生後2ヶ月の赤ちゃんがお風呂後にミルクを飲んだ後、吐いてしまう状況が続いています。お風呂前後で吐くことがあり、3日前まではそんなことはなかったそうです。アドバイスをお願いします。
本日で生後2ヶ月になった子を持つ者です。ここ3日連続でお風呂の後にミルク!ミルク!と泣いて、ミルクを飲ませるんですが全て吐いてしまいます...。
お風呂の前にミルクを飲ませた後すぐに入れる時もあって、飲んでからしばらくたった後に入れてもどちらでも吐きます。
因みに3日前以前はずっとそんなことはありませんでした。
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
- タウ(1歳10ヶ月, 7歳)
ちーちゃんママ
お風呂の前のミルクはあまり良くないみたいです。
1ヶ月から飲めるお茶があるので飲ませてみては?
ママリコママリ
お風呂の時はミルクのんだあと、30分以上は間をあけるのと、空腹時もいれないこと。
を産院で教えてもらいました。
なので、(完母です)私は19時にお風呂に入れるとしたら、18時からお風呂をためて
授乳します(欲しがってなくても、とりあえず吸わせます)
大体、18:20くらいに一旦飲み終わるので、げっぷさせたり欲しがっても紛らしながら抱っこしています。
平気であれば寝かせたり、他の用事をします。
そうしてたら、18:30くらいに風呂がたまるので私が先に入って洗い終わらせて、19時になったら旦那に連れて来てもらうか1人の時は脱衣所で待ってもらって入れます。
この入れ方で、今日まで一度もお風呂の時泣いたり、吐いたりしたことないです🙆
上がったら、しっかりおっぱいも飲んでくれてぐっすりですよ〜🎶
個人差もあるとおもいますが、
うちの子は今のところ百発百中です‼︎
長くなってすみません💦
-
ママリコママリ
グッドアンサーありがとうございます。
3ヶ月おめでとうございます😁✨
うちも1時間前後はたまに都合でズレることもありますよ😊
大体この時間にいれるってだけ決めてたらそれに合わせて段取りできて楽ですよ〜🎶- 4月4日
ゆー
喉がかわいてるのかもしれません。
1ヶ月から飲める麦茶をあげて見てはどうでしょう😊
タケコ
ミルク!ミルク!と泣いてってあるけど抱っこ!かもしれないかも
、
うちも今日で2ヶ月になりました😊
お風呂直前のミルクは良くないって聞いたことあります!
ミルクの時間でなければお風呂上がりはお白湯にしてます!
急いで飲んだりしたら戻すこともありますね(´・ω・`)吐いても体調悪そうでなかったり泣き止まないとかでなければあまり気にしていないです。
玲鳥
お風呂前はなるべくやめた方がいいと
私は教わりました
気温の変化があり戻しやすくなるらしいです
お風呂上がりのミルクの量はいくつですか?
そしてどれくらい吐いてるのでしょう?
もしかしたらミルクの量多いのかもしれません
後はしっかりゲップが出来てなくて吐いてる可能性があります
一度してもまだ空気が溜まっている可能性あるので
もうしばらくゲップ出るか確認するといいですよ
モコモコモコ靴下
こんばんは^ ^
育児お疲れ様です。
ミルクを飲ませた後は縦抱きでゲップさせていますか?
私の子供も何回か吐き戻しがありました。
あとミルク飲ませた後すぐお風呂はよくないと思います。
yooo
もし、お風呂の前に飲ませる場合は、最低でも30分以上開けないと、特にミルクは母乳に比べると消化が遅いので、吐いてしまいます。
3日連続で吐いてしまうのが、気になりますね💦吐き方はどんな感じですか?
eri
元新生児病棟看護師です!
お風呂のあと30分は
ミルクはやめたがいいです!
その後に飲んで吐いちゃうのは
大泣きしちゃってるからかな?
少し落ち着かせて泣き止んでから
飲ませたら違うかもです!
それかその泣いてるのはミルクでは
ないのかもしれません…
お風呂のタイミングをずらしてみたら
少し変わってくるかもです👍
試してみてください😋
タウ
皆さん、お返事が遅れまして申し訳ありません。色々アドバイスをいただきまして有難うございました。私も病院では皆さんのおっしゃる通りに習ったのですが、キメキメにはできないよね!と思い、自由に入れてたのですがそれが間違いだったと気付けて本当によかったです。今日で3ヶ月なんですが、今まで実践してみたところ、吐き戻しはほとんどなくなっています。本当にありがとうございました。
コメント