※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそしる
妊娠・出産

肌断食をしている女性が赤ちゃんの洗い方について相談しています。ぬるま湯だけで洗う方法について経験を共有している方がいるか知りたいです。

こんにちは✨

私はもともとケミカルなものが入ってるものが好きではなく、食べ物もなるべくオーガニックのものにしたりナプキンもオーガニックコットンの布ナプキンを使ったりしています。
最近は肌断食を始めて、少しずつですが肌がかなり改善されてきているので、やっぱり極力ソープで洗ったりケミカルなものをつけないほうがいいのかなと再確認中です。。
そこで、赤ちゃんもなのですが特別なことがない限りはぬるま湯で洗うだけなどがいいのかなと思っていますが、実際にそうしてる方いらっしゃいますか?

コメント

さつまいも

ラギーさんはケミカルなものを避けてもいい体質かもしれないですが、生まれてくる赤ちゃんはそういう体質じゃないかもしれないと思います。

ぱるこ

赤ちゃんの場合は大人より垢が溜まりやすいので、石けんでしっかり洗ってあげないと湿疹や肌荒れの原因になりますよ。大人より新陳代謝が活発なので。
石けんの中でも無添加のものはありますから、そういう方面でこだわってみてはいかがでしょうか?

  • ぱるこ

    ぱるこ

    あと「〜してる方いますか?」と聞けば、そりゃいるかもしれませんが、そういうことしてる人がいる、その人はそれでうまくいってる=いいことってわけじゃないですから、気をつけた方がいいと思います。

    • 3月4日
  • みそしる

    みそしる


    なるほど!大人より垢がたまりやすいんですね😨
    そしたら、石鹸の種類や成分に注意して選んでみたいと思います✨
    ありがとうございます!

    • 3月4日
  • みそしる

    みそしる


    同じ事をして、うまくいってる方の話も聞きたかっただけです。
    海外ではいろんな意味で(ソープフリートとかだけではなくて)健康志向の方がかなり多くてそういった製品も普及しているのに比べて、日本ではまだまだ普及しはじめで高いものや知られてないものもたくさんあるので、日本でそのへんにこだわってる方はどのようにしてるのかなと思ったりもしたので質問してみました。
    色んな記事や本を読んで自分なりに良い方法を模索してる途中ですので、良い、悪いは自分で調べて決めます😊

    回答していただいてありがとうございます!

    • 3月4日
おかあさんといっしょ

私の妹がケミカル大嫌いなタイプです。笑

ただ、ぬるま湯だけだと結局は乳児湿疹などができていたので、オーガニック系の石鹸とかで洗ってますよー。赤ちゃんって新陳代謝がすごいので落としきれないんでしょうね😅

オーガニック系のものは食べ物なども含め高価な物が多いので、お財布が許せばいいんじゃないでしょうか?

ただ、身内には神経質すぎるママとして若干煙たがられていますが…

  • みそしる

    みそしる


    そうなのですね!実際に生の声が聞けて嬉しいです!
    他の方も教えてくださったのですが、代謝がすごいみたいですね😨
    なので、石鹸は成分にこだわってみたいと思います✨

    私の住んでいる国では、オーガニック製品がかなり普及しているので日本ほど値段が跳ね上がるわけではないのですが、彼が持病があるので嫌でも食べ物に気をつけないといけない次第です。。😢

    煙たがられそうなので、人といる時は私も気にしないで色々食べたり試したりしてます😂
    普段関わることの多い彼の身内もわりとオーガニック思考なところがあるので、今のところは大丈夫そうです。笑

    • 3月4日
deleted user

私も極力オーガニック、自然栽培のものを使用しています。
衣食住のうちの食と、排水として流すもの(化粧品や洗剤など)は全てと言っていいくらいオーガニックです☺️
日本は20年くらい遅れてますからねー、自身の健康というよりかは100年後の地球環境のために出来る当たり前の選択だと私は思っています。

