
1ヶ月の赤ちゃんが授乳後すぐに寝てしまい、空腹で泣くことが心配。どれくらいの時間や量を飲ませているか、また寝ている間に起こして授乳する必要があるか悩んでいます。夜中も眠れずに困っています。
1ヶ月baby
たまにオエッてなってカニさんになるんですが、
なんでしょう。。
そして、オッパイ左右10分程度を1回ずつ飲むと寝てしまって、乳首を口にあてても起きず、それからぐっすり眠ってしまうのですが、、これはこまめに起こしてオッパイあげるしかないのでしょうか、、
授乳中にすぐ寝てしまうので、短時間で目が覚め空腹で泣きます、、
1回の授乳でどれくらいの時間、またはどれくらいの量を飲ませていますか?
常にお腹をすかせているんではないかと心配で、
夜中もほとんど眠れずです。
- あこまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
新生児はいっぺんにたくさん飲めないので、すぐお腹膨れるし、すぐ下から出るので、短時間おきに授乳は仕方ないと思います。
ぐっすり眠っているなら泣くまで寝かせてあげていいと思いますよ😉
1回の授乳で10〜15分くらいでした。
私は測ってたのですが、1回飲めない時で30、飲めた時で80くらいでした。
あこまま
お答えいただきありがとうございます!
そうなんですね(ToT)
入院中は片方5分を2往復とか飲んでくれてたのですが、
ここ最近すぐ寝てしまって(^^;
夜中もひっきりなしなので、私はまだしも
赤ちゃんが寝不足なのではないかとおもうくらいです。
1回10~15分というのは両方でですか??
量も出るときと出ないときがあるようなので難しいですよね(ToT)
退会ユーザー
両方合わせて10〜15分です!
5分ずつ2往復みたいな感じでOKと言われました。寝ちゃったらそこで終わりです。
赤ちゃんは朝、夜のリズムがないので
寝不足ということはないと思います。
もちろん昼間も寝たり起きたりですよね?自分のペースで寝てるので大丈夫🙆♀️
私は心配性なので、スケール買って毎回測ってましたが、今思えば赤ちゃんって本能で生きてるので、お腹が空いたら泣きますし、
量が出る時でない時ではなく、赤ちゃんがいっぱい飲みたい時かそんなにいらない時かだったんじゃないかなと思います😉
退会ユーザー
たぶん生まれたばかりの時より吸啜力が強くなって、同じ5分でも飲む量が増えたんだと思います🙂
なので短くなったのかと。
あこまま
なるほど!
5分ずつと言われましたが、
けっこうしんどくなってきたので
10分ずつとかにすることもあります(^^;
我が子の気持ちに任せるしかないですね、
つい神経質になってしまって、
なかなかうまくいかなくて育児の難しさに苦戦しちゃってました(^^;