
1歳8ヶ月の食べすぎ問題で困っています。対策やオススメメニューが知りたいです。体重は11キロです。
1歳8ヶ月の食べすぎ問題について意見下さいm(__)m
とにかくごはんお菓子無限に食べれて困っています。自分の分を食べきれば人の所へ行き泣いて泣いて奪うほどです。野菜をたっぷりにしたスープなどを毎回食べさせて食べすぎを少しヘルシーにしたりしています。
しかし、、、。こないだ人に預けた時
おにぎり3つ(コンビニより大きい)食べて、プチダノン食べてまだ泣いたからかっぱえびせん半分食べて辞めさせたよ。との事。しかも大人用の大きい袋。
どうなっちゃってるんだろう。激太りしたらこまる。でも毎食毎食騒いでるとついつい増やしちゃう。みなさん対策あったり、オススメメニューなどありましたら教えて下さい!
体重は11キロと今は平均です
- りってんてん(8歳)
コメント

happy30
野菜も食べてくれるお子さんなのですね。私なら、野菜などでかさ増し作戦をします。野菜たっぷりスープもいいですよね。
1歳9ヶ月ですので、完了期ということで歯ごたえのある野菜でしっかり噛まないと食べられない固さに調理します。細かく刻んだ生野菜も食べられると思います。
ご飯は麦や刻んだこんにゃくをまぜてかさ増しします。
水分はどのようにとっていますか。食後に歯を綺麗にさせるためだけでなく、お代わりするときなどは必ず飲ませています。
今、思いつくのはこれだけです。自分の娘がよく食べて困ったので、いつも対策練ってました。食べてくれるのはとてもうれしいのですが。最近、野菜食べないー!と言ってくるので、かさ増しも大変です。

池
すみません、うちの娘と共通するような気がしてコメント失礼します😂
うちも普通サイズのおにぎり3~4個当たり前です🤣それプラス、イチゴ1パック全部、りんご半玉、野菜などのおかずを食べ尽くしお腹をこわすこともなくどんな胃の持ち主なんだろうと思います笑
うちはお菓子は来客の時以外食べさせないのですが、代わりに果物やトマトを与えてます。果物食べさせすぎの時があるので気をつけなきゃいけないとこなんですが👀
普通のメニューに黒豆や麸、もやしを刻んだものをプラスしてかさ増ししてました。
-
りってんてん
せっかく返事くださったのに遅くなりましたm(__)m
そうなんです!お腹こわすこともなく、、、!まさしく。そういう時期なんでしょうか。黒豆や麩!2つとも大好物なので取り入れてみます!ありがとうございました‼- 3月6日

いし
うちの子もめちゃくちゃ食べます(*_*)!体重は同じくらいです!
とにかく食事が終わったら目の前から食べ物を無くします!笑笑
それでも欲しがる時はお茶あげたり、りんごを一欠片ずつあげたりします!
食べすぎて困るって子が周りに居ないので同じ人がいてよかった(^^)
-
りってんてん
せっかく返事くださったのに遅くなりましたm(__)mそうなんですいしさん!!周りにいなくて💦いいじゃん!食べないよりマシだよ~!よく言われますが、いやいやいやいや。ですよね!楽だしほんとにいいんですがここまで食べるとこれがクセになっちゃうんじゃないか。とか別な心配でてきますよね!明日りんご買ってきます。
- 3月6日
りってんてん
お返事ありがとうございます(^_^)
麦、こんにゃく!考えもしなかったです!ありがとうございます‼参考にしてみます!水分は主に麦茶にしていて食事の途中も食後もごくごくです!
happy30
野菜の大きさは、大人と同じでよいと、保健センターで言われました。とにかくよく噛ませるようにと。
麦はかみごたえがあり、味も特にないのでおすすめですよ。