※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

母乳とオムツを与えた後、泣き止まない新生児の原因について相談です。

オムツでもない母乳でもない場合あと考えられる原因なんですか?
母乳は16時にあげました
オムツは取り替えたばかりです

泣き止まなくておかしくなりそう
もうすぐ2週間になる新生児です

コメント

deleted user

あとは抱っこしてほしいとかですかね(><)

  • りん

    りん

    抱っこして大人しくなったと思ったらまた泣き出します💦

    • 3月4日
てこるる

新生児のときは1時間おきに母乳あげてましたよー。母乳なのでは?乳首含ませても泣きますか?

  • りん

    りん

    乳首ペッ!てやります💦

    • 3月4日
うー

黄昏泣きですかね?🤔

  • りん

    りん

    黄昏泣きってなんですか?💦

    • 3月4日
  • うー

    うー

    夕方の忙しい時間帯はいつも理由なくグズグズです。
    黄昏泣きというみたいです。
    ついでに、夜泣きは成長の証なんだそうで、こちらは辛いけど耐えるしかなさそうです😭

    • 3月4日
  • りん

    りん

    そうなんですね💦
    覚悟決めて頑張ります💦

    • 3月5日
deleted user

もしかしたら黄昏泣きかもしれません!
夕方ごろから泣きはじめて
いろいろしてみてもずっと泣いてた時ありました!
しかも毎日夕方の大体同じ時間に!
立って抱っこしてゆらゆらしてました(>_<)

  • りん

    りん

    それで泣き止みましたか?💦

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣き止むこともあれば
    まだまだ泣き続けることも。
    私は完母だったので時間を気にせずおっぱいをあげたりしてました。
    また、里帰りしてたこともあり、
    抱っこされる人を変えたら
    泣き止むこともあったので、
    母に代わってもらったり。
    いろいろ試行錯誤しました!

    • 3月4日
  • りん

    りん

    そうなんですか💦
    いろいろやってみればいいんですね💦

    • 3月4日
mama☆彡

寝ぐずりじゃないでしょうか😞?

  • りん

    りん

    寝ぐずりとは眠くてグズってると言うことですか?💦

    • 3月4日
  • mama☆彡

    mama☆彡

    そうです!
    眠たいのに寝れなくてぐずります🙂

    • 3月4日
  • りん

    りん

    そんなことあるんですね💦
    その時はどうしたらいいんでしょうか?💦

    • 3月4日
  • mama☆彡

    mama☆彡

    ひたすら抱っこで優しく
    ゆらゆらしてました!
    寝て深い眠りになったなーと
    思ったら布団へ置いてます🙋‍♀️

    • 3月4日
  • りん

    りん

    私は抱っこして大人しくなったと思ったらすぐ置いちゃうからいけないんですね💦

    • 3月4日
りなぷー

眠いけど寝れない!とか?

  • りん

    りん

    それで泣くことあるんですね💦

    • 3月4日
唐揚げ

赤ちゃんてなんで泣いているのか自分でも理由がわからず泣いていることもあるんですって。
お腹減った
オムツが気持ち悪い
暑い、寒い
眠い
抱っこしてほしい
構ってほしい
上記を改善しても泣くようなら、もうとことん付き合うよーって気持ちで抱っこしてユラユラ歩いてあげてください。こちらが辛いって思うと余計に赤ちゃんて泣くんですよね、しんどいですよね😭

  • りん

    りん

    そうなんですか💦
    ほんとになんで泣いているのかわからないから余計に💦

    • 3月4日
はじめてのままり

眠いとかではないですか?
娘は抱っこしてゆらゆら、背中トントンすると落ち着いて寝ます。

  • りん

    りん

    ベットに寝かせても寝てくれますか?💦

    • 3月4日
mimi

寒いとか暑いとか抱っことかですかね🤔
私泣いたら母乳あげてました😊

  • りん

    りん

    母乳も拒否なくらいグズりだします💦

    • 3月4日
えま

魔の3週目じゃないですか?
お外にでてきて、少しなれてきて不安なんですよ★いま赤ちゃん頑張ってます‼
うちも3週目あたりとにかく泣いてばかりいた時期ありました!!!
あとは小児科の先生にこの時期の赤ちゃんが泣くのは基本全部おっぱいだと思っていいよ✨と言われて、おっぱいさっきあげたのにー。。ってときもお口に当ててあげるのもありですよ✨
あとはおしゃぶりくわえさせてあげるのも精神が安定するのでいいみたいです‼

  • りん

    りん

    おしゃぶりですか💦
    買ってみます!

    • 3月4日
szz

大変な時ですね!泣きたくなりますよね…
原因なんて無くても泣きます😭10ヶ月もいた居心地の良いお腹から突然、外へ出てきちゃったんだもの。
泣きながら頑張って頑張って成長してる真っ最中。
泣き止まそうとするとしんどくなるので、とにかく抱っこです💦
見知らぬ外に放り出されて、赤ちゃんが頼れるのはママしかいません😢

4ヶ月を育てていますが、そんな時もあったな〜☺️って遠い昔のようです。必ず出口があります!!

  • りん

    りん

    確かにそうですよね
    ずっと中に居たんですもんね💦
    赤ちゃんだって混乱しますよね💦

    ありがとうございます
    先輩ママさんにそう言われると今だけだ!って少し楽になります!💦

    • 3月4日
みゃう

私のとこも2週間過ぎた新生児です!

抱っこしてそれでもギャン泣きだと
もっかいおっぱいやってます

おっぱいが足りないのかなーって思って
新生児のあいだはおっぱい何回やってもいいそうなので

1ヶ月検診まで体重を増やすことを
目標にって先生に言われました
でも、おっぱいやりすぎも注意ですけど😅

  • りん

    りん

    おっぱいは何時間おきとか決まってないんですね💦

    • 3月4日
  • みゃう

    みゃう


    そーですね
    決まった時間に飲むのはもう少し
    大きくなってからかなと?
    また、私も1ヵ月検診で話されるのかなと

    なんで、母乳やりすぎならやりすぎで
    1ヵ月検診で指導されると思うんで
    そこから直していけば遅くはないと思います!

    • 3月5日