さて!生まれてくる赤ちゃんに対してのことですが、もちろんオーガニックのものを与えます👀
ケミカルなものは絶対使いません💦私の中ではあり得ません😱💦
よくある有名なメーカーのベビーオイルとやら。あれは石油ですよ😅
ただ、ぬるま湯だけで洗うことはないと思います。
私自身は体は洗いません。入浴前にドライブラシをして、週に2-3回ボディスクラブで死んだ角質を落としてます。それで十分です。
赤ちゃんは新陳代謝も活発であれば、皮膚はオブラートのように薄いです。
なのでボディブラシやスクラブなんかは出来ないし、不必要ですので、オーガニックのソープを使う予定です😊
ヴェレダの物が反応が出る子が少ないみたいなので、ヴェレダのカレンドゥラベビー用品を一式買い揃えますよ💕

  • みそしる

    みそしる


    ご回答ありがとうございます❤️

    生まれてくる赤ちゃんが、ケミカルなものを避けて調子いいとは限らないとかそういう回答もあって落ち込んでたので笑、実際に同じような考えの方の話が聞けて凄く嬉しいです✨

    そうなんですよね、日本は発達してるところももちろんありますが、遅れてるところが多いですよね。
    色々なことが世界では科学で証明されていながら、それすら知らないのでみんながしていること=いいことみたいになってしまっているのが悲しいです。。

    私も自分のものでもよくヴェレダ愛用してました☺️
    他の方も教えてくださったのですが、赤ちゃん、新陳代謝がすごいみたいですね😨
    石鹸の質にこだわってみたいと思います!

    オムツも布オムツ使われる予定ですか?

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに、ケミカルな物はすぐには反応が出ない子が多いとは思いますが、欧米諸国でまだその選択をしているのは変な話貧困層やど田舎に暮らす方たちですかね😱
    特別な選択ではなく、当たり前の選択となってきています☺️
    日本の悪いところだと思ってます…過剰にパッケージングされていたり偽物のようにみんな同じ形の野菜に恐怖すら感じます💦

    普通の固形石鹸だと洗浄力が強すぎると思うので、オーガニックブランドのベビー用石鹸などが安心出来そうです🤔✨

    オムツは本当は布にしたいのですが(私が布オムツで育ったので)恐らく性格上無理そうで🤣
    でも、すごい量のオムツ使うみたいなので、環境のことや赤ちゃんのおしりのためにも高額ですがオーガニックのオムツにしようと思ってます👀
    ラギーさんは布オムツを考えてますか?

    • 3月4日
  • みそしる

    みそしる


    すごくわかります😨✨
    私はその欧米諸国のひとつに住んでいるのですが、オーガニック思考や環境に優しいものを使ったりするのは本当に当たり前で、日本にたまに帰るとショック受けます。

    オリーブオイルが主な成分の、アレッポっていう石鹸が今すごく気になっています🤔 赤ちゃんにも良さそうな。。!

    布オムツ大変そうですよね。。私も性格的に厳しいかなと思ったのですがこの前布オムツ揃えました🙆🏽‍♀️💦
    オーガニックのオムツも考えたのですが高額なのでそこまで届きそうにないです😂

    デリケートゾーンは皮膚が薄いので、他の体の皮膚に比べて40倍くらい色んなものを吸収してしまうそうです😨 なので、布オムツ諦めたとしても普通の紙オムツはちょっと抵抗ありますよね😨

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に書いてしまいました😳

    • 3月4日
deleted user

そうだったんですね!でしたら尚更そう感じますよね🙄

布オムツ揃えたんですね!すごい!尊敬します😭✨
面倒臭がりだし、ひゃー!うんちー😱💦ってなりそうな気しかしなくて…笑 母に聞いて、もう少し布オムツで考えてみようかなぁ🤔
何枚くらい買いましたか?

デリケートゾーンはもろに粘膜ですからね、ケミカルオムツはぐんぐん吸収してくれて楽だと思いますが、違和感を感じますよね😫

  • みそしる

    みそしる


    私もまだ続くかどうかわからないですが😂😂
    彼が私よりさらにオーガニック思考なので、布オムツの選択は彼に頼もうかと。。ww
    まだ4セットしか揃えてないのですが、最終的には10セットくらいは必要かなと思ってます🤔

    ケミカルオムツはちょっと怖すぎます😨😨

    • 3月4日