※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊活

義理の姉が不妊治療で卵管破裂・流産し、話しかけるタイミングを逃した女性。どう声をかけるか悩んでいる。皆さんはどうする?

義理の姉ですが、妊活で不妊病院に通っておりました。
この度残念ながら卵管破裂、流産となり退院しました。

先日実家にいた際に義理姉もきて、どんな手術だったのか、予後がどうだったのかを話してくれたのですが、私からはなんといっていいか分からず。。

大変でしたね。
とその後少し間が出来てしまい、沈黙になりました。

帰ってきてから、あの時なんと声をかけてあげたらよかったんだろう。私ならきっとなにも言われたくないよな。
と考えています。

みなさんならなんと声をかけますか?
沈黙で良かったのか。。
未だに考えていますが答えが出ず、気の利いたことも言えない自分が情けないです。

今更ですが、みなさんの意見をお聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

みかん

気の利いた言葉なんてないです。

沈黙で正解です。

  • ゆり

    ゆり

    そうですよね。
    ありがとうございます。
    沈黙でよかったんですよね。

    • 3月5日
❁¨̮

何も言わない方がいいです
その人の好き物あげるとか。ケーキとか

  • ゆり

    ゆり

    そうですよね。
    最近ヘアアクセサリーを探しているらしいと兄から聞いたので、今度プレゼントしようかと思っています(^ ^)

    • 3月5日
ハロまま

それで良かったと思います。
私も同じ事をしたと思います。
何か言われてあとから心にずーっと残ってしまうよりちょっと気まずくなったとしても何も言わない方が私はいいと思います😞

妊娠、出産はは奇跡ですからね。
子どもが欲しくてもなかなか恵まれない方はたくさんいるし、知らないだけで近くにいるかもしれないので、できるだけ大げさには喜ばないようにしています。

  • ゆり

    ゆり

    良かったです。ご意見ありがとうございます。言葉のない時間もあっていいですよね。
    本当奇跡ですよね。自分の番になって初めて思い知らされました。

    • 3月5日
  • ハロまま

    ハロまま

    私も周りにいるのでホントに自分のことみたいで辛かったです。
    本当の気持ちは分からないけど子どもがいるからこそこの子がいなくなったらと考えるだけでたまらないです😞

    子育ては大変ですがお互い頑張りましょう🍀

    • 3月5日
あちちゃん

話聞くだけでいいかと

とっきー

お姉さんも何かを言ってほしくてゆりさんにお話したわけじゃないと思うので、沈黙で良かったんだと思います。
ただ、話を聞いてほしかったんだと思うので。
少しは気分転換になるかもしれないので、スイーツなんかを差し入れしてあげるといいのではないでしょうか?