
コメント

ma
うちも上の子はそうでしたよ😂
もしこうなったら…みたいな未来を想像し過ぎてしまってるからか、新しいことにチャレンジするのも苦手だし、
それこそ虫も雷も、もしこうなっちゃったらが想像してしまって怖がるみたいな感じかなぁと思ってます🤔
でも、お友達が信号待ちでふざけたり、青に変わった瞬間ダッシュするという子が多い中、息子が止めてたりするのをみて、ああこういう怖がりキャラって大事なんだな…って思ったりしてます😂

はじめてのママリ🔰
うちの子も年中ヘタレです😇
家では可愛いけど外だと心配ですよね、
周りに活発すぎる子達が多いので嫌なことされたなど聞きます。
小学生不安しかありません🫨
-
はじめてのママリ🔰
可愛いけど、今後のことを考えたら心配ですよね。園でもヤンチャな子が多く、蹴られたりしたこともあるようですが…💦
オモチャ取られたり順番抜かしされた時はトラブル回避のためか黙ってるようです😓- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありますあります🥹
うちの子も押されるって言ってました!
うちの子は多分ですけど先生に言ってます!
が、先生も優しく注意するくらいなので毎日繰り返されていて今日先生に聞いてみるつもりです🌊- 6月26日
はじめてのママリ🔰
わかります。こうなるんじゃないかと予測して怖がったり🙄
小学生になったら、皆がふざけてる中、危ないからやめようよ〜とか言ってそうです😂そんなキャラも大事ですかね。