
旦那の同僚夫婦に出産祝いを考えているが、金額とプレゼントに悩んでいる。金額同じでプラスプレゼントか、金額を他の人と同じにして差額のプレゼントか迷っている。友人立場ならどう思うか?
先日、仲良くしている夫婦に第一子が生まれました。
旦那の職場が同じで、よくお互いの家に集まって夕食を食べたり、一緒に旅行したりする仲です。
私たちの子供が生まれた時は、出産祝金を他の職場の人より多く包んでくれました。(職場5千円 その友人10千円)
もちろん、お返しも他の人たちと別のものを返しました。
今回、私たちもお祝金は同じ金額をと考えてましたが、プレゼントもあげたいなぁと思いました。
そこで質問なんですが、金額面は同じ金額を渡して、プラスプレゼントがいいのか、金額を他の職場の人と同じにして、プレゼントを差額5千円くらいのものをあげようか迷ってます。
実際私の時は、お金以外のものをもらったら大体の金額を調べて内祝いを返しました。
5千円プラス5千円くらいのプレゼントだと、「自分たちは10千円あげたのに…」って思われるのもいやだし、一般的に自分が友人立場だったらどぉ思いますか??
- レオン(1歳4ヶ月, 8歳)
コメント

まめ
自分だったらあげるものの金額によるかなぁ…と思います!
2〜3000円のガーゼケットくらいだったら気持ちで追加って感じで、現金1万+品物
で、もっと5000円以上のものにするなら現金をさげてもいいかなぁと。
お祝い事ですので、気持ちで少しは奮発しちゃう気がします(笑)
あと今後も長い付き合いになるなら、ケチられたとかは思われたくないっていう打算も含めて…(笑)

初めてのママさん
わたしだったら、貰った金額プラス
プレゼントにします。
-
レオン
やっぱり目に見える金額に目が行きますよねー!
貰った金額に、気持ち程度のプレゼントにします(╹◡╹)- 3月4日

ゆーご
金額は目に見えて数字がわかるものなので、同額返した方がいいと思います😌
最初のご友人夫婦のご好意を立ててプレゼントは無しにするか、あまり高くなりすぎないほうがあちらも気を遣わなくていいのかな💓
あげるとしたら気持ちで、3000円くらいが良いと思います😊
-
レオン
プレゼントは見た目重視の自己満足になっちゃいそうなので3000円くらいにしたいと思います(*´ω`*)ありがとうございます😊
- 3月4日
レオン
おむつケーキを考えてるんですが、ガーゼやスタイが付いたものとかいろいろあって、可愛いなーとおとったのが5000円くらいしてて(*´ω`*)3000円くらいにしようかな^o^気持ち程度で。
ご意見ありがとうございます!