
コメント

退会ユーザー
え、本当に何も食べないんですか?😱
いままでで?!😱😱

megamama
ご飯やおかずを冷凍して作っておいたらどうでしょうか?
電子レンジくらいは…めんどくさくないですよね?
-
みみみ
おかずは どんなものがおすすめですか?
- 3月5日
-
megamama
うちの家はハンバーグなど1回1回作るのがめんどくさいおかずを沢山作って冷凍します♪焼いて1つずつラップして、ジップロックに入れてます。
マカロニサラダなんかも冷凍しますよ♪
何種類かおかずを準備してあげるのが良いと思います。
レンジであっためるだけ!
めんどくさがりの彼氏さんのようですし、皿洗いがめんどくさいなら、紙皿の上に温めたものを出せばいいですし。水道代考えれば紙皿使っても料金に大差は無さそうです。- 3月5日
-
みみみ
ハンバーグや、野菜炒め、肉系のおかずなどもジップロックいれて冷凍しとけば
温めたらいいですよね?☺︎
だいたい 日持ちどれくらいですか?
紙皿すごい いいです︎ ⤴︎ありがとうございます!🐰♡- 3月5日
-
megamama
冷蔵で3日冷凍で1ヶ月とか色んな本に書いてたりします
が、冷凍はキチンとした冷凍方法をしていたら半年とか全然平気です(笑)
ちゃんとしないと冷凍焼けして美味しくなくなっちゃいます_(:3」∠)_
冷蔵はお早めにお召し上がりです!
野菜炒めはレンジすると野菜のシャキシャキ感はなくなると思いますが、食べれますよ♪
冷凍すると野菜の細胞を破壊するので次に火が入ると柔らかくなります(´・ω・`;)
大体の物は冷凍出来ます!
が、食感が変わる食材もあるので、その都度調べた方がいいです。
じゃがいもや豆腐は冷凍すると食感が変わるの有名ですし。コンニャクなど。- 3月5日

退会ユーザー
ジップロックで下味つけたお肉とか入れておいてあげてあとは焼くだけにしてあげたり、普通におかずだったらなんでも作り置き大丈夫だと思いますよ!
-
みみみ
ありがとうございます!☺︎
- 3月5日

なぁ
彼氏さん大丈夫ですか?(笑)
私もひとり暮らししてる時は面倒くさくて手抜き料理ばかりでした...😂
1日目は野菜スープ、二日目はトマト缶を入れてミネストローネに、三日目がハヤシライスのルーかカレールーを足すなどです😏
鶏ハムやそぼろなどは日持ちもするので作り置きに良いと思います☺️
-
みみみ
事情があり 高3で仕事がおそかったり夜勤でなかなかご飯をつくったりかいにいけなくて、、やってみます!♡♡ありがとうございます!
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
良いように使われるだけなので、作ってあげなくていいと思います😅笑

たきたき
オムライスとか丸々冷凍保存できますよ!でも卵は半熟のまま冷凍すると良くないのでしっかり火を通した方がいいです☺️
みみみ
食べるんですけど節約とかで コンビニばっかやら、本当にたべない。とかです!(笑)