コメント
mama
レトルトは使ったことありますか?
レトルトの離乳食だと味付けから固さまでその月齢に合うように研究されているので、割と食いつきがよかったりしますよ!
疲れた時は活用されてもいいかなと思います\( ¨̮ )/
Mint
ペースが掴めないとは?ペースト状が嫌とかじゃないですかね?もう5ミリ角のみじん切りで大丈夫ですよ👍お粥も5倍粥か4倍粥くらいで大丈夫ですよ👍
-
ai 1216
まだ 二回食なんですが. 決まった時間に食べさせる事ができてません..
朝の9時と お昼にあげたり
お昼と夕方にあげたり....
みじん切りや 少し形のあるものを、食べさせてようとしたんですが.喉に詰まってオエッと戻すような仕草をして 口を開けてくれません..- 3月5日
mi_まま
赤ちゃんも食感が分かってくると思うのでいつまでもペーストだと飽きてしまうかもしれないですね😅私は味付けが得意じゃないのでBFの粉末調味料を使って味を変えたりしてます😊
-
ai 1216
私も 味付け 苦手です.
子供が産まれる前は 頑張って離乳食を作るつもりだったんですが いざ 作ってみると 難しく.心が折れそうです😭- 3月5日
-
mi_まま
なかなか食べてくれないと難しいですよね😅時間が解決してくれると思います。いつまでもごはん食べれない子供は居ませんから😊👌ミルクが大好きならバナナを少しレンチンすると甘味が増すのでそこに粉ミルクを少し足してバナナミルクにしてあげてみては?あとはカボチャやさつまいもなど荒潰しして甘い野菜にミルクを少し足しながら慣らせるのもいいと思います👌
- 3月5日
-
ai 1216
ありがとうございます😭
16.30に離乳食の時間なので
早速 食べさせてみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
皆さんのお子様みたいに
ご飯大好きになってもらいたいです😭- 3月5日
-
mi_まま
離乳食にミルクとりいれるのも赤ちゃんは大好きな味なので気に入ってくれるといいですね😊お互い頑張りましょう🙌🙌
- 3月5日
-
ai 1216
はい‼️
優しいお言葉ありがとうございます😊
頑張ります(ノ_<)- 3月5日
京
娘はペースト嫌いで全然食べませんでした😂
-
ai 1216
どんな離乳食あげてましたか⁇
参考にさせてください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 3月5日
-
京
手掴み食べしてました😊
- 3月5日
-
ai 1216
手掴みですか☆
早速あげてみようと思います(*^ω^*)- 3月5日
-
京
ご飯もだんだん固くして結局大人と同じものが食べたかったようです😂
- 3月5日
チッチ!!
ペーストが嫌なんですよ!
少しずつ形状変化してなかったんですか?
もう、5倍粥とかでしたよ?
-
ai 1216
やはり 遅すぎですよね💦
離乳食を始めたのも 6ヶ月近くからだったので ペースが分からなくて...
今から いきなり 形があるものにしても食べるものなんでしょうか⁇- 3月5日
-
チッチ!!
大きめに柔らかくして、あげてみて
モグモグカミカミしないなら
フォークで小さくしてあげるとかしてみては?
それがダメなら、少しずつ大きくしていけばいいと思いますよ!
うちは、7ヶ月9ヶ月と2回食べない時期がありましたけど…形状が嫌だったり自分でスプーンを持ちたいだけだったりでした!2週間あまり食べないとかギャン泣きしたりとかありましたよ>_<
頑張ってください>_<- 3月5日
-
ai 1216
はい(ノ_<)
アドバイスありがとうございます⭐︎
ど-したらいいか分からなかったので
助かります😭- 3月5日
りりまる
メニューが同じものばかりということは、つまり苦手なものが連続して出てることになるのでは…?
試してない食材をあげてみるとか、ごはんに混ぜてみるとか、BFのだし粉末やホワイトソース粉末を混ぜてみるとか。
何かしら変化を持たせたら、好きなものが掴めるかもしれません。
おすすめレシピとのことですが、うちは食材ごとに下ごしらえ・小分けして冷凍してあって、それらを組み合わせてレンチンし、いろいろ作ってます。
おかゆ+ささみ+玉ねぎ+ホワイトソース粉末=ドリア風おかゆ
おかゆ+にんじん+かつおぶし=にんじんの炊きこみごはん風
食パン+野菜スープ+牛乳+適当な野菜(ほうれん草、かぼちゃ、トマトなど)=野菜入りミルクパンがゆ
など。同じ食材でも組み合わせ変えれば食べることありますよ!
-
ai 1216
ありがとうございます😭
ぜひ.食べさせてみたいです❤️
それで.
質問なのですが.玉ねぎは まだ一度も食べさせた事がありません.
やはり はじめての食材は まだ小さじ1などから食べさせた方が 良いのでしょうか⁇- 3月5日
-
りりまる
うちは一応念のため初めてのものは朝に小さじ1にしてますが、それで特に何もなければすぐ増やしちゃってます。
野菜はアレルギー起こしにくいので、アレルゲンにならない野菜ならそこまで神経質にならなくていいかもですが…
レンジでチンした玉ねぎはすごく甘いので、よく食べてくれますよ!
ツナと混ぜたらツナオニオンになります。普通に大人が食べても美味しいです。
おかゆたまごささみ玉ねぎで混ぜたら親子丼風にもなりますね。
大人の食べるメニューから逆算するといろいろアイデア浮かぶかと!- 3月5日
ai 1216
なるほど😦
全然 思いつきませんでした💦
玉ねぎ 家にあるので作ってみます😁
全然 レシピが思いつかなくて..
離乳食が嫌になりかけでした..(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ai 1216
ご飯は BFを使ってます
最近.7ヶ月からのを あげる用になったんですが それでも 2、3口食べたら 口を閉ざしてしまいます(T . T)