![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かおう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおう
七咲さん、はじめまして☺︎
わたしは先月、こどもの国の児童館にはじめて行ってきました‼︎
まだそこしかデビューしていないので、その情報しかないですが‥
支援のボランティアの方(年配の)が10名程いて、季節のお歌、手遊び、絵本をしました。ティータイムみたいな時間もありました‼︎笑
うちは来週5ヶ月になるのですが、年齢的に1歳のお子さんが多い印象でした。
まだ早いかなーとも思ったのですが、同じ歳くらいのお友だちと接するチャンスなので行ってよかったです☻*
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
市でやってる支援センターはおそらく、ポピンズと子ども館だと思います🎶
ポピンズは、新しくできた市民会館の近くで、九合行政センター内にあります。
月齢に合わせたイベントも定期的にやっていて、歌に合わせて手遊びしてり、体を動かしたり、読み聞かせをしてくれます。9〜4時までやってて、ご飯を食べられるテーブルもあるので、一日中いられますよ💡電子レンジやお湯も使えるので、ミルクや離乳食を持っていっても大丈夫です。電子レンジ等は私は使ったことないですが😅
子ども館は、城西の杜のJAの裏にあります。とりせんとかの近くです。
ポピンズ同様、月齢に合わせたイベントがあり、えほん室もあるので、本を借りることもできます👍イベントでは、歌や読み聞かせの他に、簡単な工作もあります。季節に合わせた物を作るので、家に飾ったりすると良いですよ✨工作と言っても、子どもができるようなシールを貼る程度の簡単なものです💨
私は今の家に引っ越してから、子ども館の方が近くなったので、ポピンズはあまり行かず、子ども館はよく行っています😊どちらかというと、私は子ども館の方がいやすいです😅施設の人もママさん達も、話しやすい感じがします!
場所や日程等は、太田のホームページにも載ってるので、見てみてください🙌
-
ママリ
遅くなってすみません💦
色々ありがとうございます!
九合の方が近いので、そっちにまずは行ってみようかな?
イベントやってない日でも普通に行ける…んですよね??
子供かんはちょっと遠いんですが、絵本が借りられるのはいいですね!
色々楽しそうなイベントもやってるみたいなので、そっちにも慣れたら行ってみたいです!
若いママではないので、ちょっとしり込みしてしまいますが💦
コメントありがとうございました!- 3月9日
![chan31](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chan31
ポピンズは私も行きます🎵
-
ママリ
私も今度行ってみようと思います!
コメントありがとうございました!- 3月10日
ママリ
遅くなってすみません😣💦⤵️
こどもの国にも児童館あるんですね!
私も行ってみたいんですが、まだ早いのかなーと思って…。
やはり1才くらいが多いんですね!
でも試しに行ってみようかな!
コメントありがとうございました!