コメント
なみ
旦那の連れ子と一緒に暮らしてますよ。
なみ
療育ということは、発達障害でしょうか?
主人の連れ子は、グレーゾーン(一緒に住んでから診断してもらいました)で、はた目から見たら他の子と変わらないんですが、コミュニケーションが苦手で、年齢が上がるにつれて友達や勉強の面で不具合も生じてます。
家庭の中でも、意志がはっきりせず、理解力も乏しいので、衝突が増えてきました。
はなさんの甥っ子さんたちは、ちゃんとステイ型の療育に通われているので、我が家のようなことはないと思いますが、やはり義理とは言っても他人のお子さんです。
もし今後問題がある度に、ご自身を責めたり、甥っ子さんたちを責めたりすることも出てくるかもしれないことは、覚悟しておくといいかと思います。
それに、なにかあったときに一番責められるのは、お母さんと名のつく人だけです。
相当の覚悟と、ご主人の理解、自身の子供たちとのこともしっかり話し合った上で判断してはどうでしょうか?
中には、本当よ親子のように接しておられる家庭もあります。
私も最初はそうでした。
理想は、やはり理想でしかなく、頑張っても頑張っても、回りの協力がなければやはり崩れていくだけなんですよね。
-
はな
発達障害です。アスペルガーだと聞いています。
周りの協力は大事ですよね。土日は祖父母が見れると言っています。平日は我が家から学校に行くことになります。
もし引き取ればきっと、金銭面や教育面など様々なトラブルが生じて来るだろうし、義理家族と衝突することも出てくると思います。そうなると家族としてどうなのかな??とは思います。
やっぱり施設に預けたほうが幸せでしょうか??- 3月5日
-
なみ
話がまとまり、一緒に住み始めるのはいつですか?
もし可能なら、慣らしとして少し一緒に暮らしてみてはどうでしょうか?- 3月5日
-
はな
子供の夏休みにあわせて話を進めているそうです。慣らしという方法もありますね!
その話を含めて、また検討してみます。
どのくらいの期間一緒に過ごしてみて、大変だなーと思いましたか?- 3月5日
-
なみ
私は、一緒に住む前から、年齢に合わず幼いなぁと思っていたのですが、少しずつ不具合が出てきて、いつとは明言できないのですが、一月もしないうちに大変さは分かると思います。
- 3月5日
-
はな
そうなんですね(>_<)
1週間くらい家に泊まりに来るときも、少し違うなーと思うことはありましたが、コミュニケーションは取れるし、私の子供とも仲良く遊んでくれるので、家事の負担が増えるくらいで、特に問題はなかったけど、やっぱり一緒にいる時間が長くなればなるほど見えてくるものもありますよねm(__)m
一度引き取ってから、やっぱりダメだ…と手放してはいけないので、しっかり見極めて、家族のサポートも確認しながら結果を出したいと思います。- 3月5日
-
なみ
そうですね。
今までは甥っ子はんたちはお客さんという感覚で来ていたと思うんです。
でも、家族になるというと、やはり態度は変わってしまうと思うんですよね。
お互いの我慢も長くは続かないだろうし。
あと、私はやらなくて後悔しているのですが、はなさんが、ご主人にやってほしいこと、やってほしくないこと、義家族からの過干渉への対応など、必ず書面などで約束はしておいた方がいいとおもいます。
私みたいに、ストレスを溜めても我慢するような生活力だけはしてほしくないので、最善を尽くしてみてください。
はなさんご家族と甥っ子くんたちが、幸せになれますように、願ってますね(⌒‐⌒)- 3月5日
-
はな
ありがとうございます!!
色々考えておかなければならないことがありますね(>_<)
約束事などは書面で…アドバイスありがとうございます!!どんな約束が必要か考えてみます。
同じ親として、子供がかわいそうな状況になることだけは避けたいので、少しでも幸せに過ごせるような環境を作れるように考えてみます(^-^)ありがとうございます!!- 3月5日
なみ
ご主人の兄弟の子供なんですか?
正直言って、奇麗事では育てられないと思います。
小3から一緒に暮らしてますが、
-
なみ
甘やかされ過ぎて育ったため年齢相応のことは何もできないし、当たり前のことを注意しても、血が繋がらないから厳しいんだろうと見られ…
書き出したらキリがないですが、嫌われ役に恨まれ役を徹することに躊躇するなら、やめておいた方がいいと思います。
引き取るのは決定なんですか?- 3月4日
-
はな
離婚することが決まって、今は奥さんが育てていますが、精神病になり、金銭的にも厳しく、ご両親も高齢で育児ができないから、末っ子(もうすぐ2歳)だけ奥さんが育てて、上の子達は施設に預けると言っています。それで旦那のご両親に相談の電話があったのですが、やっぱり金銭的、体力的に難しいと考えているようです。父親は海外転勤が決まり、連れて行くのは難しいそうです。私にも三人子供がいますが、旦那の兄弟の子供とも年齢が近いため、一緒に育てていけたら…と思ってしまいます。
上の子達は療育に通っているそうですが、夏休み、冬休みなど帰省してくるときは、1週間ほど子供たちだけで、我が家にお泊まりをしているので、少しは子供たちの事には慣れています。
施設に入所するほうがいいのか、うちでご両親の体制が整うまで一緒に生活したほうがいいのか…どれがその子供たちにとっていいのかわかりません。
引き取るのも決定ではなく、まだ子供にとってどの方法がいいのか検討している段階です。- 3月5日
はな
やっぱり大変ですか??
旦那の兄弟のこどもを三人引き取って育てていけるか悩んでいますm(__)m
なみ
ごめんなさい。
娘に寝ぼけて蹴られて送っちゃったので自分のところに続き書きますね