※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
satomi-lu
子育て・グッズ

末っ子が寝すぎて心配ですか?周りと比べても心配ないかもしれませんが、不安な気持ちも理解できます。

7ヶ月になったばかりの末っ子‼️
寝すぎでは…と思うくらい寝ます😓

夜 22時~24時就寝。
朝 6時頃ミルク。
そのまま12時くらいまで寝ます。

お昼離乳食をして少し遊んで14時頃から17時頃まで爆睡‼️
18時頃ミルク飲んで遊び
20時グズグズ 21時頃まで寝る。
お風呂入って少し遊んで就寝。

寝すぎてませんか?
手がかからなくて楽なんですが、4人目にしてこんなに寝る子は初めてで😅😅

ちょっと不安になって、皆さんにお聞きしたいです‼️‼️

コメント

咲希mama

うちの次女もよく寝ます。
19時就寝、3時頃授乳、7時起床って感じです。
昼間も2.3時間昼寝します。
1人目の時にまだ3ヶ月とかで夜6時間くらい寝て心配になって調べたりしましたが、今は特に心配していません。
むしろ私もよく寝るので納得しています😪

  • satomi-lu

    satomi-lu


    コメントありがとうございます✨
    よく寝る子と割り切って大丈夫ですかね?
    確かに私もかなり寝る子なんです( 笑 )
    遺伝と思って楽させてもらうことにします😊
    手がかからなくてホントに助かるんですけどね😅🤪

    • 3月5日
  • 咲希mama

    咲希mama

    satomi-luさんもよく寝るタイプなら心配いらないですね😊
    お二人目を妊娠中ですか?ゆっくり出来て娘ちゃんに感謝ですね😁

    • 3月5日
  • satomi-lu

    satomi-lu


    今は午前中いっぱい2人で寝てます( 笑 )
    2人目じゃなくて5人目なんです😳😳
    もう上の子は17才だし、末っ子が1人目みたいになってますけど😂🤣
    ゆっくりできて娘っ子には感謝です♡

    • 3月5日
まーんまっ

うちの子も7ヵ月になりますが、ほんと〜によく寝ます
朝は6~7時に起床

ミルク→遊ぶ

朝寝(9~10時頃から1~2時間)

ミルク→遊ぶ

お昼寝(13~14時頃から1~2時間)

ミルク→遊ぶ

夕寝(15~16頃から1~2時間)

19時頃からグズる

風呂→ミルク

就寝(20時頃には夢の中)
そっから朝まで起きません💦
前までは生きてるよね?って確認するぐらいでしたが、最近は遊ぶ食べるより寝るのを優先する子なんだなーとあんまり気にしなくなりました😑

  • satomi-lu

    satomi-lu


    コメントありがとうございます✨
    寝すぎてると生きてる?ってなりますなります( 笑 )
    わざと起こしてみたり💦
    よく寝る子は他にも居るみたいで安心しました☺️
    たくさん寝てもらって母は楽させてもらうことにします🤩🤩

    • 3月5日
  • まーんまっ

    まーんまっ

    わざと起こすのわかります😂笑
    多分子供からしたらいい迷惑なんやろーなーと思います😂笑
    親孝行な子なんだね〜っていう言葉に最近甘えてます😏
    末っ子ちゃんはママが今まで頑張ってくれたから私は大人しくしとくね〜と空気読んでくれたのかもですね😁❤️

    • 3月5日