
コメント

みぃ〜☆
南浦和には産科がないです…。
浦和だと石川病院が有名ですかね〜。
私は受診したことないですが、職場では何人かここで産んだ方がいますよ。
近い総合病院と考えると…
東浦和の埼玉協同病院とか、蕨市民病院かな、と思います。
ハイリスクの妊婦さんを受け入れてくれるのは、さいたま新都心にあるさいたま赤十字病院ですが、紹介状が必要だし、初診も予約制です。
産科選び悩みますよね…。

のしん
里帰り出産で、浦和の石川病院で出産しました!里帰り前は都内で診てもらっていました。
産前は、病院主催でマタニティ向けの講義のようなものが3回ほどありました!
ホテルのような病院で、産後のケアはかなり手厚くやってくれます👶
-
ひめゆみかん
ありがとうございます。
やはり石川病院の評価は高いですね。
産後ケアが充実しているのは魅力的です。- 3月8日
ひめゆみかん
ありがとうございます。
南浦和にはないんですね。
ハイリスクだと総合病院がいいのか個人病院かを検討してみます。
やはり自宅からなるべく近くて通いやすい病院がいいですよね。
う〜ん本当に悩みます…。
みぃ〜☆
産科選び、本当に悩みますね。
失礼ですが、高齢出産の他にもハイリスクな要因がおありですか?
だとしたら総合病院の方が安心かな、と思います…。
ひめゆみかん
評価がいろいろあるので悩みますね。
高齢出産以外は特にないんです。ただ里帰りをしないので、産前産後ケアなど相談できる環境があればなぁと思っているぐらいです。