友達の子どもがインフルエンザだったけど、元気になって集まる予定。感染心配があるか不安。風邪菌は空間に長くいる?どうすればいい?
心配しすぎだと思うのですが。。。
先月の20日ごろに友達の子どもがインフルエンザになりました(><)
もう1週間以上経ってるのですっかり元気になっています(^^)
そして今度その子のお家で集まることになりました。
時間は経ってますが、正直感染の心配がないか不安です。嘔吐などの症状があったようでお家の中にまだ菌があるかもなどと考えてしまいます
我が家は今月には引っ越しもあり、再来週には家族が手伝いに来てくれたりと大忙しなので大風邪は回避したい(-.-;)
けれど心配しすぎだとも思います。引っ越して会えなくなる前に集まりたいし。そもそも風邪菌ってそんなに空間に居座るものなのでしょうか。
皆さまならどうされますか??
- chanpopo(2歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
気持ちすごく分かります😭
ただ一週間以上たってるなら
私なら行くかなと思います😭
そんな居座らない気がします🤒
でも不安ですよね、考えすぎかなとも思いますが考えてしまいますよね😭私も同じです😭
退会ユーザー
インフルエンザの菌って体内では
活発に活動できるけど
外に出たら12時間?で消える?
みたいなことを聞いたことが
あるような気がします!
うる覚えなので間違ってるかもですが…😭
ただでさえ風邪菌はもらいたくないのに
引越しとかで大忙しなら尚更ですよね😱
-
chanpopo
私もそんなこと聞いたことあります!ただ心配性で😢
引っ越しとかなければ、大丈夫でしょっと少し強気だったのですが、ちょっとこれから忙しくなるので慎重になってました😅
共感してくださってありがとうございました✨- 3月7日
あいこ
気にしすぎではないですよ!
私も同じ立場なら心配します。
インフルエンザなら熱が下がってから3日あれば保育園にも行って大丈夫なようですから、多分大丈夫だとは思いますが。。
私は慎重派なのでまだ遠慮しときたいなと思う時期ですね。。。
遊ばれるようならその子のおうちではなく、違う場所で会うと言うのも一つですよね
-
chanpopo
ご回答ありがとうございます(^^)
外で会うなら、そこまで気にしないのですが
お家となるとその子と集中的に関わらなくてもなんだか不安になってしまいます(><)
その子の家に決まりそうなのですが、あいこさまならそう本人に伝えて場所を変えてもらいますか??
もしよかってら教えてください♩- 3月4日
-
あいこ
私であればかなりの慎重派なので、短時間だけお邪魔するか、場所を変えます^_^
でもダイレクトにインフルエンザが気になるからなどとは言わずに、なにかしら理由をつけて、用事で早めに帰らなきゃいけないとか、場所をかえるならおいしいお店知ってるよとか話題を持っていくかもしれません。
難しいですよね- 3月5日
-
chanpopo
難しいです😅
でも参考になりました!!
ありがとうございます♩- 3月7日
ままり
一週間以上経っていれば行きます。
私も母親がインフルでしたが一週間後には会いましたよ!子供もそれから毎日会ってますが移ってもないです。
インフルでも数日で消えます。
スーパーとかの方が感染率高いと思います(//∇//)
-
chanpopo
そうなんですね!
さすがにそんなに長く体外で生きてないですよね😅
確かに、外の方がかかってる人が買い物してたりする可能性もありますしね
コメントありがとうございました(^^)- 3月7日
おまめまま
保菌者が居なければ大丈夫だそうですよ!
以前職場でマドレーヌ作ってきた方がインフルで次の日休んだのですがマドレーヌ食べた人達みんな無事でしたよw
捨てるのも悪いとのことで医療機関に問い合せたところ食べても大丈夫と連絡があったそうです。
私は食べませんでしたが😭
-
chanpopo
なるほど!
体外ではそこまで生き続けられないみたいですね
それは際どいエピソードですね😅
私も食べないかもです。。。- 3月7日
んた
上の子が今回インフルになりましたが、クレベリンを散布しまくってたら家族誰もうつらなかったです(*´꒳`*)
毎日一緒に家にいた下の子が一番感染心配だったんですけど、大丈夫でした!
首からかけるタイプのクレベリン?除菌とかが売ってるみたいなので
それをつけて行ってもいいかもしれないですね(*´꒳`*)
家帰ってからも除菌した方がいいですよ♪
友達の家に行くのに
先生から許可がでているインフルだった子がいるからと心配していたらどこにも行けなくなっちゃいますよ(*´-`)
インフルだった事実を知ってるだけでも安心です!
たとえば
信号待ち…隣の知らない人…インフルかも?と疑ってかかってたら大変ですよ♪
行っても大丈夫ですよ!
除菌は大事ですけどね♡
-
chanpopo
返信遅くなりすいません💧
コメントありがとうございます^ ^
クレベレン効果あるんですね!!覚えておきます☺️
そうですね、気にし過ぎたらどこも遊べなくなっちゃいますもんね!
ちょっとビビってましたが、ポジティブに考えます😊🙌- 3月13日
ナカ
気持ちわかります。
もし子供に移ったらまだ小さいし余計に嫌ですよねー。
心配しすぎかもですが、私なら行かないです。。
1週間じゃまだ心配です。。
-
chanpopo
返信遅くなってすいません。
コメントありがとうございます(^^)
まだ0歳だから、過保護になりすぎちゃうんですかね💧
ちょっとこれから忙しくなるので、慎重になってます😅
共感してくださって、ありがとうございます!!- 3月13日
chanpopo
お早いご回答ありがとうございます
Sさんもそう思われるようで、少し安心しました(><)
自分達のことしか考えてないみたいで、友だちにすごく悪いなと思いつつ心配性で悩んでしまいます😢
ぜひ参考にしますね!!