
ミルクを足す必要はなさそうですが、成長具合に不安がある場合は、小児科医に相談してみてください。
こんにちは!
現在5ヶ月の男の子のママです。
寝る前だけミルクをあげており、あとは母乳で育てています。
出生体重1682g(早産)で、先月までは順調に体重が増えていたのですが、2月中旬(4ヶ月半)にデパートにて簡易的に測定してもらったら約5.9kgで、2月末の病院の検診で5980g(5ヶ月)とほとんど増えていませんでした。
成長具合は何も問題ないと病院ではいわれたのですが、デパートでの検診は正確ではないとは言え、ほとんど変わらず不安に思っています。
母乳をあげた後は、とても機嫌が良く、約3時間あき、間に寝る時もあれば寝ない時もあります。飲んですぐ寝る事はほとんどありません。
おしっこは7〜8回、便も1〜2回毎に出てます。
ミルクを足した方がいいのでしょうか?
- ひとちママ(6歳, 7歳)
コメント

サヤカ
うちはほぼ平均体重の3068で
生まれてきて3ヶ月の時6000
8ヶ月の時7350と5ヶ月間で
1350しか増えてないけど
先生には動きすぎて
増えないだけだから
ご飯食べてるなら大丈夫だよ
と言われました!
病院で何も言われてないなら
大丈夫だと思います😊💕

pipipi
娘も母乳だけで欲しがる様子もなく3時間空いてたんですが、1ヶ月間体重が増えず、ここで質問したら飲むようならミルク足してもいいかも、と言われ足してみたら飲むので日中は足すようになりました。
やっぱり体重増えないのは心配なので3時間経てば飲ませるようにして、夜間も一回授乳回数増やして様子見てる最中です💦
-
ひとちママ
試しにミルク与えようとしたのですが、全く飲んでくれなかったのでもう少し様子見てみようと思います(^^)ありがとうございます!
- 3月5日
ひとちママ
最近良く動くのでそれもあるんですかね!母乳は飲んでるのでもう少し様子見てみます(^^)ありがとうございます😊