

ララ
元シングルでした
扶養手当のためアパートで二人で暮らしていました。田舎のため家賃が安いのもあって。
それでもカツカツでしたけどね💦
昼仕事して夜たまにアルバイトをしてしていました。
保育料や医療費がかからないのでマイナスにはなりませんがなかなか大変でした。が、2人で生きてるという自信?誇り?プライドみたいなのがあって頑張れましたよ

退会ユーザー
物は考え様です。
扶養手当を貰えない状況ならば、それはそれで主様がフルで稼いでは如何でしょうか?
御両親が共働きで同居ならば、認可保育園代は高くなりますよね?
ならば、無認可保育園や幼稚園の居残りを使いながらまだ安めに保育費を抑えておき、ガツガツ攻めに働けば年収400万とかも夢ではありませんよ。
児童扶養手当や医療費の助成の為に自分の収入に壁を作るといつまで経っても貧困からは脱出出来ません💧
御両親が健在で、育児や生活を手助けして下さる環境があるならば…
一念発起してみるのも全然アリだと思います。
御両親が何も協力してくれないならば、家を出た方がいいかもしれませんが…💦

ありさ
元シンママです。
実家(団地)で親と息子で暮らしてたので、子供手当て以外は貰ってません。
役者に聞きに行きましたが、親の所得制限があったのでダメでした。
当時は夜の仕事してたので、生活的にはマイナスになることはありませんでした。
パートでしたら保育料を稼ぐだけになるので。
親の所得もあったので、保育料が2人で35000円程でした。
医療費は保険料さえ支払えば無料で受診出来たので助かりましたけどね。
コメント