※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

夜間断乳を考えていますが、泣き止まなくてもおっぱいをあげないべきでしょうか?夜間の授乳回数が多く、夜泣きが悩みです。昼間は授乳しているが、夜だけでも断乳したいと考えています。2歳の子供です。

夜間断乳をするとき、寝る前のおっぱいもあげないべきだと思いますがどうしても泣き止まなくてもあげないべきでしょうか?
昼間は5,6回授乳ですが、それも一気にやめる体力は無いので夜間だけでもと思っています。
夜は夜泣きが酷いのが悩みで断乳かんがえています。
2歳です。
夜中は10回前後。酷すぎるときはくえてちょっとチュパチュパ入れれば20回は。もちろん朝まで寝れない日もたまにあります。

コメント

ふー

おっぱいがよっぽど美味しくて、ママが大好きなんですね😄
うちは寝る前にあげて寝かしつけて、パパにバトンタッチして朝まで見ていてもらいました。
いくらギャン泣きされても覗きに行きませんでした。
1歳の時に夜間断乳をやりましたが、1日で済みました!
頑張ってくださいね😊
あとしっかり断乳する時は、生理中がおススメです!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
    申し訳無いのですが質問宜しいでしょうか?
    夜中、お子さんがおっぱい飲みたくてパパでしょうか嫌がりませんでしたか?夜、うちはパパが抱っこするとギャン泣きで「ママがいい!降りる!」と泣き過ぎて吐きます( ´Д`)かわいそ過ぎて結局私が抱っこです。
    なので…パパに頼れなく( ; ; )1人で死ぬ覚悟で始めるか悩み中です。

    あと一つ宜しいでしょうか(´∀`)生理中はなぜですか?

    あと昼間のおっぱいは夜間断乳後、卒業しましたか?

    • 3月5日
  • ふー

    ふー

    パパさんでそんなに泣いてしまうのなら、確かにキラキラさんが頑張ってもいいかもしれませんね!😫
    お友達の家も、パパに任せて朝5時までギャン泣きだったそうです😅
    2日目からはすぐ寝たそうです。

    私が生理中に断乳したら、全くおっぱい張らずに無痛で断乳出来たんです!
    たまたまかも知れませんが、助産師さんにも生理中だからおっぱい落ち着いてるんだよっと言われました😆

    夜間断乳後に、日中のを断乳しました😃
    断乳する日まで日中3回飲ませてました!

    あとカレンダーに、断乳2週間前から日に印をつけて、お子さんに「この日からおっぱいないないよ」と1日1回言ってください。
    それを聞いて、日中さらに飲みに来る子もいるようですが、その場合は断乳日まで好きなだけ飲ませていいそうです!
    わかりにくい文章ですみません😞
    頑張ってくださいね😊

    • 3月6日
まりぴー

うちは7ヶ月の時に夜間断乳。2日大泣きされましたがそれから夜中に起きることがなくなりぐっすりです。
日中も少しずつ減らしていき1歳になる月に自然と卒乳出来ました。
2歳だともう自分の意思とかあると思うのでママが心を鬼にして頑張るしかないかと(´._.`)

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    そうですね!
    頑張ります(>人<;)

    • 3月6日
ママ

ふー様♡お返事どうもありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
凄くわかりやすく、勉強になりました!
お友達さんのお家は2日目にすぐ寝たってすごい!それを聞いてかなり励みになりました(泣)
うちはかなりのおっぱい大好きなので夜間断乳だけでも1週間くらいかかる覚悟でのぞむつもりです(>人<;)

すごいですね!生理中ってそんなにおっぱいに変化があるんですか!びっくりです!知れて良かったです!ふーさんのおかげです♡

あとカレンダー見せる訓練は今しているところです。それまでに好きなだけ飲ませて良いのですね^ ^良かったです。そうします!

本当にどうもありがとうございました!
成功するかわからないけど頑張ります(>人<;)!!