※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧞‍♂️
子育て・グッズ

出産4日目で母乳量が4グラム。乳首が痛くて悩んでいる。退院後の母乳量測り方についてアドバイスを求めています。

出産して4日目です!
直母量というのを測ったら4グラムでした💦

まだこれから増えるかと思いますが…
それより乳首が痛くて痛くて仕方ないです。
保護器も何種類も使って今は1番マシなものを使っています😊

退院後もミルクになると思いますが、
赤ちゃん用の体重計を持っていません…
明日退院です。

同じような方はどうやって母乳の量を測っていましたか?
搾乳機でとって測ってあげようかとも思いましたが
4グラムじゃ哺乳瓶を濡らして終わりの量ですよね😂
いい案などありましたら教えていただきたいです…

コメント

かすまま

搾乳量ははっきり言って当てになりません(笑)一週間ずつ産院でセルフ体重チェックしていました。
乳首は今が一番痛いです。忍の一文字です。はずず時に小指を口に入れてそれから引き抜くとマシです。

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    あてになりませんか〜💦
    たしかに授乳後に体重測ったら2グラム減ってました!笑
    産院近いんですね✨
    ですよね…!慣れたりすればまだマシになりますよね😵
    小指を口に入れてからやってみます!

    • 3月4日
ママっち

生後1ヶ月の娘がいます!
私も最初乳首が痛くて我慢できなかったです😭
痛さが和らぐまで搾乳してました!搾乳してたらどんどんでる量が増えていったので最初は出なくても出すことが大事なのかなと思いました!
初乳は飲ませたほうが良いというので、1週間くらいはできるだけ乳首からあげるか搾乳してでもあげたほうがいいと思います!もし搾乳も痛くて我慢できなければ乳首が治るまでミルクだけにしてもいいのかなと思います!私は母乳が足りなくて泣き止まない時だけミルクをあげてます!

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    搾乳してたら量が増えるのですね❤️
    実は吸わせることが1番のストレスでもあったので搾乳機を買って哺乳瓶であげようと思っていました💦
    1週間くらい頑張ります!

    ですよね!我慢できないときはミルクでしのぎます😵

    • 3月4日
  • ママっち

    ママっち

    治っては吸わせてまた傷ができて搾乳してを繰り返して25日目にしてやっと耐えれる痛みになりました!
    歯をくいしばるくらい痛いですよね😂
    お互い頑張りましょー😭😭😭✨

    • 3月4日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    長かったですね😭
    けどまだ痛いですもんね…💦
    頑張りましょ😢❤️

    • 3月4日
もともと

私も退院する時最高で10グラムくらいでした💦

退院後はあかちゃんの体重計なかったので、母乳の量は測っていなくて、1週間後に参院の母乳相談に行って測ってもらいました💦

その後も母乳の量が気になったので体重計をレンタルしてました💦

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    そうなんですね😭
    わたしも母乳相談行こうと思います💦
    体重計レンタル出来るんですね✨

    • 3月4日
  • もともと

    もともと

    体重計レンタルはすぐに測れて良かったんですが、すぐには母乳が増えず数字にとらわれてノイローゼになりそうだったので、ない方がいいかもしれません💦

    • 3月4日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    そうだったんですか💦💦
    確かに割とすぐ病院行きますし無くてもいいかもですね😭!

    • 3月4日
はるせらまま

それを気にしていたらストレスになるし、自分を追い込むと思って体重を測るのはやめました。退院して、赤ちゃんが泣けば頻回母乳していたり、搾乳して飲ませたり、ミルク足したり( ´∀`)いろいろやって2週間検診に臨めばいいと思います( ´∀`)
ママのホルモンバランスも崩れているから、情緒不安定になったりすると思うのですが、それは、仕方のないこと^_^

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    とりあえずは体重は気にするのやめます😭✨
    2週間健診とかこまめにありそうなんでそこでみてもらいます!

