コメント
はっぱ
緑は大丈夫ですよ!
うちもそのころ唸ったり気張ったりしてましたが、助産師さんや小児科の先生には赤ちゃんはそんなもん!って言われました😅
ぴー☆
こんばんは
私の子どもは母乳飲んでる時に必ずきばってますね💦
出ない時というか、お腹が固くなってる時はお腹をマッサージしています!
緑っぽい便は大丈夫だと思いますよ!
母子手帳の中に便の色が載ってませんか?🤔市によって違うのかな?💦
-
やーか
ありがとうございます!
母子手帳と照らし合わせたのですがよくわからず・・・
マッサージしてみます!- 3月5日
imm
ゲップは出てますか?😣 お腹に空気が溜まってしんどいのかも。娘はゲップが出にくい子で お腹が張ってると1ヶ月検診の時に言われました。 唸って苦しそうな時は綿棒浣腸してオナラを出させてあげて と言われ やり方を教えてもらいました 1ヶ月健診で相談されるといいかもです!
でも、1ヶ月もすぎると自然としなくなりましたよ😊 息子もよく唸ってたので 新生児のうちはそんなものかなぁと思います😓
-
やーか
ありがとうございます!
ゲップはでるときもありますが、全然出ないときもあります。
苦しそうなら綿棒浣腸してみます!- 3月5日
ひろさん
伸びながらキュルキュル〜っていうやつですか?☺️
問題ないですよ!
ちょっと前まで娘もやってましたが
最近は言わなくなってしまったので
動画にとっておけば良かったです😭
緑は問題ないですよ!
母子手帳に💩の色比べられるページあると思うので、そちらを参考にしてみてください!
赤ちゃんの💩の色って毎日変わりますよね!
不安で毎日母子手帳広げて比べてました😂❤️
-
やーか
ありがとうございます!
毎日、大丈夫か大丈夫かと不安になっちゃいます。- 3月5日
-
ひろさん
不安になりますよね!
壊れてしまいそうな気がして気が参ってしまった時ありました(笑)
住んでいる地域で
助産師さんとか保育士さんに相談できる所あると思うので、1回相談してみるのもアリだと思います!- 3月5日
-
やーか
ありがとうございます!
今度、訪問検診があるので聞いてみます!- 3月5日
-
ひろさん
それがいいですね!
ちなみに今日の娘の💩は
深い深ーい緑色でした(笑)- 3月5日
-
やーか
私の息子もそんな感じの色です!
初めてこんな色の便をみたので驚きましたが、大丈夫そうですね!
安心しました。ありがとうございます!- 3月6日
-
ひろさん
黄色っぽい色からいきなり緑とかびっくりしますよね!出なくて綿棒浣腸しました😢ねっとりとした💩で、苦しそうにしてたので可哀想でした😭
- 3月6日
8月のママ
生後1ヶ月くらいの頃から2ヶ月ほどよく苦しそうにうなってました
音が気になって親は眠れないこともしばしば。。
ゲップが出せなくて苦しいとか、お腹が張ってくるしいんですかね
よくあることらしいですよ〜
緑の便もたまにありましたよ
↓貼っておきます
出生直後の赤ちゃんは、「胎便」と呼ばれる「黒緑色」のドロっとしたウンチを出しますが、その後「黄色」や「淡い茶色」、「明るい緑色」のウンチになります。だからこれらの色は安心な色。小児科医が心配するのは「赤」「黒」「白」のウンチです。
-
やーか
ありがとうございます!
そういう時期なんですね。
見守ります!
便も安心しました。
いつもと違うとすぐ不安になっちゃいます。- 3月5日
めい&まる
うちはもうすぐ2ヶ月ですが新生児の時からずーっとそうです。
ゲップ出来ないのでガスが溜まって、それで授乳後二時間くらい苦しむ時もあります。
今日も綿棒浣腸してガス出したとこです。
なので、抱っこの度にお腹マッサージしたり、オムツ交換の度におしり拭きで肛門刺激してガス出やすくしてますよ☀
-
やーか
ありがとうございます!
そうなんですね!
新生児には多いことなんですね!
マッサージや綿棒浣腸してみます!- 3月5日
やーか
そうなんですね!ありがとうございます!安心しました。
もうすぐ一ヶ月検診なので、待ち遠しい。