
ベビー用品の水通しについて質問です。水通しは洗剤を使わずに洗濯機で回すことですか?どこまで水通しすればよいでしょうか?衣類だけか、ガーゼタオルも洗うべきか悩んでいます。
質問させてください。
予定日が近づいて来たのでベビー用品を買い揃えたのですが衣料品やタオルは水通しすると良いと色んなところで見かけます。
そこで質問なのですが水通しというのは単に洗剤をいれずに洗濯機で回せばいいということでしょうか?
この場合どこまで水通しすればよいのでしょうか?
衣類のみとかガーゼタオルも洗うのかなど初歩的な事で悩んでます。
教えて頂けると助かります(´; ω ;`)
- ( ˙-˙ )(5歳1ヶ月, 7歳)

smile28maki
水通しはしておくと、やっぱり肌触り違いますよ♪

エリザベス
洗剤入れず水のみで洗濯するであってます😊
私は肌着、衣類、ガーゼ全部やりましたよ✨

おすし
私は赤ちゃんの肌に触れるもの全般をやりました🙌
洗剤は使っても使わなくてもいーみたいだったので使いませんでした(^-^)

こママ
肌に直接つくものは全部洗いましたよ!

ric☺︎
人それぞれかな〜と思いますが私は洗剤いれました!
衣類もガーゼもとりあえず肌に触れるものは全て洗ってから使ってます😊

退会ユーザー
新しいものすべてしました!
ベビー布団あれば布団のカバーとか、ガーゼももちろん!
私は赤ちゃん洋服の洗剤で洗いました♪

∞
糊がのいてますし、やはり製品って全く綺麗なわけではないので、私は優しい洗剤を薄めた洗濯液で手洗いし、脱水機はかけて室内干ししました!

ちぴ
手洗いで水洗いのみしましたー!!
ホルムアルデヒドや赤ちゃんの肌には刺激の強い物質がついている可能性があるとネット情報ですが記載されていたので😅
直接肌に触れやすいものは洗ってみました♡

退会ユーザー
水洗いをすれば良いということです。
一度洗うと柔らかくなり、肌にもいいからだと思います。

sooooooo
子供に触れる物 全て洗剤入れて
洗濯しました😊🙌🏻
洋服、ガーゼ、バスタオル、おくるみ など全てしました😊

モカ
水のみで洗濯して天気のいい日に天日干ししました!
洗剤をつかうならベビー用の洗濯を使うといいですよ✨

和
私は全くしなかったですが、、w
買ったばかりの服や、タオル類は、水や汗を吸い取りにくいし、糊付けしてあったりするので、水通しした方がいいのでは。とゆうレベルだと思いますよ。それは大人の服も一緒ですし、神経質になる必要はないかと。
ただ、赤ちゃんのお肌は繊細だし、やっておいて損はないかもですね。
洗剤なしで洗濯機で回せば大丈夫ですよ。
洗濯機のカビが気になる人は、洗濯槽洗浄してからやるって人もいるみたいですが、面倒なら手でもみ洗いでも同じことなので、充分かと😘
赤ちゃん会えるの楽しみですね!
頑張って下さい!
-
和
でも、買った時に袋に入ってない服やタオルは私は洗ってからにしてます。
ふつうに洗剤入れてますが、陳列中のホコリとか、誰が触ったかわからないし、とゆう理由です。
新生児の肌着はだいたい袋入りなので大丈夫ですね😋- 3月5日

ぺーまま
水通しは洗剤入れずに
洗うで大丈夫です ´ω` )/
ですが私は洗剤つかいました!(笑)
赤ちゃんの肌にふれるものは
すべて1度洗いましたよ!!
タオル、服、ガーゼ、おくるみ、
ベッドカバーやまくら等。
あとは赤ちゃんのものを洗う前に
洗濯槽洗浄もした方がいいと
思います\(^o^)/

( ˙-˙ )
皆さんたくさんのコメントやアドバイスありがとうございました^^
とても助かりました(*´ω`*)
コメント