寝かしつけでおっぱいじゃなくトントンで寝かせたいと頑張っていたが、諦め、おっぱいをたらふく飲ませて寝かせている。最後の赤ちゃんだと思い、思う存分おっぱいをあげることに決めた。同じように思っている方いますか?
以前質問した時に、寝かしつけでおっぱいじゃなくトントンで寝かせたいと思って頑張ってた者です。
が、もう諦めました(笑)
今はおっぱいをたらふく飲んでから布団に置いて寝かせています。どーしてもおっぱいおっぱいと口をとがらせて欲しそうに泣くので、、そして上のお姉ちゃんが赤ちゃんを泣かせとくと嫌がるので。(ママ、なんでおっぱいあげないの?お腹すいてるよ?と言ってきてお姉ちゃんまで泣きます)
もう最後の赤ちゃんだと思って思う存分おっぱいをあげよう!と思いました。
夜中に起きてもいいさ!何度起きても付き合ってあげよう!と。
私と同じように思っている方いませんか?仲間が欲しくて(笑)
- mih0★☆★☆(9歳, 13歳)
コメント
Okaka.T
私も同じです♪
末の子でもう最後と思っているので1才すぎてもまだ卒乳出来ていません(^o^;)
てぃん☆
寝かしつけでトントンしたいですよね!うちも、下が泣いてると上が泣いてるよ。おっぱいほしいんだって。っていいます。
あたしも、夜は今だけだし頑張って付き合う予定です(o^^o)
仮眠は昼に長女が保育園いってていないので、長男が寝てるときにとろうとおもいました♪(´▽`)
-
mih0★☆★☆
うちと似てますね!
上の子がプレッシャーかけてきて😅
私もお姉ちゃんが幼稚園に行ってる間になるべく休むようにしてます!
今だけと思えばがんばれますよね!!- 9月30日
こうちゃまま
私も頑張ってました!!寝かしつけについて、かなり悩んでる時期がありました。まぁ、今でも試行錯誤してますが!
お姉ちゃんが、泣いちゃうってのが可愛すぎてついコメントしちゃいました。お姉ちゃんの寝かしつけは、どうしていたんですか?また、今はどうなんですかー??
逆に質問ですみません!!
ちなみに我が子はおっぱいの寝かしつけだと最近ギャン泣きになってしまい、頭を私のお腹に乗せて寝るようになりました。成長してきましたよー
-
mih0★☆★☆
ありがとうございます!
お姉ちゃんが赤ちゃんの頃は添い乳で寝かしつけていました。
添い乳で寝かしてた為に夜中に何度も何度も起きて大変な思いをしました、、
今は、一緒に横になれば1人で寝ます😄
下の子は添い乳はしないですが結局おっぱいで寝かせているのですが、今回は頑張ります(笑)夜中に起きても!
頭をお腹に乗せて寝るなんて、可愛いですね〜!そうゆう寝入り方がいいなぁー- 9月30日
-
こうちゃまま
うちは、5ヶ月の時に、ジーナのネントレをして、1ヶ月頑張ったけど、赤ちゃんが意地になってベビーベッドで立てるようになってしまい、やめたんです。
それから、抱っこゆらゆらでも泣きわめくようになり、かなり大変になりました笑
かなり、負けず嫌いみたいな性格なんで、おもちゃをめがけてハイハイしたり、今は意地で階段を登ろうとしてます。。
お腹に乗せて寝るようになったのは、最近です。。
でも、抱っこで5分くらい抱っこでゆらゆらしてっからじゃないと、頭を掻きむしります。。
お姉ちゃんは、今では1人で寝ていくんですね。あたりまえかもだけど、いずれはそうなるんですね!
今は寝かしつけに苦労したりしますが、なんだか希望がもてます!
昼寝がもう少しでやってきます。頑張ります!!- 9月30日
-
mih0★☆★☆
お子様かなり頑張っちゃいましたね!負けず嫌い(笑)
ネントレお疲れ様でした!
私にはネントレは無理ですねー😅すぐ挫折する自信あります😣
寝かしつけってどんどん変化していくものかもですね★
そう、うちのお姉ちゃんもおっぱいないと寝れない→ママの腕枕じゃないと寝れない→ママと手をつながないと、、、で今は1人で寝てしまいます。
希望をもって今はお互い頑張りましょーー\(^o^)/- 9月30日
4696
今まさにおっぱいで寝かしつけてます(´・ω・`;)
最近、これでいいのか迷ってるとこです。けど、2人目希望してないので、この子にしかおっぱいあげないんだし、しっかりおっぱいライフ楽しもうかと。
頑張りましょうね〜(๑•̀ㅂ•́)✧
-
mih0★☆★☆
おっぱいライフ、ですね!
楽しまないともったいないですよね!辛い授乳じゃ嫌ですもんね。
一緒に頑張りましょ〜😄
ありがとうございます!
今夜からもがんばれそうです!- 9月30日
mih0★☆★☆
私も下の子はきっと1歳過ぎてもあげると思います(^^)
上の子は断乳だっので自然と卒乳がいいなー
Okaka.T
上の子たちは1才だから!!とうちも断乳でしたX-<
なので今は本人のペースに合わせています^^
夜中も全然寝ながらおっぱい探しています(笑)