※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコニコ母さん
ココロ・悩み

子供のイタズラに困っています。皆さんはどのように対処していますか?体験談を聞かせてください。

4歳と2歳の男の子のお母さんしてますσ(^_^;)母ちゃんには、精神的な持病があります。
なので、調子には波があります。

上の4歳の子が、イタヅラすると必ず下の子もマネっこします。私が怒るとエスカレートしてしまい、私も大声で、どなってしまい、この間の四連休は実家で、休ませてもらいました。

子供達が元気なのは、嬉しいのですが、イタヅラ真っ盛りなので、皆さんはどうやって悪いことした子供に接してますか⁉️

体験談など何でもいいので、教えて欲しいです。宜しくお願いします‼︎

コメント

まいまい

こんばんは(^^)
うちも4歳2歳です。マタニティーブルーなのか、私も調子に波があります(^^;おまけに旦那は平日いません。
なので、よく怒鳴ってます(¯―¯٥)
2歳は男の子、イヤイヤ期真っ只中。お姉ちゃんより強いです、、
悪いことしたらとりあえず怒る、落ち着いたらどうしてしたらダメなのかを一応伝えます(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)寝る前には、大好きだよ〜今日もありがとうねって言って寝てます(^^)

  • ニコニコ母さん

    ニコニコ母さん

    メールありがとうございます(^ー^)ノ
    私も寝る前大好きだよ♡と伝えています。

    自分ももっと余裕があればいいのですが、現実はなかなか…ですよね笑💦

    • 9月29日
  • まいまい

    まいまい

    私も余裕が欲しいーと毎日思っていますが、、笑。もっと楽しく子育てしたいです(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)

    • 9月29日
  • ニコニコ母さん

    ニコニコ母さん

    本当、その通りですね🍀🌈

    本当、心強い💌ありがとうございました(≧∇≦)

    • 9月29日
  • まいまい

    まいまい

    いえいえ♡♡子育て頑張りましょーね(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 9月29日
  • ニコニコ母さん

    ニコニコ母さん

    ありがとうございます(^ー^)ノそぉですね😍🎵

    お互い、ゆっくりゆっくりいきましょう(•ॢᴗ•ॢ⋈)

    • 9月29日