
コメント

さち
わかります😣
二人目妊活してます、上の子はもうすぐ5歳。年子でもいいから上の子産んで生理きたらすぐ妊活はじめたのに😭
周りはすぐできてるのに、。
支えはやはり上の子です。
辛くて仕方なくても、この子がいてくれてよかったと毎日感じてます。
一人目妊活よりはいいじゃん、とよくいわれましたがやはり妊活はやはり、苦しいですよね。

happy30
二人目妊活をしてもなかなかできず、保育園に預けて職場復帰したら5月に妊娠しました。
焦る気持ちもわかります。私の場合ですが、自分の年齢や一度流産したこともあったので、毎月落ち込んでいました。
妊活をしつつ、何か新たなことにチャレンジして、毎日楽しく生きるためのものを見つけてみませんか。習い事でもいいかもしれません。気分転換がよい結果をもたらしてくれるといいなと願っています。
-
☆ルナ☆
何にチャレンジしていいのか分からなくて。。私は、趣味がありません。。
でも、サンリオのシナモンロールとピカチュウとロコンと、アローラのロコンが好きです(*´ω`*)
好きなものはあります。
気を紛らわせたいのは山々なんです。
旦那にも悪いな思いますし。。
1人目の子がいるのにって思う事たくさんあります。- 3月5日
-
happy30
お子さん、同じ学年ですよね。幼稚園入園でしょうか。少しずつ一人になれる時間ができるのでしたら、これから見つけられると思います。昼間やっているヨガはどうですか?
もし、まだ入園されないのでしたら、託児付きの講座をうけてみてはどうでしょうか。無料と有料いろいろありますが、ママのリフレッシュになると思います。
サンリオが好きということでしたら、そのグッズ集めや、サンリオピューロランドに行ってみるのはどうですか。
うちからは遠いので無理ですが、ディズニーランドは近いので、私は子どもを連れて3人でよく行きます。
流産をきっかけに医師からは年齢を考えると不妊治療をした方がよいと言われ、あと2ヶ月したら再受診の予定でした。一人目より年齢は確実に重ねているので、病院で今の子宮の状態を見てもらってもいいかもしれないです。
たくさん書いてしまいました。💦趣味と言われると困りますよね。すみません。- 3月5日
-
☆ルナ☆
コメントたくさんありがとうございます(*´ω`*)
子供は同じ年齢ですね✨
早期保育で去年入園して、今年年少になります。
グッズ集めいいですね🎀✨
お仕事頑張って、少しでも貯金しつつ楽しむことにします😊
ありがとうございました。- 3月5日
☆ルナ☆
私も支えは1人目の子です(*´ω`*)
妊活は、やはり苦しいですね。。