コメント
にこらす
うちの娘も一歳になりたての頃、全然食べてくれなくなりました(´๏_๏`)
私もいろいろと試行錯誤してもダメでしたが
なぜか突然食べ出して、前まで食べてくれなかった大きさのものや食感のものも食べ出すようになりましたよ(´ᴖωᴖ`)
にゃん汰
ミルク減らしてみたらどうですか?
足りなくて泣いちゃうかもしれないですけど、お腹すいて食べてくれるかもしれないですよ☺
-
たすママ
ミルク明日から減らしてみようと思います😭
- 3月4日
-
にゃん汰
食べてくれないと心配になりますよね😞
大人でミルク飲んでる人なんていないので思いつめないようにしてください💦- 3月4日
-
たすママ
ありがとうございます( ; ; )食べないことありました?
- 3月4日
-
にゃん汰
うちは、有難い事に食で悩んだことなくて...😞💦
保育園に預ける予定などありますか?
環境とかで(保育園のお友だちが食べてるから食べる)食べるようになるかもしれないですね☺
私の周りの子は、家では食べないけど保育園だと食べるって言ってました。- 3月4日
-
たすママ
保育園にはまだ預ける予定ないんです💦ただ一時保育は利用しようかと思っています🙇♀️環境が変わればまた違うかもですね!
- 3月4日
たすママ
そうなんですね( ; ; )うちの子もそうなればいいのですが💦体重、身長も小柄で心配です😫
にこらす
今までも、全然たべてくれずですか??
ミルクでお腹がいっぱいなのもあるかもしれませんね(´๏_๏`)
うちはミルクをやめてからとにかくお腹が空くみたいでめちゃくちゃたべるようになりました( ˙o˙ )
たすママ
11ヶ月の時に急に食べるようになり、安心してご飯の硬さを変えたら食べなくなりました😭またそれと同時に上の歯が生えてきてブーという事が増えて食べる時もブーと吐き出すようになり、それから一食の量が極端に少なくなりました💦今ミルク全く飲んでないのですか?
にこらす
うちも硬さと大きさ変えたら全く食べない時期がありました(´๏_๏`)!
うちは一歳になってから卒ミルクしだして、今は豆乳飲んだりはしてますがミルクは卒業してます。
少し栄養面が気になる時は、粉ミルクで野菜たっぷりのミルクスープをつくってあげると
甘いのもあってかよく食べてくれますよ( ・ᴗ・ )
たすママ
ミルクスープいいですね❤️作ってみます!