    お優しい言葉ありがとうございます😢❤️

    • 3月4日
さわだ

私は病院からもらった軟膏を乳首に塗っていました😊

母乳の量は私も最強全然出なかったので、レンタルで体重計を借りて授乳の度に計り、ミルクを足したりしていました。

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    わたしも一昨日もらって付けてラップしてます😭
    使っていればマシになることを信じてます!

    レンタルとかあるんですね✨
    わたしもミルク足すことになると思います💦

    • 3月4日
ねぎ志郎

ご出産おめでとうございます㊗️

母乳の量って気になりますよね(*´-`)
私も、最初の方が乳首が痛くて痛くて‥授乳の時間が来るのがとても辛かったです。
量も出てなかった為、娘は1時間おきくらいに泣くし‥ニップルに少しおっぱいが溜まるだけだったので、不安でした‥

私の場合は、
完母を目指していた為、
1ヶ月検診まで、夜に一回だけミルクを飲まして、後はすべて授乳してました。
結果‥
1ヶ月で、たったの16gしか体重が増えてなく
助産師さんから、ミルクとの混合で育てるようにと言われ
「おっぱい出てなかったんだ‥」
と落ち込みました。

それからは、
言われた通り、授乳してその都度ミルクをあげました。すると、一週間でみるみる体重が増え、体重が増えた事で、それ以降は娘もよく乳首を吸うようになり、今は結果的に、完母です(*´꒳`*)!

1ヶ月検診まで、
様子を見るといった感じで問題ないかなあと思います。

どうしても心配なら、
イオンなどのショッピングモールに
体重計が置いてあるので
はかりに行く!とか
また、保健センターに相談すると
体重計を持って来てくれて
はかる事もできます!
【住む市町村で違うかもしれませんが‥】

私も、母乳の量は心配だったので、
2回ほどお願いして、保健センターの方を自宅に呼んではかってもらいました!

回答になってなかったら
すみません(笑)

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎


    【訂正】
    ❌1ヶ月検診
    ⭕️一週間検診

    すみません。
    間違えました(笑)

    • 3月4日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    乳首痛いですよね…
    1時間おきに泣いてたんですか😵
    大変でしたね😢

    すごいです!増えるんですね✨
    わたしも頑張ります!

    保健センターに聞いてみます😭
    産後助産師訪問があるのでその時も相談してみようかなあと思います❤️

    • 3月4日
けいこ

だっこして授乳前後で体重を測ればベビースケールなくてもはかれますよ
自分の体重を測る→抱っこして体重を測れば赤ちゃんの体重測定もできますよ

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    家の体重計が100gからしか測れないので
    もしかしたら厳しいかもです😭

    • 3月4日
さくら

授乳、本当に痛くて恐怖
でした( ;∀;)!!

でも吸わせてるうちに乳首も
慣れてくるからそれまでは
耐えどきかもしれません😢

私も保護するやつ付けて、
あとメデラのクリーム塗ってたら
だいぶ良かったですよ∩^ω^∩

母乳の量は私も最初はそんな感じ
でどんどん授乳量は増えていくので
大丈夫です、特に保護器がいらなく
なって直で吸わせるようになって
から赤ちゃんの吸う刺激も直でいく
からそれから母乳の量も結構増え
ましたよ(。・ω・。)!

体重はそこまで気にされなくても
大丈夫∩^ω^∩
もし心配だったら産院の乳房外来
に行ってみたり、新生児訪問や
1ヶ月検診もあるのでその都度
助産師さんから色々教えてもらえ
ますよ☺️✨✨

私も入院中にミルクの量など
助産師さんにたくさん教えて
もらって
あとはお家で様子見ながら
心配なことあったらまた産院に
相談してました(。・ω・。)

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    恐怖ですよね!
    そういえば最初から比べたら2日くらいですがなんとなくマシな気がします✨

    産院で軟膏もらったのでとりあえずしばらく塗ってみます!

    どんどん増えていくのですね☺️
    体重は2週間健診とか色々あるので
    みてもらおうと思います😭
    困ったら相談するのが1番ですよね!

    • 3月4日