
生後5ヶ月の息子が離乳食を始めて1週間。昨日今日うんちが出ていないことが初めてで心配。離乳食を始めてからミルクを飲まなくなり、10倍粥を食べるようになった。離乳食が始まると飲む量は減るものですか?
生後5ヶ月の息子を育てています。
離乳食をはじめて1週間ほど経ちますが、昨日今日うんちが出てません💦丸2日で無かったのは初めてだったので少し心配です。そして、もともとミルクをよく残す子なのですが、離乳食をはじめてからさらにミルクを飲まなくなってしまったように感じます(・・;)10倍粥は10匙くらい食べるので、ミルクだけでは物足りなくなってきてしまったのでしょうか?
離乳食が始まると飲む量は減るものですか??
- ぴょん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

fachipon
うちも始めたてはうんち出ませんでした!消化に時間かかってるのかな?と思い、気長にお腹マッサージなどしてたら解消しましたよ😊⭐️

ゆい
初めまして!
離乳食を食べ出すと便秘や下痢を起こしたりしてました。
うちの子は元々ちょー快便だったのが3日連続で出ず…お腹に力を入れて、いかにもお腹が張って苦しそうに泣いたり、とっても機嫌が悪かったりなどはなく、ただ便秘になりました。
さすがに3日はちょっとと思って、綿棒で浣腸したら大量に出てきました^_^
離乳食が始まってご飯の量も増えてくるとだんだんミルクの量は減ってきます!
ご飯だと腹持ちがいいのではないかと^ ^
-
ぴょん
はやり離乳食影響してくるんですね!綿棒浣腸はこわくてやったことがないのですが、あまりにも出ないことがあれば今度試してみようと思います!
ミルクを飲まなくて本当に心配です😢
でも、その子のペースがあると思って気長に付き合っていくしかないですね💦
離乳食は好きみたいなので、早めに移行できればと思います。
ありがとうございました。- 3月6日
-
ゆい
こまめに体重を測って、ゆーっくりペースでも増えていれば大丈夫だと思います(*^ω^*)
お互い育児頑張りましょう!- 3月6日
ぴょん
お腹のマッサージをしましたら、3日目のお昼にようやくでました😂そのあと夕方にもでて、なんとか解消しました!
ありがとうございました!
いつもと違うものが入ってきて胃がびっくりしたんですかね??
とりあえず一安心です☺️