※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たすママ
子育て・グッズ

検診などで低身長を指摘された方、病院を紹介された方いらっしゃいますか?

検診などで低身長を指摘された方、病院を紹介された方いらっしゃいますか?

コメント

yuttan

私の友達の子供そうでした!!
そして毎月のように
検査に行ってました!!
今だに行っていて
ホルモン剤打ってるみたいです。

  • たすママ

    たすママ

    お友達の子おいくつですか?

    • 3月5日
  • yuttan

    yuttan

    今は一歳半で
    生後5ヶ月あたりから
    引っかかるように
    なってた気します!

    • 3月5日
  • たすママ

    たすママ

    ありがとうございます😭その子は見た目や知的はどんな感じですか?

    • 3月5日
  • yuttan

    yuttan

    知的ではないですが
    簡単にいうと小人症みたいな
    感じらしくて
    男の子なのに女の子以上に
    声が高くてホルモンの
    影響なんだとお母さんは言ってました。
    でも、ホルモン剤治療を
    早いうちからすると
    治るそうです!!

    • 3月5日
  • たすママ

    たすママ

    ありがとうございます( ; ; )

    • 3月5日
あき

我が家の3男が低身長.低体重と言われ
2歳の時に大学病院を紹介され、ホルモン検査を受けました。

  • たすママ

    たすママ

    一歳の時の身長はどれくらいでしたか?( ; ; )検査とはどのようなものなのでしょうか?💦

    • 3月5日
  • あき

    あき

    母子手帳を確認した所、1歳の時は67.3cmしかありませんでした。
    1歳半で71.8cm…
    低身長でも-2SD?になった時に大学病院を紹介されたと思います。
    大学病院では初めに血液検査でホルモン数値を計りました。
    幸い息子は基準値の1番低い所ではありましたが、正常にホルモンが分泌されてるとの事で血液検査のみで終わりました。

    • 3月5日
  • たすママ

    たすママ

    ありがとうございます🙇‍♀️血液検査だけですか?結果はすぐに教えて頂けるのでしょうか?今日保健師さんから指摘され、戸惑いとショックがありました💦

    • 3月5日
  • あき

    あき

    戸惑いますよね⤵ ⤵ ⤵
    私も初めて検診で言われた時には、どうしたらいいのか分からず、調べては不安になってました。
    息子の場合は1歳検診から3ヵ月おきに保健所に身長.体重を計りに通い、2歳の時に1度きちんと検査した方が良い。となり、検査に行きました。
    血液検査でホルモン数値が悪かった場合は、入院し麻酔で眠らせて機械を付けて睡眠時のホルモン分泌量を測ります…との説明がありましたが、血液検査が正常範囲内だったので、それで終わりました。
    確か、血液検査から1時間くらい待たされたと思いますがその場で検査結果は教えて貰いました。
    低身長と診断されれば定期的にホルモン注射をして行かなければなりませんが、国からの助成もあると説明がありました。
    低身長と言われた時は不安と息子に申し訳ない…と言う気持ちでいっぱいでしたが、きちんと検査をし結果を知れた事で安心を得られました。
    その息子も4月から小学2年になりますが、未だにチビではあるけどそのチビが功を奏してか、女の子には可愛い♡と言われてるようです^^;

    • 3月5日
  • たすママ

    たすママ

    血液検査で異常がなければ終わるんですね💦ちなみに一歳ぐらいの時ご飯食べていましたか?また産まれた時って何センチでした?😫

    • 3月5日
  • あき

    あき

    生まれた時は2948g49cmでした。
    1歳の時は食べたり食べなかったりで、大変だった記憶があります💧
    そのせいか2歳半でも体重が9.3㌔しかなく、保健婦さんにはちゃんとご飯食べさせてますか?と、キツく言われてました…😭

    • 3月5日
  • たすママ

    たすママ

    ありがとうございます( ; ; )うちは全く食べなくて保健センターに相談に行ったら身長の事を言われました💦
    かかりつけの病院でとりあえず見てもらいます😭

    • 3月5日
  • たすママ

    たすママ

    あと失礼ですがうちは身体が小さいだけで運動面な発達はすごくいいようです。何か発達面で気になる事はありましたか?

    • 3月5日
  • あき

    あき

    子育てはほんと難しいですよね…。
    その子にはその子のペースがあるんだ!って分かっていても、どうして?何で?ってなっちゃいます😞
    息子も小さいだけで発達面では何も言われた事はありませんし、今現在も気になる様な遅れなどはありません😊

    • 3月5日
  • たすママ

    たすママ

    ありがとうございます( ; ; )2人目が産まれる前に出来る事を…と思いちょっとノイローゼのようになっています😭発達面大丈夫なんですね🤗

    • 3月5日
  • あき

    あき

    年子ちゃんなんですね😊
    我が家も次男三男は1年と2日違いの年子です*ˊᵕˋ*

    たすママさんの心情お察し出来ますが、あまり悩まず、ドーンっと構えて下さい*ˊᵕˋ*
    今悩んでいる事が笑い話になる日が来ますから😊

    • 3月5日
  • たすママ

    たすママ

    年子ちゃんなんですね✨ドーンと構えられるように頑張ります💕

    • 3月5日