
生後3ヶ月の男の子が鼻づまりで苦しそう。医師に相談しても加湿以外の対処法がわからず困っています。同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月になったばかりの男の子の育児中です。
新生児の頃から鼻づまりが治りません。熱はなく、鼻水も垂れていないのですか、奥の方でズピスピいっており、寝かせると呼吸がくるしそうになります。何度も起きては寝て起きては寝てを繰り返して、熟睡できてないと思われます。
母乳外来や1ヶ月検診のときに聞いても、赤ちゃんはよくあること、しっかり加湿をとしか言われませんでした。生後2ヶ月になって小児科、耳鼻科と見てもらったのですが、特になにも言われず、胸の音も綺麗だし、ちゃんと鼻通ってるよ。この時期は仕方ないね。と言われました。3ヶ月になってまた小児科に行ったのですが、同じことを言われ、仕方ないとわかっていても、苦しそうに寝ているのを見るのがとても辛いです。何か加湿以外で対処法ないでしょうか?また同じような方おられますか?よろしくお願いします。
- ちる(7歳)
コメント

ぽん
熟睡できないのはちるぴーさんも赤ちゃんも辛いですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
授乳クッションなどを使って頭を少し高くしてみてもダメでしょうか?
鼻が通りやすくなるので良ければ試してみてください(❁´ω`❁)

まめ
なにかのアレルギーとか( ̄▽ ̄;)?
でも鼻を見てもらっても
腫れてたり詰まってたりもないんですもんね(´;ω;`)
私は鼻がつまってるな!ってなったときは
加湿、枕を高くする、近くにスライスした玉ねぎをおく。ぐらいです!
小さい時は枕を高くするのは怖いので
自分が寝ず目を離さない時にだけやってました!
布団のしたにバスタオルを丸めたのをおいて
ゆるやかな傾斜を作ったり
授乳枕に寝かしたりでした(・Θ・)
-
まめ
こういった傾斜の枕もあるので
便利ですよ(*´•ω•`*)!- 3月4日
-
ちる
ありがとうございます!
私もアレルギーと思い、聞いてみたのですが、まだ小さいから検査してもねー。と言われ、、新生児の頃に敷布団の頭を高くして寝かせてみたんですが、朝起きたらすごい体勢になっていて(笑)月齢もあがったのでまた試してみます!- 3月4日
-
ちる
すいません。返信間違えました。
これ気になってました!新生児のころに敷布団をこのような感じでしたことあります!また試してみます!- 3月4日
-
ちる
ありがとうございます!
私もアレルギーと思い聞いてみたのですが、まだ小さいから検査してもねー、と言われてしまい。。
新生児の頃に敷布団の頭を高くして寝かせてみたことあるんですが、朝から起きたらすごい体勢になっていて(笑)月齢もあがったのでまた試してみます!- 3月4日

柚羅
新生児の時は赤ちゃんの鼻の穴が小さいから鼻通りが良くないらしいです‼️
けど月齢があがると鼻詰まりは治るらしいですよ☺️
うちの赤ちゃんもなってたので2ヶ月検診がある時に聞いたらそう言われました☺️
-
ちる
ありがとうございます!
私もそう言われました!3.4ヶ月にもなれば治るかなー?と言われたのですが、、これから治ってくれるといいなと思います。- 3月4日
-
柚羅
うちもなっていつの間にか治ってましたよ☺️
- 3月4日

ちまたろ
今下の子がそんな感じです!
受診したら鼻水のお薬もらえました!
6ヶ月過ぎてたからですかね?😭💦
夜中ズビズビいってるとかわいそうで寝れないですよね自分も💦
上の子がそうなった時綿棒に母乳つけて鼻の中を掃除するといいよと言われました!そのときはそれで少し良くなった気がします!あとはこまめに鼻水を吸い取るといいですよ!あとは敷き布団の下にバスタオル折っていれて少し頭から腰を高くして寝かしています!
-
ちる
ありがとうございます!
ピンク色のシロップ?貰ったのですが、効果がわからず、、母乳点滴よく聞きます!半信半疑でできずだったので試してみたいと思います!- 3月4日
ちる
ありがとうございます!
授乳クッションにもたれさせる感じですかね?やってみます!
ぽん
こんな感じです!(笑)
赤ちゃんのお尻と太ももの間に丸めたバスタオルをおいて、
その上から授乳クッションと赤ちゃんの間にバスタオルを敷くと赤ちゃんが動いてもズレにくいです!(分かりにくくてごめんなさい🙏)
長男の鼻が詰まった時はこれでやり過ごしました!