![祈乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎動が多くて心配。先生に相談したが詳しい説明がなく、固い子宮で張りも感じる。仕事を休んでしまった。
初産21w5です。
動揺していて乱文になりますが読んでいただけると嬉しいです(´•̥ω•̥`)
私は小柄で痩せ型のせいか、胎動を感じるのが14wととても早かったです。
それはすごく喜ばしい事なのですが、
1日の間、ほぼずっと赤ちゃんが動いています。
胎動がよくあるのは元気な証拠!と言われるのですが、昨日病院で検診受けた時に、『それにしてもほんまよくうごくな…ここまで動かれると写真もとられへんし計測もできひん。あー、また向き変えよる。。』と病院の先生ですら少し引く様子…
そのあと心拍を聞いて『ん?』となり、私のお腹を触り、『いつもこんなの?子宮が固すぎる…張り止め出すからすぐ飲んで安静にして。それでも張り治らないと注射していれるから。』と言われ不安になっています。
張りを感じる事もありますが、その時は私にとってはいつもの固さだったのでビックリで…
胎動がこんなにもあるのは私の子宮が固すぎて居心地悪くて常日頃動いてるのかな…と感じてしまいます(´•̥ω•̥`)
先生に聞いたんですが何も教えてくれず…関係ないととっていいのでしょうか。
今朝も張っていて仕事お休みもらってしまいました(´•̥ω•̥`)
- 祈乃(6歳, 9歳)
コメント
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
胎動で余計に張ることもあるので、双子さんのようですし、安静にするに越したことなさそうですね。
狭いから動くとかは関係ないと思いますよ(❁´︶`❁)*✲゚*
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
逆かなと思いますよ。
胎動がすごいから、子宮が反応して張ってるというやつです○
わたしも赤ちゃんがあんまり動くとジワーっとお腹が張ります(´・ω・`)
仕方ない事だし、元気な証拠だからあきらめてますが(笑)
わたしはもう臨月なので張っても張り止めは飲みませんけど、
21wから35wまでは張り止め飲みながら生活してましたよ(•̀ᴗ•́)̑̑
元気な赤ちゃんだと、うまくお腹の張りと付き合いつつの妊娠生活になると思います。
もともと早産体質というか、張りやすい人ももちろん居るのでいちがいに赤ちゃんが動くせい!とも言い切れませんが(動いてなくても張るとかなら、先生もどちらか判断し易いので教えてくれると思いますが今の感じだと判断は難しそうです)
張り止め飲みつつ、まったり生活してください(*´∪`)
-
祈乃
胎動がすごいと張るんですね!それは初耳Σ(・ω・)!!
すごく納得のいく答えでした!笑
まだ6ヶ月ですもんね。
また一ヶ月後行くので、その時に様子見せてねっていわれてます(´ω`)
それまでは張り止め飲みつつゆっくりします。
かなぴーさんはもう臨月なのですね!
素敵な出産なさってください♥︎
ありがとうございました(´ω`)- 9月29日
祈乃
コメントありがとうございますー!
どこから双子情報が(ºωº)と思ったら私が登録間違って二回予定日登録してたみたいですね。
双子じゃないんですごめんなさいm(__)m
コメントいただいてホッとできました(´•̥ω•̥`)ありがとうございます。