
コメント

けろち
プレから入園が園の雰囲気もわかっていいと思います(*^-^*)

ママ
私は間近、というより過ぎた願書提出やったんで、まず、見学してからそこでいいなら、願書提出して、入園説明会を聞きましたよ(*´꒳`*)
-
まこ
そうなんですね!
今年入園ですかー??- 3月5日
-
ママ
今年度(2017.04〜)に入園しました!
- 3月5日
-
まこ
そうなんですね!
何歳の時説明会いきました?- 3月5日
-
ママ
3歳になってたんで3歳です。
説明会の間は先生が見ててくれてましたよ(*´꒳`*)- 3月5日
-
まこ
そうなんですね!!
色々ありがとうございます🙇
グットアンサーおしておきます♡- 3月5日
-
ママ
ありがとうございます😊
- 3月5日

ゆうり
行きたい幼稚園に電話してみられては?
-
まこ
ありがとうございます!
- 3月5日

ももっち
とりあえず電話して見学しました🙌そこで先生と話したり幼稚園の雰囲気を見たり、、何個か候補を見て回って希望の幼稚園を決めました❁
-
まこ
それは何歳くらいから
始めました??- 3月5日

りぃな
私の場合は入園の1年前に行かせたい幼稚園のホームページをチェックしました。
園庭開放が毎週あると知り、遊びに行きました。
先生や園の雰囲気を知るために。
ホームページはちょこちょこチェックしていて、新入園児の募集要項で願書の配布日、提出日、説明会開催日などを把握し、願書を取りに行く→説明会に参加→入園書類提出→面接→合格→一日体験入園&制服購入を経て入園しました。
-
まこ
面接なんてあるんですね!😭
- 3月5日
-
りぃな
どこの園でもあるみたいですよ!
のびのび系の幼稚園なら、かしこまった面接ではないので身構えなくても大丈夫ですよ〜!- 3月5日
-
まこ
そうなんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
安心しました😂笑笑- 3月5日
まこ
それは何歳くらいから
始めました?
けろち
園によって1歳から月1回園の雰囲気が見られるようなところもあるので
気になる園に連絡してみるのが1番だと思います(*^-^*)
まこ
そうなんですね!
ありがとうございます🙇