※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣の母ちゃん
ココロ・悩み

身体のだるさや吐き気が続き、精神的にも辛い状況。どの科の病院を受診すれば良いかわからず、アドバイスを求めています。

2ヶ月ほど前から身体のだるさや吐き気が続いています。


妊娠中に夫からのDVで逃げてきて、切迫早産で入院、早産、産後2週間弱で調停の手続きや出生届の手続き、産後1ヶ月後から調停が始まり、先月にやっと裁判が終わり離婚成立。
それからは離婚の手続きでバタバタ。
私も4月から看護学校で、子供も保育園に行き始めるので、同時にその準備でもバタバタ。

ゆっくり身体を休める間もなかなかなかったせいか、産後の肥立ちもかなり悪かったです。帝王切開だったので余計かもしれません。

このだるさも精神的なものもあるかと思いますが、
あまりにもしんどくて辛いです。


こういう場合、どのような科の病院へかかればいいのかわかりません。

アドバイスお願いします。

コメント

tochico

私は、セラピストをしていました。
リラクゼーションサロンのアロマトリートメントなど受けられるのもおススメですよ!

やはり、病院となると薬になると思いますし、診察待つのにまた疲れたりすると思います。

リラクゼーションサロンで、全身のマッサージを受けながら、相談したいことあれば話すのはどうでしょう?
アロマトリートメントしてる人は優しい人が多いですし、身体も心も癒せると思います。

読んでいて、本当に頑張りすぎだと思いました。

自分を労わってあげる時間を作ってくださいね´◡`

ゆ~

産後から長い間お疲れ様でした。
お子さんにも手がかかり大変な中ですよね💦看護学校も、かなり大変と聞きます。
通う前に少しでも休めたらいいですね👍

精神的なものなら心療内科ですが、お疲れならまずは1日、2日休まれるのがいいと思います。ゆっくり寝たり、気の許せる方と遊んだりリラックスして休めるのが一番かなと💦

子どもさんと日中だけでも離れれないですか?