
コメント

ながめぐ
私は下の子が3ヶ月の8月に途中入所でしたがすぐに入れました( ˙꒳˙ )兄が居たので妊娠中からずっと入りたいです!って園長に言ってましたよ‼️

あーちゃんママ
8ヶ月のときに託児所に入れたのですぐ入れました(*^^*)
-
あーちゃんママ
事業所内保育もやっている認可の保育園で託児所枠で入りました✨- 3月5日
-
りんママ
託児所枠もあるんですか( ・∀・)
初めてなので勉強になります!- 3月6日
-
あーちゃんママ
事業所内がある認可の保育園って少ないみたいで……
その職場は辞めてしまって今は違う職場で働いてるんですけど、保育園継続出来たのでよかったです(^^)- 3月6日

のん
0歳児で4月の一斉入園です。( ´ ▽ ` )
第1希望で決まりました。
-
りんママ
第1希望いいですね!
うちも第1希望で通るといいんですが( ´△`)
うちは中途半端な時期を希望してるので不安です。- 3月6日

(^ω^)
うちの姉は今回の4月入園で第1希望でした!
仕事先が住んでるのが誉田で仕事先が幕張なのもあるのかな?と思いました!
私は子供が2歳児で第何希望か分からないぐらいの小規模でした!
-
りんママ
勤務先が遠いとポイント高そうですよね。
うちは勤務先わりと近いプラス中途半端な時間を希望してるのですごく不安です(;_;)- 3月6日
-
(^ω^)
時間も大事です!
第1希望の園は一時預かりで利用しているところで区内でも1番人気園だと思うのですが誰が入れるのか謎なぐらいの倍率だと感じました。
場所を選ばなければ入れると思います。
といっても子供を預けるとなるとやはり良いところにいれたいですよね(>_<)
小規模にいれて前半は我慢して3歳児で違うところに移るのもありだと思います!
ポイント高くなりますし!
私のところは幼稚園に併設された保育園で姉妹園もあるためそういう優遇は得られないのがとても残念でした。- 3月7日
りんママ
途中入所でもすぐ入れたんですね!
安心しました(^-^)
兄弟がいるとやっぱり入りやすいのかもしれませんね。