
わたしの仕事復帰前に旅行に行こうということで、4月に沖縄旅行を予約し…
わたしの仕事復帰前に旅行に行こうということで、4月に沖縄旅行を予約しました!
子どもはその頃ちょうど1歳半で、初めての飛行機です。
普段は人見知り、場所見知りはまったくなく、何事にもあまり動じないタイプの娘なんですが、飛行機についてはどうなるか見当もつきません。
フライトの時間は、あわよくば寝てくれるよう、娘がふだんお昼寝する時間帯を選びました。
席も万が一グズった時、ベルトサインが消えたら席を立てるように通路側にしました。
その他、子連れでのフライトに関して「これがあると便利だよ!」とか、「こーするといいよ!」などのアドバイスがありましたら、ぜひお願いします!
ちなみに羽田からなので、約2時間半ほどのフライトです。
- ジェシー(8歳)
コメント

退会ユーザー
どの飛行機会社かわかりませんが、大体どこも絵本とか貸してくれます。
おもちゃもくれるし、お絵かきセット?も貸してくれたり!
実家が遠いので1歳半で同じく2時間のフライト、6回乗せてますが、1回もぐずった事ないです!
飛行機の中で泣いてるのは3歳くらいの大きい子のイメージです。
うちの子は音が心地いいのか毎回ずっと爆睡ですよ😣❣️
全然関係ない話ですが、上に上がってからストローマグ開けるとお茶が勢いよく飛び出すの事がありビシャビシャになるので気をつけてください🤣🤣

iku
ちょっと早いけど棒突きキャンディ離陸の時舐めさせると耳のキーンが軽減できますよ(o^^o)
振り回して周りをべたべたにしないように注意が必要ですが(笑)
-
ジェシー
棒つきキャンディで軽減できるんですね⁉️
それは大人がやりたいぐらいです(笑)
うちの娘は1歳すぎ頃から鼻がかめるようになったので、キーンとなったら、鼻つまんでフンッてさせれば耳抜きできるかなぁとか思ってました😂- 3月6日
-
iku
鼻かめるなんてすごい‼️
小児科の先生に聞いたので間違いないかと思われます‼️(笑)
沖縄楽しんできてください(o^^o)- 3月6日
退会ユーザー
すみません、オススメ忘れてました!
『げんき』などの本はシールもついてて少し時間しのげます😋
ジェシー
飛行機はANAなので、サービスいろいろありそうですね‼️
友達もけっこう乗せてるんですが、毎回爆睡みたいです。
その子は日頃けっこうグズる子なので、逆に日頃グズらないうちの娘が案外グズったり⁉️と心配だったりして😅
「げんき」はうちの娘の愛読書です(笑)
4月は発売日に買わず、あえて行く直前に買って、機内へ持ち込むようにします😆
ストローマグ‼️盲点でした‼️
気をつけます