
コメント

ママリ
横浜住みではないですが…
ついこの間4ヶ月検診へ行きました!
1人で行ったのですが、荷物持ちでもう1人誰かついてきてもらったらよかったなーって思いました。😭

みーす
服を抜いで体重や身長、お医者さんの診察などがあるので、脱ぎやすい服で行くと楽かと思います。
-
まきんこ
ありがとうございます!
脱ぎやすい服にします!- 3月5日

はじめてのママリ
神奈川区住みです!
11月の頭に受けに行きました(^^)
その日は60人ぐらい…?で、結構時間がかかりました。後日別のママさんに聞いたら、その次の日程は100人弱いたそうです!
子どもの服を脱がせる場所などもごちゃごちゃしていたので、荷物は最小限がオススメです(o^^o)
-
まきんこ
やはり時間かかるんですね、、
100人!!すごいですね!
荷物最小限にします!- 3月5日

まきんこ
抱っこ紐か、ベビーカーにするか、悩んでもいます、、
どちらがおすすめですか?

ママリ
私は緑区ですが、色々と室内を移動するので抱っこひもが良いと思います😊
移動のときは荷物を職員の方が持ってくれたりするので助かりました❗ベビーカーで来られていた方も多かったですが、入口に止めてベビーカーから抱っこひもにするのに時間がかかっているようでした💡💡
ちなみに受付開始の20分前で8番目でした❗早い方だったので30分で終わりました✌️✨
-
まきんこ
ありがとうございます!
抱っこ紐にしようと思います。
参考になります。- 3月5日

nm
神奈川区です。
4ヶ月検診、時間はかなりかかります…正直疲れます!
区役所から近いのであれば朝1で行くか、受付時間終了ギリギリに行くかのどちらかが良いと思います。
中途半端な時間に行くとかなり待つことになります!
うちの子の時は100人近くいました。
4ヶ月検診だとママさんも皆慣れてない方が多いので、時間がかかる印象です。1歳半検診の時は人数が少ないのもありますが同じ方式ですごくスムーズでした
ベビーカーは置き場所が用意されてて結構広いので持っていくのは問題ないですが、入り口で預ける感じになるので抱っこ紐は必須です。
待合所も混み合うので全員は座れず、立ったまま待つ方もいます。
かなり混み合うので荷物はお子さんのもの以外はなるべく少なく、脱ぎ着しやくい格好をさせていくと良いと思います。
あとお知らせに書いてあるかと思いますがお湯とかは用意がないので、ミルクならお湯は持参する必要あります(私が行った時お湯がないなんて!と激怒してるママさんいました…書いてあったのに笑)
-
まきんこ
抱っこ紐は、必須なんですね!
参考になります!
荷物少なく行きます!- 3月5日

どんぐり
同じ区に住んでいます。受付時間の1時間前に行ったら、受付番号1番でした😂受付30分前くらいから、人が増えはじめました!なので、受付30分前くらいに行くことをお勧めします〜
-
まきんこ
わかりました!30分前に行こうと思います!
参考になります^_^- 3月5日
まきんこ
返信ありがとうございます!
そうなんですね、
荷物多くて大変ですよね、、
リュックとかの方がいいのでしょうか?^_^
ママリ
私はトートで行きました😭
市に寄るかと思いますが、私の市はベビーカーは入り口で隅に止めておくように言われたので、子供抱きながらトート持ってってなると両手塞がって最悪でした。。
なので、リュックの方がいいかもです!
まきんこ
なるほど!!
神奈川区役所も、ベビーカー置き場が、あったので、同じですね!
参考になりました!!ありがとうございます!