☺️
-
みーたか
そうなんですね‼
お風呂前とか決まった時間に毎日量ると成長が目に見えて分かるからいいですね☺
病院とかでもありますもんね‼
いろんな所にスケール置いてありそうなので、そこで量ろうかと思います。- 3月6日

退会ユーザー
それだけ増えてれば平気ですよ!
やく4キロで産まれて、一ヶ月で5.2キロは結構母乳もミルクも飲めてますよ!
一ヶ月検診でなにか言われましたか?
言われてなければ大丈夫ですよ!
心配なら、一緒に体重計にのってはかればいいのでは?
それか、週一とかでショッピングモールでスケールおいてあるので計ってはどうですか?
スケールは、レンタルすると高いし
買ってもすぐ使わないですよ!
それに病院みたいに、飲む前と後で計ることしてたら大変ですよ😩💦💦
-
みーたか
1ヶ月検診では特に何も言われなかったので大丈夫だとは思うのでが…。
私も家庭用の体重計でいいとは思うのですが、それだと細かく出ないからと言われましたww
ショッピングモールでも量れるみたいなので今度見に行ってみたいと思います‼- 3月7日

ママリ
私はどれくらい飲めているのか不安だったので、スケール借りましたが、そうでないなら別に借りなくても良いと思いますよー😸❤️
飲めているかはおしっこで判断しますし、お腹が減れば赤ちゃん泣きますし
体重も順調に増えているみたいですしね😊✨
私も要らなくなったら邪魔だからとの理由でレンタルでした☺️☺️
-
みーたか
レンタルされたんですね‼ 頻繁に使いましたか?
そうですね。 おしっこや泣いたりすることでも多少わかりますね。
体重もちゃんと増えてるので様子みていきたいと思います‼- 3月7日
-
ママリ
私はものすごい頻繁に使ってましたよ😊✨
1日どのタイミングで一番飲んでて、どれくらいミルク足したら良いんだろうと思って
飲んでて安心材料にもなり、測ることによるストレスもあり…って感じです😅
最後は体重だけ測る目的で借りてました
身長も伸びて体重計にも収まらなくなりますしね ☺️☺️❤️- 3月7日

ままりん
体重がしっかり増えていてママがさほど心配していないなら私はいらないかな?と思います(><)
私は月1で支援センターに計測に行っていますがそれでじゅうぶんです🤗
それにいちいちはかっていたら大変だと思いますよ💦
旦那さんが毎回やってくれるならいいですけど😅
あと毎回はかると増えていない時に焦ったり不安になったりストレスになったりすると思います!
どれくらい母乳を飲んでいるかはそんなに知る必要もないかな~と思います😆
お腹いっぱいなら寝るしお腹空けばちゃんと泣いて知らせてくれますし♡
-
みーたか
そうですね‼
確かに毎回旦那さんがやってくれるなら文句は言わないですけど、そうはいかないので結局は自分がやる事になるんですよね😖
増えてる時は安心ですけどそうでないと確かにストレスになりそうですよね…💧
しばらく様子を見ていきたいと思います‼- 3月7日

m.mama
うちは3810gで生まれて1か月検診では4755gでした😊ビッグベビー仲間でなんだか嬉しいです✨
たくさん増えてるし大丈夫そうですけど、ご主人さんは不安なのですね(><)
わたしは自分が母乳量に不安があったので(混合です)、退院に合わせてスケールレンタルしました。レンタルした後に購入した方が安いことに気付いたのですが💦
スケールで測ると体重の増えは分かるけど、スケールがある事で体重のことを気にしすぎてわたし自身神経質になってしまうことがあって…
助産師さんにもスケールはあまり使わない方が良い(精神的に)と言われました(><)今がなくて大丈夫なら家には無い方が良いのかな…と思います💦
-
みーたか
同じBIGbabyちゃんなんですね‼ しかも月齢も同じ😊 ウチは1月29日産まれなのですが、近いですかね?
やはりスケールで毎日量ると良い面も悪い面もあるんですね😓
ショッピングモールや支援センター等にもあるみたいなので、しばらく様子を見ていきたいと思います‼- 3月7日
みーたか
そうですよね…。
ショッピングモールにスケールってあるんですね!! 知らなかったです。 それはいつでも自由に量れるんですか?
あんぱんまん
授乳室にあります。
私がすんでるところは、そこに毎週助産師さんがきてくれるので、色々そうだんできます!
みーたか
そうなんですね😲
助産師さんが来てくれるのは色々相談も出来るしいいですね。
近くにイオンがあるので調べてみたいと思います‼
みーたか
そうなんですね😲
助産師さんが来てくれるのは色々相談も出来るしいいですね。
近くにイオンがあるので調べてみたいと思います‼