
朝10時に離乳食をあげているけど、15時にいちごをあげたい。まだ2回食だけど時間をずらしても大丈夫?離乳食が進んでいないのにいちごをあげてもいい?相談したいです。
離乳食についてです︎︎︎☺︎
苺をあげてみようと思うのですが!
朝の10時頃に離乳食を1回あげています
今のところお粥、コーン、にんじん、ほうれん草
しかあげたことがありません!
朝ご飯と一緒にいちごをあげるのではなく
15時頃にいちごをあげたいのですが。
(裏ごしなど時間がかかりそうなのでゆっくりゆとりのある時間にやりたい為)
まだ2回食じゃないのに時間をずらすのはよくないでしょうか?
また離乳食があまりすすんでいないのにいちごをあげるのはよくないなどありますか?
アドバイスいただけると嬉しいです︎︎︎☺︎
- yuri𓇼𓆉(7歳)
コメント

ひー
アレルギーなど出る可能性もあるので午前中がいいと思いますよ!

rhy
7ヶ月くらいから果物あげた方がいいみたいですよ😊
あんまり早く甘いのに慣れると他の野菜とか食べてくれなくなるので😅
後、時間は午前中の方がいいです💦
アレルギーがあるかもしれないので😰
-
yuri𓇼𓆉
野菜たべなくなるんですか(´・・`)
それは困ります😂
病院には午後でもすぐ連れていけそうな場合は午後でも大丈夫ですか?- 3月4日
-
rhy
アレルギーがすぐ出るかは分からないので午前中にあげた方がいいですよ😊
午後でちょっと時間経ってから出た場合病院あいてないとこまるので💦- 3月4日
-
yuri𓇼𓆉
すぐ出ない事もあるんですね!!
勉強になりました︎︎︎☺︎
まずは午前中試してみます♡
ありがとうございます✧‧˚- 3月4日
-
rhy
グッドアンサーありがとうございます😊
- 3月4日

わんわん
初めての食べ物は基本的には
病院のあいている日の午前中が
望ましいと思います♬
アレルギーの心配が無ければ、
私は普通に気にせずおやつみたいな感じで15時でもあげます😊
-
yuri𓇼𓆉
午後の診療が14時からで午後でも病院で見てくれる場合は午後でも大丈夫ですか?
- 3月4日

ぴぃこ
時間で問題かなぁと思うのは、もしアレルギーが出た時に病院にすぐに行けるかどうか、ですね💦
時間ずらしたりとかは別に大丈夫だと思いますよ(^^)いちごも新鮮なものであればたくさん与えなければ大丈夫かと✨
-
yuri𓇼𓆉
すぐに病院にいけそうな場合は大丈夫ですか?
- 3月4日
-
ぴぃこ
行けそうなら大丈夫かとは思います😌
が、私なら午前中に少し食べさせて様子みてから午後から食べさせます🌱- 3月4日
-
yuri𓇼𓆉
ありがとうございます♡
皆さんの意見参考にまず午前中にあげてみようと思います︎︎︎☺︎- 3月4日

退会ユーザー
アレルギーが出るかもしれないので午前中にあげてみてはどうでしょうか?
ご飯食べ終わってデザートみたいに( ¨̮ )
私はそのまま時間関係なくあげてました
-
yuri𓇼𓆉
デザート感覚もいいですね♡
1度午前中にあげてから大丈夫そうなら午後にもあげてみようと思います!!- 3月4日
-
退会ユーザー
オススメですっ✨
そうしてみてください😊- 3月4日
yuri𓇼𓆉
ありがとうございます♡
午後の診療が14時からで午後でも病院に連れていけそうなんですがそれでも午前中がいいとかありますかー?︎︎︎☺︎