![ひこにゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かばんの中身について相談です。荷物を減らし、必要最小限のアイテムを持ち歩いています。使い捨てのビニール袋に入れたオムツやお尻拭き、母子手帳や診察券、タオルやスタイ、マグやおやつを直接かばんに入れています。母子手帳ケースを使うか悩んでいます。
かばんの中身についてです!
私自身、ズボラな方なんですが…😅
荷物を極力減らすため、
普段の近場のお出かけなら
オムツ2枚、お尻拭き
→ビニール袋に入れて使用後はゴミ袋に
母子手帳、診察券
→市からもらったビニールのカバーのみつけて
そのままかばんへ
タオル、替えのスタイ
→そのままかばんへ
マグ、おやつ
→そのままかばんへ
初めは、母子手帳ケースやオムツポーチなど
使っていたのですが、
今ではこんな感じです😂
同じような方いらっしゃいますか?
2人目が生まれたら、
母子手帳ケースを使おうか迷っていますが、
ケースだけでもその分重くなるし
かさばりそうで…😅😅
- ひこにゃん*(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
![ちぃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃも
私全く同じです😆✨
だけど遠出となると、今度はすごく荷物だらけになります😂
![N.まっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N.まっぴー
ほぼおんなじかんじです笑
母子手帳はケースに入れてますがマグもおやつもオムツもそのままです笑
最近着替えは持って出かけてません笑
![ゆうとまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうとまま
母子手帳は病院にいくときだけしか持ち歩かないけど私💦
おむつもそのままボソッと入れてます(笑)
![あなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなか
うちも同じです!
全部ケースに入れてるとかなりかさばってしまって…
でもカバンの中でよく行方不明になります!笑
子どもは3歳と1歳ですが、母子手帳ケース買いましたが、重いしかさばるので使ってないです(^_^;)
![ひこにゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひこにゃん*
みなさまコメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません(>_<)
同じような方がたくさんいらっしゃってなんだか嬉しいです!
2人目が生まれても、母子手帳ケースは使わない意思がかたくなりました👍🏻笑
コメント