

お母さん
ダメじゃないと思います😊✨
私は家計的にお金がかかってしまって出来ないので
毎食ベビーフードは羨ましいです☺️🍀

🔰はじめてのママリ🔰
だめじゃないと思いますが、お金かかりませんか?σ(^_^;

ちぇりー♡
栄養考えられてるのでいいと思いますよ♡

コウノドリ
みなさん回答ありがとうございます🙇❤
お金に関してはいまのところ大丈夫なんですが、ママリの最初の画面の「今日のひとこと」のところに「毎回ベビーフードだと濃い味になれてしまいます。」って書いてあって、赤ちゃん用にできてるのに濃いのか?💦って疑問に思ってしまって💦

リリー
だめじゃないと思います。
ただ、皆さんがおっしゃっているように、お金がかかってしまいませんか?
私は毎食は無理なので、羨ましいです😊
-
コウノドリ
安売りの時とかに買ったりしてるので、お金に関してはいまのところ大丈夫なんですが...ママリの最初の画面の「今日のひとこと」のところに「毎回ベビーフードだと濃い味に慣れてしまいます。」って書いてあって、赤ちゃん用にできてるのに濃いのか?💦って疑問に思ってしまって💦
- 3月5日
-
リリー
ベビーフードにお野菜プラスしたりするだけでもいいと思います😊
硬さや大きさなどもざっくりな目安(月齢)ですし。
私が使うときは、野菜やご飯をプラスしてます。- 3月5日
-
リリー
追伸。
食べてみると、確かに少し濃い目の味付けかなとは思います。
でも、私はこのくらいの味付けまではいいんだなあって目安にしてます。- 3月5日

🌻いちご🌻
ベビーフードは出汁など味付けされてるので、味付けしないで食べてた子供からすれば味付けは赤ちゃん用のものでも濃いです。
味ついてるものに慣れてしまえば、いざ手作りでってなったら味がないものは食べなくなりますし、味付け違うだけで食べない子もいます。

🔰はじめてのママリ🔰
自分で作るよりはやはり濃いです。
でも、いつかは大体なんでも食べるようになるわけですし、ベビーフードばかりだったから濃い味好きになるというものでもないですから、大丈夫だと思いますよ?(*´▽`*)

退会ユーザー
うちもほぼベビーフードですよー!
白米と、とりわけられる時だけ家のです(^_^)
-
コウノドリ
回答ありがとうございます🙇❤
私もまずはお米だけでも家で炊いたものにして、少しずつ手作りのものも食べさせようと思います😭❤- 3月5日

コウノドリ
みなさん回答ありがとうございます🙇❤
最初の頃ははりきって毎回手作りだったんですが、ストック作ってもすぐなくなってまたストック作っての繰り返しでだんだん疲れてきてしまい...3回食になってからは毎回ベビーフードばかりになってしまってました😵💦
無理のない程度にこれから少しずつ、手作りのものも増やしていこうと思います😭❤

ぴー
うちは長男の時はほぼベビーフードでした!
家のご飯は食べてくれず😫
仕方なくベビーフードにしたらパクパク😱
栄養考えられてるし、食材沢山だし、とか思って切り替えました笑
次男はベビーフードさえ食べません😂
-
コウノドリ
回答ありがとうございます🙇❤
何ヶ月頃からベビーフードばかりでしたか?💡
毎食ベビーフードですか?- 3月5日
-
ぴー
中期からはベビーフードだった気がします😊
- 3月5日
-
コウノドリ
回答ありがとうございます🙇❤
- 3月5日

退会ユーザー
ダメではないと思いますが、
お金がかかって大変だと思います。
お金の面で大丈夫でしたら毎食いいと思われますよ。
ベビーフードで下痢する赤ちゃんもいるので赤ちゃんが大丈夫でしたらいいと思います
-
コウノドリ
回答ありがとうございます🙇❤
お金に関してはいまのところ大丈夫なんですが、ママリの今日のひとことのところに「毎回ベビーフードだと濃い味に慣れてしまいます。」って書いてあったので気になってしまって💦
3回食になってから毎回ベビーフードばかりになってしまったんですが、無理のないようにこれから少しずつ手作りのものも増やしていこうかと思います🙇💦- 3月5日

退会ユーザー
ダメじゃないですよ!
三回食ですか?
大変ですよねっ!
うちの子も後数日で10ヶ月になりますが、最近、上の子と同じものを欲しがって
まだ10ヶ月だけど
だいぶ、大人の献立の取り分けを食べるようになってます。
離乳食も目安なので
お子さんが食べられるのなら
大人の取り分けでもいいと思います!
うちは2食は手作りですが一食はベビーフードに頼ってます!
-
コウノドリ
回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます‼😃❤- 3月9日
コメント