
コメント

ぷりん、
うちは最近夜泣き始まりました!

ゆん
うちの息子も3ヶ月頃にはまとめて寝てくれてて夜泣きいつ始まるかビビってましたが体調悪い時以外は結局朝までグッスリで助かってます😊
-
ママリ
そうなんですねー!そういうパターンもあるんですね!これからもぐっすりと眠ってくれますように◎
- 3月5日

すーき
うちは2人とも夜泣きは無しでした!
夜中も4時間くらいはまとまって寝てくれてたので助かってました。
でも上の娘のお友達の女の子は一歳前くらいだったと思いますが、2時間おきくらいに夜泣きの海老反りで1時間近く付き合って寝かしてまた2時間後…と繰り返しで疲労困憊してました。。
4ヶ月くらい続いたらしいです💧
-
ママリ
わー、お友だち大変でしたね。。。寝かしつけにまた1時間とかかかるときついですよねぇぇ。。(;o;)
- 3月5日
-
すーき
ひたすら目をつぶって暴れて泣くので抱っこも手足バタバタされていたいって言ってたし、寝ぼけて泣き叫んでる感じだそーです😓
うちは熱がある時くらいでしたが腕枕し続けると寝てくれてました。
トイレ行きたくて外すと泣いてトイレまでついてきてましたってくらい。
今思えば楽な方だったと思います😀- 3月5日
-
ママリ
寝ぼけて泣き叫ぶんですねぇぇ。。。毎晩となるときつそうです。
腕枕、なるほどですねぇー!うちも楽なことを願います!ありがとうございます!- 3月5日

さな
私は子供が4人いるんですが、皆幸い夜泣きはしませんでした。
夜中に起きる事はあってもグズるくらいの泣きで添い乳してあげると朝まで寝ちゃいます!
夜泣きは赤ちゃんにもよるんだと思いますよ😄
-
ママリ
そうなんですねぇぇ!
すごーい、みなさんよく眠ってくれてたんですねぇぇ☺︎お昼寝ってどれくらいさせてましたか?- 3月5日
-
さな
お昼寝は1時間くらいしか寝てくれない時もあったり、2時間くらい寝てくれた時もありました💦
時には30分で起きたりとかも😅結構ばらばらだったんですけど、夜泣きは全然なかったですね✨- 3月5日
-
ママリ
そうなんですねぇぇ☺︎お昼寝には関係ないってことかな♩ありがとうございます。
- 3月5日

ほたて
うちもまだないです(・・;)
いつくるものかヒヤヒヤしつつ、寝れる今に感謝!笑
-
ママリ
ほんとですね、寝られる間にいっぱい寝ておきましょう!☺︎
- 3月5日

みんみん
長男の時はあまり夜泣きしなかったです。
年に2.3回と言う感じでした。
夜泣きした場合は一度寝てるトコロから起こして落ち着かせてから
再度寝かせるのが良いらしいですよ!
夜泣きない子も居るみたいだから
無いといいですね。
-
ママリ
年に2.3回ってすごいですねぇぇ!
一度起こして落ち着かせた方がいいんですね!なるほどです!ありがとうございます!☺︎
夜泣きないことを願います!- 3月5日

ここぴ
こんにちは!✨
おそらくその頃は夜泣きする赤ちゃんは少ないのかなぁと周りの子を見てても思います。大体9、10ヶ月でいろんなことが分かるようになり脳が発達して夜泣きが始まるんだと思います。
うちもずっと夜寝てくれていたのに10ヶ月から始まり、つい最近まで三回くらい起きていました😭一歳過ぎや一歳半から始まる子も周りに沢山います😭
-
ママリ
9.10ヶ月ころですかぁぁ。。。わぁ、ドキドキです。友だちもよく寝てたらしいんですけど、急に始まったつまて言ってました(;o;)1日3回ですか。。。寝不足になりそう。。。(;o;)ありがとうございます。
- 3月5日

アヤックマ
1歳2ヶ月辺りから始まりました。
-
ママリ
わぁ、やはりあるんですねぇぇ。ありがとうございます。
- 3月5日

退会ユーザー
うちの子は生後2ヶ月頃から夜泣きがなくなり、10〜12時間睡眠です☺️✨
6ヶ月の今も全く夜泣きありません!
助かる〜😆✨
-
ママリ
助かりますよね、うちも、月齢が低いころはあったんですけど、今はぐっすりと眠ってくれていて助かっています☺︎🎀このまま続きますように。。。
- 3月5日

かな
こんにちは(*´ω`*)
一歳の女の子を子育てしてます。
一歳まではぐっすり寝てくれてました。
一歳過ぎたあたりから泣きはしませんが何回か起きるようになり、私の姿を探して顔にダイブしてくるようになりました(^◇^;)
泣かれるよりはいいんだろうけど目が覚めて顔が痛いです。夜泣きないといいですね!
-
ママリ
やはり1歳前後くらいがあるんですよねぇぇ(;o;)顔にダイブ!痛そう。。。(;o;)夜泣きないことを願います!☺︎
- 3月5日

はるこ
うちも4か月くらいから夜はよーく寝てくれてました👍と、思ったら6か月くらいから寝つきが悪くなって寝るまでしばらくあやしたりー😅でも今はまたよく寝てくれ、夜泣きほぼありませんっ😁
-
ママリ
そうなんですねぇぇ!繰り返しっていう感じなんですかね。これから始まるのドキドキですが、頑張ります!☺︎
- 3月5日

退会ユーザー
こんにちは☀️
うちは今のところ夜泣きしたの3回くらいでほぼほぼよく寝てくれます\(^o^)/
これからあるかもしれないのでヒヤヒヤですね🙄💦
-
ママリ
わ、すごいですねぇぇ!
1歳前後であるってみなさん言われているので、これからあるかもしれませんねぇぇ(;o;)(;o;)(;o;)- 3月5日

退会ユーザー
うちの長女はよく寝る子でたしかに6,7ヶ月に突然ほぼ決まった時間に泣いてました
主人とも一切夜泣きって経験がないからこれなのかな?っていいながら約二週間続き
このまましばらく有るのかとヒヤヒヤしてたら突然またぐっすりと寝るようになりましたね。
次女は、ちょっと敏感な子で寝ててもすぐ起きたりしてましたが長女と同じくらいで突然二週間ほど夜中泣く日がありました~
-
ママリ
2週間くらいでおさまってくれるといいですねぇぇ☺︎◎うちもそれくらいなら頑張って耐えられる気がします。その子その子によって時期も期間も違うんですねぇぇ。。。ありがとうございます!
- 3月5日
-
退会ユーザー
そうですね、みんな違いますねー私も夜泣き経験が本来の経験をしたのかわからないくらい今となっては、、と思います。
三人目の子はどうかなー😆- 3月5日
-
ママリ
そうなんですねぇぇ☺︎夜泣きしてもなにしても我が子はかわいいに違いはないですものね♡♡
- 3月9日
-
退会ユーザー
大きくなっても何かしら原因で、夢とかで
寝言から夜泣きみたいなのしますから。
夜泣きも成長の証らしいので喜んであげると頃なんですかね☺️
寝起きは新生児のうちはとてもふたりとも良かったですけどね✨- 3月9日
-
ママリ
そうですよね☺︎どーんとかまえておきます笑!
うちと寝起きはいい方です☺︎そうですねぇ。成長の証として受け止めようと思います☺︎- 3月9日
ママリ
11ヶ月からとかなんですねぇぇ☺︎